• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatti1111のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

【2012-41】 またまたレアなお方と(笑

先週のレアキャラに引き続き、今週もレアなお方とお会いしました~(*≧∀≦*)




手前より
先週のレアキャラwwこいちゃん
自分
とっても久しぶりのスカイ師匠
Renoさん


逆から~
逆光だったので写真白くなっちゃいました(^^;)



手前より
Renoさん
スカイ師匠
自分
こいちゃん




今日は5時前から洗車場へ~帰ったのは10時半頃でした(;´д`)
ちなみに今日のメニューはいつもの基本メニューZymol Cleaner Waxにてカルナバ補充でした






みなさん今日もお疲れさまでした~楽しかったです
また○年後よろしくお願いしますww


Posted at 2012/08/25 11:36:38 | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月19日 イイね!

【2012-40】 超レアキャラがあらわれた!(爆

昨日は半日仕事&午後から歯医者&天気もふあんていだったので洗車できず~
なので今日も早朝から洗車場へ

4時半過ぎに洗車場着きましたが、先客は…



いるよね~(笑






今日はいつもの基本メニューのみ♪


仕上げの拭き上げしていると~

レアなこの方があらわれた!!
まぁ昨日来るって連絡ありましたがww



いくつか同じグループに属してますがめったに会えない(まぁそのグループ自体ほとんど活動してないんですが^^;)ですが…

ん?いや、SABではこの間ちょっと会ったかww



いや、コノ方がコノ場所にいることがレアなんです(爆
実際コノ方とこココで会うのは数年ぶりww


なので記念にもう1枚ツーショットをww







洗車後の1枚~






今日はお疲れさまでした~
次回はココで会うのはまた○年後かな(笑

Posted at 2012/08/19 10:17:46 | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月17日 イイね!

しんめとりかる



これもAWDかなww






ひさびさ登場!のんちゃんです♪





だいぶ大きくなりました(^o^)
Posted at 2012/08/17 23:33:59 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

カーシャンプーのコストパフォーマンスについてちと考えてみたwwその2

その2というか補足というか…肝心なとこ書き忘れていたので追加(;´д`)


①某ホームセンターオリジナルカーシャンプー
②ホームセンターで売られている大容量カーシャンプー
③シュアラスター カーシャンプー1000
④SONAX グロスシャンプー
⑤Meguiar's GOLDCLASS シャンプー&コンディショナー
各シャンプーの詳細は昨日のブログご参照ください



<泡立ち>
①≦②<③<⑤≦④


<泡のコシ>
①≦②<③<⑤<④


<泡のキメの細かさ>
①≒②<③<⑤≦④


<泡切れ>
④<③<⑤<①≒②
泡切れというか、①②は泡立ちが少ない=泡が元々少ないのですぐなくなるというのが正しいかな(^_^;)


<汚れ落とし力>
週一ペースで洗車してるのであまり手強い汚れに遭遇してないのですが、感じとしては
①≒②<③≦⑤<④
って感じだと思います


<洗ってる感>これ重要ww
①≒②<③<⑤≦④
やっぱり泡がたくさんあったほうが洗ってる感はありますよね




以下おまけ~
<持ち運びやすさww>
⑤<④<②<③<①
小さいので①は持ち運びやすいですね~あとはやっぱり持ち手があった方が運びやすいです
でも持ち手があってもガロンはさすがに…(爆


<推奨配分のしやすさ>
⑤<②=①<③<④
ガロンのボトルは重いし目盛もないのでわからないです(^^;)
①②の10リットルだとキャップ40杯とか数えてられっか、って感じですww
③のキャップ10杯もめんどくさいですね(^^;)
④はボトル側面に50ml単位ですが目盛がふってあるのでまだわかりやすいですかね
あ、でも①に関しては1回で全部使っちゃえば1番わかりやすいかも(爆




ってことでコスパは
①<②≦③≪⑤≦④
って感じですかね~

あくまで私見ですのでご参考までにww
Posted at 2012/08/13 20:57:48 | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月12日 イイね!

カーシャンプーのコストパフォーマンスについてちと考えてみたww

洗車する上で一番使うケミカル類ってカーシャンプーですよね
先日コストコで大容量シャンプーをお安く購入したので、今まで使ってたカーシャンプーのコストパフォーマンスについて考えてみましたww
ま、以前誰かがされているとは思いますが(笑


※今回は水垢落としなどに特化していないベーシックなカーシャンプーのみの比較です
※使用量に関しては、メーカー推奨(裏書等使い方に書いてある配分)の配分で計算してみています。また洗車に使用する水の量としては、自分が現在10リットルのバケツを使用しているため、10リットルのシャンプー液を作るとして算出しています
※使用量がはっきりしないので、原液をスポンジに取って施工するシャンプーも除外しています
※それほどたくさんの種類を使ったことがあるわけではなく、また感想等も私見ですので参考程度にみていただければと思います~もし間違い等ありましたらご指摘いただければと思いますm(__)m


①某ホームセンターオリジナルブランドのカーシャンプー


写真はイメージです
こんな感じのもの使ってました~しかも今の方が安いしww

内容量:600ml
値段:\178
液性:弱アルカリ性
使用量:水1リットルに対しキャップ4杯(50ml) ⇒ 水10リットルでは500ml
洗車1回分のコスト:\148.3


洗車を始めた頃によく使っていたシャンプーです。
…が水10リットルだと500ml使用、って使い捨てですか?って感じですね(^^;)

ま、昔はバケツも小さかったし、使用量守って使ってなかったので…なので泡立ち悪く感じたのかな(^^;)



②ホームセンターでよく売られている大容量シャンプー


写真はイメージです

内容量:2リットル
値段:\348
液性:弱アルカリ性
使用量:水1リットルに対しキャップ4杯(48ml) ⇒ 水10リットルでは480ml
洗車1回分のコスト:\83.5


上記①のシャンプーの次に少し使っていたシャンプーです。これも大容量で安くはありますが、1回で1/4程度使うことになるので、あまりお得ではない感じがします(^^;)
これも推奨の配分で使用していなかったこともあり、泡立ちもイマイチだったかと思います



③シュアラスター カーシャンプー1000



内容量:1リットル
値段:\798くらい
液性:弱アルカリ性
使用量:水4リットルに対しキャップ4杯(50ml) ⇒ 水10リットルでは125ml
洗車1回分のコスト:\99.8


結構人気があるかと思いますが、個人的には泡のキメが物足りなく感じ、あまり好みではないです(^^;)
しかも②の方が1回分のコスト安いし(^^;)



④SONAX グロスシャンプー



内容量:1リットル
値段:\980
液性:弱アルカリ性
使用量:水10リットルに対し25ml
洗車1回分のコスト:\24.5


ここ数年愛用しています。泡立ち、泡のキメなどかなりいい感じだと思います。使い始めの頃は洗車しただけでちょっとツヤがあがるような気がしました(^^)
ただ洗車場で洗車するときなどちょっと放置してしまうとシミになりやすい気もします(^^;)
またセールなどで\498程度で売られているときもあり、その時に買ってストックしています。なので定価で購入していないため実際のコストは\12~3程度ですね

しかも詰替用も売られており(700mlで\598)、それを使用すれば\21.4になります(^o^)






⑤Meguiar's GOLDCLASS シャンプー&コンディショナー



内容量:3.78リットル
値段:\977
液性:?たぶん中性?
使用量:?水10リットルに対し25mlくらい?
洗車1回分のコスト:\6.5


先日コストコで購入~円高のおかげでかなり激安ww
泡立ちはグロスシャンプーといい勝負、泡のコシはグロスシャンプーの方がある気がするが、泡切れはコチラのほうがいいです。汚れ落とし性能はグロスシャンプーの方がよさそうな印象です。
1回分のコストはなんと\6.5ww
欠点はあのでかいボトルだと注ぎにくいので小分けにしておく必要ありですww




⑥CPM アンチデポジットシャンプー



内容量:500ml
値段:\1260
液性:弱酸性
使用量:50~200倍の希釈で使用 ⇒ 100倍希釈として水10リットルでは100ml
洗車1回分のコスト:\252


弱アルカリ性のシャンプーだと少なからずワックスも落としてしまう可能性あるので、ワックス塗った直後などに使ってます~またDBと混ぜたりもして使ってます








…とまぁ、洗車1回分のコストを出してみたわけですが(^^;)
Meguiar'sは円高の状況によって値段が変わるので毎回このコストになるわけではありませんが、かなりコストパフォーマンスは高いと思います
それにグロスシャンプーもコストパフォーマンスは高いほうだと思います

ただ、これはしょっちゅうシャンプー洗車してるから気になってるだけで、毎回シャンプー洗車はしないという方や洗車の頻度がそれほど多くないという方はここまで気にしなくてよいかと思います
月に数回しか洗車しないのであればわざわざ\1000近いシャンプー買わなくてもよいかと思いますし(^^;)

しかもここに載せたものがよくて、載っていないものが悪いというわけではありません。他にもよいシャンプーもたくさんあると思いますし、実際僕も洗車場で洗車する際には『すすぎが早いシャンプー』(原液使用タイプ)を使ったりもしてますしね
なのでちょっとでもシャンプー選びの参考になればと思う次第ですm(__)m 





う~ん、しかしこんなの計算して暇なんだな~ww
明日から仕事だぁ(>_<)
Posted at 2012/08/12 22:48:48 | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「【2025-②】 洗車 http://cvw.jp/b/335815/48424801/
何シテル?   05/11 18:32
2007年11月11日に登録しました。 タイトルやタグに『洗車』とあるとついついのぞいてしまう習性があります(^o^) 2014年3月頃よりみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56789 1011
12 13141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ででででん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:23:22
洗車場ポリッシュシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:23:17
西ケミ商品の定着不良に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 23:43:00

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年3月22日納車 e:HEV HOME
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年11月5日納車 1.3W ホイール、マフラー、サスペンション交換した以外は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation