• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パセリ屋3のブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

ディフューザー製作15



センターマフラーの逃げドームを製作開始しました。

当初は1ピースで製作しようとも思ったのですが、
平面が大きく歪みそうなので2ピースで製作する事にしました。

離型ワックスを塗った後、PVAを塗布しました。



ベースを作る為にガラスマット380番を2層貼りました。



木型を貼っていきます。

ドームサイズは深さ80mm、底辺410mm、上底390mm、長さ450mmです。
Posted at 2015/03/19 18:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

ディフューザー製作14





完成しました。
オーナーさんのご希望でレインランプを埋め込みました。

カーボンはホント気を使います・・・

Posted at 2015/03/17 20:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

ディフューザー製作13



最後の1枚貼りました。
明日は暖かいそうなので離型出来そうです。

オーナーさんから、ベース板の方のフィッティング確認も無事出来たとの
ご連絡をいただきましたので、今週には形になりそうです。



黒ゲルコートFRP版も製作開始しました。

こちらはセンターマフラーにも対応出来るように製作しようと思っています。
型を作りながらの製作となりますので、完成まではまだまだかとは思いますが・・・(汗
Posted at 2015/03/17 00:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

ディフューザ―製作12

ベースとなる1作目がぼちぼち完成しそうです。

この基本ベース型かた数タイプの形状を作っていこうと思っています。

センター出しマフラー、RC49センター、ペコあたりが楕円で幅ありそうなので、
それをクリア出来るくらいにセンタードームを作ろうと思っています。

最終的にはスタビの逃げやら、マフラーマウント取り付けの為
貫通穴加工等出てくるので、最後は現車合わせで切った削ったで取り付けて貰う感じになります。
出来るだけ逃げ加工はしますが、やはり個体差大きい為に、ベースで判断してほしいです。

基本アンダースカートを切らずに取り付けるディフューザ―を製作しています。
(僕のはサブフレームが無いので、思い切ってアンダースカート切って付ける予定です。

実際、取り付けたいなぁって思う方、どのくらい居るんだろう・・・
Posted at 2015/03/13 00:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

ディフューザー製作11



成型前ですが、クランプで仮組みしてみました。



両サイドのフィンはガラスマット450番2層に380番1層
クロスマット100番1層にしました。

製品化する時は、10×1.0くらいのアルミフラットバーを埋め込んだ方がいいかも・・
Posted at 2015/03/12 22:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オガッちさん 有難うございます。 メッセージ送りました!」
何シテル?   02/09 21:15
気がつけば最速ミニ製作の事ばかり考えています。 最近は自分の車を弄る時間はなく、レース参戦が遠のいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
思ってたより運転しやすい車です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1969年式、通称A型モンキーです。 僕の手元に来た時にはドノーマルでしたが、 あまりに ...
ヤマハ RD250 ヤマハ RD250
RZの影に隠れたマイナーなバイクですが、まだまだ現役で 走ってます。 空冷2ストの煙とサ ...
逆輸入その他 その他 シーニンフ (逆輸入その他 その他)
2スト15馬力マーキュリーエンジンで、毎週バス釣り行ってました。 時にはプロ目指し、トー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation