• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ杉のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

こんな曲をバックに^^♪

こんな曲をバックにしたら、褒めやすいかも知れませんね^^?

子供を褒めるのは無理だけど^^

この曲は埋め込み無効になるのでYOU TUBEで聴いてね


この曲は大丈夫みたいです^^



Posted at 2009/07/08 17:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | you tube | 日記
2009年07月08日 イイね!

褒められるって、大事だよね^^♪

みん友が、褒められたということで
素直に喜べたというブログ

同じく、みん友がご子息の教育に悩みを抱えてる?
というブログ

で、感じたこと^^
褒められるって大事だと思うんですよね^^

具体的に力貰ってるって気がする^^♪

それだけです^^

キースのバージョンまだ捜してるんだけど^^(シツコイヤッチャ)




Posted at 2009/07/08 15:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | you tube | 日記
2009年07月07日 イイね!

泣きのギター^^

みん友のさうんどぼるさんが紹介してくれてたんで
聴きたくなっちゃった^^♪

ぼるさんサンキュー^^




Posted at 2009/07/07 23:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | you tube | 日記
2009年07月06日 イイね!

プチオフ楽しかったよ^^

プチオフ楽しかったよ^^ちょっと遅くなったけど^^

今回、tttooommmyyyさんと会う用事があって
優しい彼が、近所まで来てくれるとの事^^

せっかくだから、
お友達に声掛けしてみる?という事で
何の準備もしないままプチオフの声掛け^^
2~3人も来てくれたらラッキーかな^^?
と思っていたら

さうんどぼるさん
レガ夫BG3さん
ヒートンさん
メタリコさん
が駆けつけてくれました^^♪

ぼる勝さんが体調不良で
参加できなかったのは残念です
でも、ブログを拝見すると
かなり良くなっているみたいで
安心しました^^

日頃は、すいている駐車場が当日は
満車!! 
え~集合場所に指定しているのに~

なにか、展示会があるのとプール開きで、込んでいるとの事

仕方がないので
駐車場入口で、誘導しなくてはいけない事に
レガ夫BG3さん手伝ってくれて、
ありがとうございます^^

それとなく、
お初の方はお互いに、自己紹介と言う感じで
いつものオフ会のスタートです^^

ですが、
なかなかすぐに試聴と言うわけでもなく
四方山話に花が咲いてます^^

もうお互いに、気心の知れた仲と言う事でしょうね^^
私も誰の音を最初に聞いたか、忘れちゃいました

この人数ですと、話をしていて
ここが、こう鳴ると良いんだけど、とか
ノイズをどうしたら良いんだろうか、とか
色々出てきますので
こうしたらどう、とか、やってみようとか
だんだん、話が濃くなってきますね^^

ぼるさんのシステムでフリー(ロックバンド)を聴いたのかな?
すごく普通の音で鳴っていたので、
あれ、ぼるさんウォームトーンも好きなんだ^^?
と思ってました、(一回目の試聴)

tttooommmyyyさんのシステムを聴かせてもらって
キレのいいストレートサウンド^^
JBLですね~と、にっこり^^

以前のオフ会では、
デッキ(内部)を弄る前にやる事一杯あるよ~なんて
ちょっと、辛口のコメントしちゃったんですが^^(ナマイキデスネ)

今回は、彼の狙っている音が、先に聴こえてきました♪
どんな音に育っていくか楽しみな一台ですね^^

レガ夫さんのシステムは、
以前からバランスはピカ一と思っていたんですが
今回もそんな感じ^^
何も触ってないよね?と聞いたら
色々弄ってるとの事、
う~ん、一度レガ夫さんのチューニングを
一緒に経験してみたいと思いました^^♪

きっと、凄く繊細な部分の詰めなんじゃないかなっと^^
ヒマ杉はアバウトなので、
そこら辺のノウハウが不足しているような気がします

メタリコさんのシステムの試聴は
新しく付けたアルミバッフルの性能が
純正内張りグリルを通して、どれだけ出せているのか^^?

純正?デッキの使い勝手に驚きました^^
もう、ipodは必需品という趣ですね
ドルビーの技術にも進歩を感じたし、
勉強になりました^^

ご本人も、
次に何をやるべきかはご存じのようで
次のオフ会が楽しみな一台ですね^^
ご子息の誕生日にもかかわらず
ご参加ありがとうございます^^♪

で、試聴の感想をお互いに話していて
ぼるさんと私の意見が合わない???
今まで同じ感じ方をしていたんだけどな~と^^
と言うわけで、ぼるさんシステムを再度試聴^^

ぼるさんの良く聴くソースを再生して
すぐに理解できました^^
フロント3ウェイにした事で、
中音域がリッチになったので
ロックを聴いても
神経質な鳴り方をしなくなった、と言う事ですね^^

高音域の表現は、ぼるさんらしい緻密な音作りで
以前と方向が変わったわけではない事が理解できました^^

いや~しかし、
リファレンスCDも用意せずに試聴させてもらうんだから
ヒマ杉もいい加減ですよね^^(爆)

ヒートンさんは、今回ベンツで登場^^
前回、ソニカで聴かせてもらった音と違うのかな?
と思っていたんですが、何の何の、しっかり
ヒートンさん好みの音なんだろ~な~と言う
音が出ていました、
作業途中と言う事で、
まとまると、楽しみな一台ですね^^

以上、報告まで♪










Posted at 2009/07/06 13:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ルーツ

ステレオに、はまったルーツはビートルズなんですが^^
再生音に興味を持ったのはこの曲なんです♪

幼稚園に行く前かと思うんですが
近所の友達と、
家の2階で遊んでいる時に
戸棚の中で見つけた、面白そうな物♪

エボナイトのSP盤でした^^
畳の上に並べて踏むと、パリンッと乾いた音で
気持良く割れたんですよ^^(汗)

もちろん幼いながらに、
きっと、やっちゃいけない事なんだろうな~
と思いながら何枚も割っちゃったんですよ(汗)

生まれて初めて、親父の雷が落ちました(アタリマエ~)
親父の宝物だったみたい(戦前からのコレクション)

押入れに入れって言われて
私は、自分で入って、中から閉めたんですよ(笑)

親父はその時、あっこりゃだめだと思ったそうです^^
泣いて嫌がるだろうと思っていたのが、
自分から入って、しかも自分で閉めてるなんて
こりゃ、中で寝るだけだ

そこで、親父も考えたみたいで^^
廊下で、良いというまで、正座しなさい

暫くは正座してたんですが、やっぱり無理^^
蓄音器に目が行って、
どういう訳かこのレコードに目が行って
(だって、読める字のレコード、これしかなかったんです^^)
かけたんですよ、そしたらこの曲でしょ^^
泣いちゃったんですよ~^^




Posted at 2009/07/05 03:50:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「う~んと・・・音楽聴いてる^^」
何シテル?   06/20 19:10
はじめまして、 ひょんな事から、 みんカラに立ち寄ってみると 面白そうなので、メンバーになってみましたよろしく 危険な事は、書いていないつもりですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不思議な会社です^^ 
カテゴリ:気になるメーカー
2009/05/20 23:20:41
 
カーオーディオの楽しみ方 
カテゴリ:カーオーディオ セッティング
2008/12/09 21:37:01
 

愛車一覧

三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代、家族が増えることになったときに 衝動買い^^ それから、大事に乗ってます(保管か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation