
最近ぐずぐずしていたので、体を動かすことに^^
持ってはいても、
音がうるさいという理由でお蔵入りしていた
丸鋸を使ってみたくなって^^
(DIYショップで安い作業台を見たからかな?)
どうせなら、作業台を作ってみようと・・・^^
ふっと、思い出したのがコーリアンボード
いざ、作り始めると色々とアイデアが出てきますね
工具入れのボックスの上に置いたら、
なんとぴったり^^♪
使ってみて、一番驚いたのが音
めっちゃ静かになった^^♪
うるさい掃除機くらいの音量
これなら、ご近所からクレームは来ないと思う
左下の穴はドリルの簡易スタンド取り付け用
垂直とか、パイプの穴あけに使います。
あと、作業台センターに下からルーターを
取り付けようかなと思ったりしています^^
丸鋸を下げると^^
って感じです^^♪
あと、使ってみて
切りくずの飛散防止のカバーを付けないと
使いにくいですね、
といいながら、殆どの切りくずは、
下の箱に入ってしまいますので、掃除はとても楽でした^^
ルーターを付ける時は、パンチングメタルベースで
ルーターを固定、
下のボックスに掃除機を繋げるように考えています^^
そうすれば、幾分かは、切り粉の飛散が防げるのではと思います。
Posted at 2009/09/05 21:58:11 | |
トラックバック(0) | 日記