• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ杉のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

楽しかった♪

楽しかった♪いや~^^ 楽しいもんですね~
久しぶりに5時頃まで聴いていました^^
おかげで起きたのが10時^^

みんカラで、オーディオを楽しんでいる人は
車のチューニングと同じ感覚で
オーディオのチューニングを楽しめている^^

実はこれって凄い事♪



例えば、オペアンプ交換なんて
メーカーの研究室と同じ仕事^^
ある意味、一番おいしい所かもしれません^^

過去に書いた事があるのですが
オーディオアンプの基礎は出来上がっていますので
毎年のように新製品が出てきても
実のところ性能が上がっているわけでも
なんでもないんです

カスタマーニーズに合わせてパワーアップしたり
ウィークポイントを処理しただけ
と言う商品がほとんどです^^

もちろん、エポックメイキングな部分はありますが
そうそう、そう言った商品は出てきません^^

もし、毎年性能が上がっているのであれば、
とっくに今のハイエンド商品と同じクオリティの音質を
ミニコンポで出せているでしょう^^

そう言った意味では、オペアンプ選びは
アンプの個性を決める大事な部分だからです
と同時に、評価の高い商品が使っている
オペアンプを使えば・・・!!

そうです、その商品の個性を手にする事が出来るんです
とはいっても、似た個性と言う事ですが^^

ただ、今回のMUSESについては
エポックメイキングといえると思います

音の世界は、好き嫌いがいえるので
一番曖昧な世界だと思いますが、
性能の良さは嘘をつかない


先のブログに書きましたが

これを使った製品が出てくれば
きっと、高評価を得る事は間違いないでしょう

また、コンシューマーユースに持ってくれば
他の製品との差別化は間違いないでしょう
使うメーカーの度胸が必要ですが^^(爆)

価格がネックになる事は必至です
大量生産できない
これがこのオペアンプのネックです
海外ハイエンドメーカー、プロユースでないと
使えないだろうという価格です^^







Posted at 2009/05/31 12:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「う~んと・・・音楽聴いてる^^」
何シテル?   06/20 19:10
はじめまして、 ひょんな事から、 みんカラに立ち寄ってみると 面白そうなので、メンバーになってみましたよろしく 危険な事は、書いていないつもりですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 111213 141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

不思議な会社です^^ 
カテゴリ:気になるメーカー
2009/05/20 23:20:41
 
カーオーディオの楽しみ方 
カテゴリ:カーオーディオ セッティング
2008/12/09 21:37:01
 

愛車一覧

三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代、家族が増えることになったときに 衝動買い^^ それから、大事に乗ってます(保管か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation