• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whitewaterdriveのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

Rally Japan 2024 恵那(田沢)観戦

Rally Japan 2024 恵那田沢観戦エリアで、Day3 SS12/15 を観戦。
1時間近く寒い中並んだおかげで、ヘアピンの観戦エリアも確保できました。
朝のSS12、意図的な一般車のコース侵入・妨害があり、一部キャンセルと
なりましたが、午後のSS15は無事開催され、ダイナミックなコーナリングを
観戦できて大満足でした。

早朝 3:45 フリードで出発


朝6時 駐車場の田沢中学校に到着、バス待ちの列


観戦エリアに到着、ヘアピンが見渡せる良いポジションが取れました



駆け抜けていくラリーカーを間近で見られて感激



ほぼ、最後まで見ていたら日が暮れてました。
安全運転で帰ります。
Posted at 2024/12/01 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

Rally Japan 2024 下見

今年も、WRC ラリージャパンの観戦場所の下見へ行ってきました
SS15 恵那(田沢) と SS2 伊勢神 のコースを探訪
まずは、実際に観戦予定の恵那(田沢)から

コース予定の事前案内掲示 (今年は小さめ?)




このストレートを進んでその先にヘアピンカーブ
右手が観戦エリア


このヘアピンも観戦エリアだけれど場所確保の競争率は高そう


SS2の伊勢神トンネルに行く途中で、紅葉にはまだ早いイチョウと
お地蔵様前で記念撮影


そして伊勢神トンネルに到着


こんな感じで走ってきました


実際のラリーコース
SS 12+15 - Ena
SS 2+5 - Isegami's Tunnel
Posted at 2024/11/17 20:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

初名阪国道全線ツーリング

初名阪国道全線ツーリング125の時には乗れなかった名阪国道で奈良までツーリングに行ってきました。

ちょっと寂れた感じの名阪国道沿いの上野SAですが、手前のどて焼き屋さんは評判の店とのこと後から知りました
次回の訪問予定に


奈良市内手前の見晴らしの良い高峰SA、あと少しで奈良市街へ


奈良の中心部は、きっと駐車場も混んでいると見越して、少し離れた場所の駐車場を
Akippaで予約していました。その駐車場に無事到着
(奥まったところなのでGoogle StreetViewで予習必須)


そこから結構歩いて新薬師寺を訪問、この中で十二神将が拝観できます


新薬師寺の近くに便利な公共駐車場がありました。。。
空いているかどうかは賭けだからなあと、遠くの駐車場から歩いてきた私としては負け惜しみ


歩き疲れたので、奈良駅から駐車場近くの京終駅までJRを利用
難読駅ですね、「きょうしゅう」ではありません


散策途中で見つけたなつかしのケロヨン、 歳がばれる


バイクで初の針テラスへ、 新参者としては隅の方に遠慮して駐車
Posted at 2024/03/24 15:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

静岡 高天神城址

静岡 高天神城址寒く、西風が強い中でしたが、静岡掛川市の高天神城址にツーリング 。
125の頃は乗れなかった浜名バイパスにも初トライ。海沿いで景色も良いのですが、いかんせん風が強くて気が抜けない。
高天神城は、家康を描いた小説「新三河物語(宮城谷昌光)」で描かれていて、それを読んでいたので、城址巡りの一環として行ってみました。


高天神城での徳川対武田の合戦も描かれている (これを読んで、高天神城を知る)


もう一つの城巡りのネタ本


まずは、徳川方の城の横須賀城から


横須賀城址の石碑


高天神城のふもとで


木々の中を上っていきます


残っている建物は神社ぐらいですが、結構大きな城だったよう


頂からは太平洋が見渡せます



Posted at 2023/12/02 14:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

Rally Japan 2023観戦 明智

Rally Japan 2023観戦 明智Rally Japan Day4 を観戦してきました。
SS18, SS20 Ena Cityの中の明智観戦エリアです。
WRCカーの迫力を生で堪能してきました。

AM2時前に車で家を出て、集合場所に4時頃到着。待機ののちシャトルバスに乗り換えて、現地に6時前着です。


到着時点 朝6時少し前 気温6℃、これから2時間待ちです。


チケット替わりのリストバンドを記念に撮影


エンジン音とともにラリーカー接近中。
一応、写真には写っているのですが。。。


坂道を駆け上がっていきます。 もう少し近くで見たいなあ。


持っている機材(と言ってもスマホとコンパクトカメラ)ではここまでのサイズ。
望遠付き一眼レフは買えないしなあ。(負け惜しみで)せっかく生で見れる
機会なので肉眼で記憶に焼き付けなければ と。


田んぼの真ん中でしたが、関係スタッフの皆さんのおかげで楽しく
観戦できました。女性アナウンサーと解説者2名の生放送もありました。
車が近づくとエンジン音を聞かせるため、そこはしゃべらない配慮付き。


やはり、寒さに負けてバイクはあきらめました。フリード出動です。
帰り道、気分はラリードライバーで、となりたい気分は押さえて、
安全運転で帰りました。来年もぜひ来たいです。
Posted at 2023/11/26 20:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

whitewaterdriveです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S125 ABS]山城 ID-204 HEAT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:57:54
自作 オリジナルツールワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 21:04:05
[ホンダ CB250R]ホンダ(純正) タンクパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:05:40

愛車一覧

その他 ラレー その他 ラレー
Releigh / RSS RSW Sports コンパクトなスタイルに魅せられて201 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
丸目のライトがお気に入りです。 
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
とても気に入っていたのですが、自動車専用道路を走れないのがネックで泣く泣く手放しました。 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2022年8月まで所有。10年間、トラブルなしでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation