• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ杉のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

倍音

12音階で数字がいっぱい出てきて
うわー、だめだめって思った人(笑)
もう少し付き合ってね^^

前回では分かりやすく(ラ)440Hzを
取り上げましたが

今回はドレミの(ド)から説明しましょう^^
それとここでの周波数は全て約です

  基音  (ド)   135Hz
 2倍音  (ド)   270Hz
 3倍音  (ソ)   405Hz
 4倍音  (ド)   540Hz
 5倍音  (ミ)   675Hz
 6倍音  (ソ)   810Hz
 7倍音  (シ♭)  945Hz
 8倍音  (ド)  1080Hz
 9倍音  (レ)  1215Hz
10倍音  (ミ)  1350Hz

気がついて頂けましたか?
基音に対して2倍音と4倍音と8倍音が
1オクターブですね^^

4倍音と5倍音と6倍音がド・ミ・ソ

8倍音と9倍音と10倍音がド・レ・ミというのも
面白くないですか?^^

Posted at 2008/01/06 13:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12音階 | 日記
2008年01月04日 イイね!

12音階

ド・レ・ミですね
ドの音から上のドまでの7つの全音と
5つの半音です。

不思議で合理的で科学的で神秘的な世界です^^

この音階のおかげで、世界中の音楽が飛躍的に
発展したのだとも思えます。

ある意味、英語を超えた、世界語ですね(笑)

しかも、不思議な事に
和音においても、旋律においても
条件を満たせば、悲しく聴こえたり、
楽しく聴こえたりします、

なんとか短調とか、なんとか長調とか
なんとかマイナーとか、なんとかメジャーとかですね

楽器のチューニングにおける基音は(ラ)440Hzな訳ですが
1オクターブ下の(ラ)220Hzの2倍音です

ですので、(ラ)220Hzを基音としますと

3倍音は660Hzですね

660Hzは何の音でしょう?

これが、不思議ですが(ミ♭)なんですよね、

では、

4倍音の(上のラ)880Hzに
2倍音の(ラ)440Hzを足して
1320Hzの音は何でしょう?

やっぱり(上のミ♭)なんです

正確に1オクターブ上の音なんです。

不思議だと思いませんか?(笑)

Posted at 2008/01/04 22:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 12音階 | 日記
2008年01月04日 イイね!

音楽文化

今は、12音階でほとんどの音楽が表わされていますが
民族音楽と呼ばれる分野では必ずしも
12音階で表せない音階が存在しますね。

何故なんでしょう?

世界中の人が喜怒哀楽の場面場面で接する
音楽という、一つのコミュニケーション手段で
感情を一つにする行為が
それぞれの民族独自の感性を表すと考えれば
理解できますね

また、民族の住んでいる環境によって
変化していくものだという事も理解できます。

アフリカ人の音感が同じかどうかは判らないんですが

アフリカ系アメリカ人の音感が違うという話は有名です、
Bの音がB♭になる(この音の事がブルーノートと呼ばれています)

ブルースのブルースたる所以です。

長い間の奴隷生活の中で、
生まれた時から過酷な人生を歩んできた民族の悲しみが
B♭に集約されているように思えます。

新年早々に、ちょっと暗い話題だったかも知れませんね^^
Posted at 2008/01/04 14:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとう

2008年
新年、明けまして
おめでとうございます。

皆様にとって、今年は
飛躍の年になりますよう
心からお祈り申し上げます。

年末から、心を鬼にして
みんカラに立ち寄らないように
していました、・・・なぜって?

面白くて、時間がいくらあっても
足りなくなるからです(笑)

私は、はまり込むタイプですので^^

気まぐれな奴だと思われているかも知れませんが、
そんな奴でもいいよと思われている方

今年もどうぞよろしくお付き合いお願いいたします。




Posted at 2008/01/01 12:24:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「う~んと・・・音楽聴いてる^^」
何シテル?   06/20 19:10
はじめまして、 ひょんな事から、 みんカラに立ち寄ってみると 面白そうなので、メンバーになってみましたよろしく 危険な事は、書いていないつもりですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6 7 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議な会社です^^ 
カテゴリ:気になるメーカー
2009/05/20 23:20:41
 
カーオーディオの楽しみ方 
カテゴリ:カーオーディオ セッティング
2008/12/09 21:37:01
 

愛車一覧

三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代、家族が増えることになったときに 衝動買い^^ それから、大事に乗ってます(保管か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation