• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊さんRFのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

マツダ車の罠

マツダ車の罠私の車は中古のロードスターRFです
色はマシングレープレミアムメタリックです
YouTubeで一目惚れして購入に至ったワケですが
条件として
①ディーラー中古車であること
②ワンオーナーであること
③現車確認できること
という3つがありました
そうです
私はマツダ車の罠を知らなかったのです。。。
③の段階でドアに凹みがある事は分っていました
サイズにして直径2㎝ ほどのエクボが2か所
担当者に直すと幾らか聞いたところ
「10万円ほどかかりそうです」
Dラー修理では高くなるのは分るけど...と思い
後日、別の板金業者に持ち込むことにしました

数日後
近所の板金屋に持ち込むと
車を見た途端に渋い顔になるのが分かりました
「マツダのメタレッドとガンメタは特殊」
「大衆車で使っていい色じゃない!」
「この2色は部分塗装だとムラになりやすい」
「予約が立て込んでいる」
最期に
「作業に対する工賃が割に合わないのでやりたくない」
とハッキリ言われてしまいました


最終的に豊田市にあるデントスナイパーさんに持ち込みました
エクボ位置がアクセスしにくい場所だった為
内張を外しての作業になりました
そして此処でも言われました
「マツダのソウルレッドとマシングレーは厄介な色ですよ」

ドアノブ下辺りにエクボがあったのですが
ほとんどわかりません
デントリペア様様です


マツダのソウルレッドとマシングレーは罠です

噂ではDラーによっては
「この色は修理ができないので気を付けてください」
と言われるらしい
Posted at 2021/08/07 21:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デントリペア | 日記
2021年07月28日 イイね!

黄色いアイツがやってきた

以前から興味を持っていた高圧洗浄機。
近所の家電屋に黄色いヤツを見に行くと家電屋オリジナルモデルがありました。
多くの店オリジナルモデルはK2をベースにしているのですが、ここのはK3がベースでした。
10〜20分ほどソレと睨めっこをしていると、後ろから店員が数字の書かれたメモ用紙を差し出しながら「この価格でご提供させていただきます…如何でしょう?」と囁いてきました。
「カードは使えますか?」
「各種ご利用いただけます」
「もらいます」
「此方へどうぞ」

それは梅雨明け直後のとても暑い日でした




Posted at 2021/07/28 12:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

頭下げても尻下げない

頭下げても尻下げない本日
オートエクゼのダウンサスとスタビリンクを交換しました
それに伴いアライメント調整もお願いしました
作業を頼んだのは
持ち込みパーツ取り付け専門店のフラットフィールドさん

とても混み合っているらしく予約を入れたのは2ヵ月前
この日を楽しみにしておりました



作業中のピット進入は禁止という事で待合室へ
代車も用意してくれるのですが私は頼みませんでした
部屋でマンガを読むこと1時間半
呼ばれたのでピットに降りると
「写真、撮られます?カメラお持ちでしたんで」
よく見てらっしゃる...
空いた時間に写真を撮りに行こう思っていただけで、そんなつもりはありませんでした
ですが、こういう気遣いは嬉しいです

作業後
少し話しをしました
「オートエクゼのサス、何故かRFはリアが下がらないんですよ」
おっしゃるとおり一目瞭然
リアはパッと見で「下がった…ね?」という具合
フロント:25㎜
 

リア:15㎜

公表値は前後共に -20㎜ です

「車高調で失敗したと言ってましたが…」
約20年前 FTO に乗っていた頃に TEIN の車高調を入れました
ストリートタイプを入れたはずなのにガチガチの脚になってしまい難儀したのです
「今の車高調は程よく柔らかいですよ!」
欧州車の様にボディの捻じれを殺さず
足をよく動かす方向にいっているのだそうで...
時代は変わりました
勉強になりました


オートエクゼのダウンサスは可もなく不可もなく少し硬くなったかな?程度
元々の脚に不満は無く
少し車高を下げたかっただけなので十分に満足です
関連情報URL : https://ff-cs.com/
Posted at 2021/07/19 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2021年07月16日 イイね!

理想は City Pop で西海岸

理想は City Pop で西海岸夏です
80年代シティポップを流しながら
海岸線を小粋に走りたい季節になりました
そして
それが似合うのがロードスターです
もちろん他の車も似合うのあります
サーフボードを積んだダットサンとか
ワーゲンのタイプⅡとか
ビートルとか。。。

アメリカ西海岸なんて理想ですが
日本ではなかなかそうはいきません
地元で良さそうな所がないかグーグルで探してみました

愛知県 西浦シーサイドロード

お気に入りの音楽を iphone に落として行ってきました
今回のドライブのお供は
Leonardo Cesari Jazz Combo 
昼日中に流すBGMというよりはナイトクルーズ系
若干ミスチョイスでした
Jerry Lee Lewis や Stray cats も仕入れておこう...

西浦シーサイドロードは「ちょっと思ってたんと違う」な感想
でもフォトスポットである事には間違いありません
私が行った日も複数のバイカーが来ていました
帰りは吉良ビーチ経由で幸田町の農園に寄るコース
充実したドライブでした

Posted at 2021/07/16 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 音楽/映画/テレビ
2021年07月12日 イイね!

残酷な時間の流れ

残酷な時間の流れ先日
十数年ぶりに名古屋のフォトスポット「稲永倉庫」へ行ってきました
車好きやカスタムショップの方々なら
一度は写真を撮りに行っているのではないでしょうか
私も知人の依頼で倉庫をバックに車の写真を撮りに来たものです
14年ぶりに車を乗り換えた事もあり
「稲永で写真撮ろう」と思い立ったのですが…
倉庫はトラサクで囲われていました
老朽化が囁かれていたので
恐らくは取り壊しという事なのでしょう
時の流れは残酷です
Posted at 2021/07/12 19:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトスポット | 日記

プロフィール

「セカンドライフツール http://cvw.jp/b/3358037/46059701/
何シテル?   04/27 19:54
よろしくお願いします。 25年、三菱の車を乗ってきました。 直近ではリフトアップしたパジェロに乗っていました。 ラリー好き。酷道好き。ワインディング好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KSP engineering ATTAIN オーダーメイド ハブセンターアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:07:20
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 01:09:26
ABSOLUTE WAX BEADLE JUICE(ビードジュース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:13:55

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRFに乗っています。 50を目前にしてスローなカーライフを楽しむ為に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation