どうも。麺は中太以上しか受付けないなすです。🍜
題材の通り麺ブログ(いや麺活)始めたいと思います。
久々につけ麺啜ってこんなに幸せやぁと感じたので、好きなつけ麺と家系ラーメンをログって行きたいなと思います。
今回第1弾は栃木県宇都宮市にある「自家製麺 オオモリ製作所」さんです。
先日派遣バイト先で一緒にバイトしてた同い年の人から、オオモリ製作所のラーメン美味いよね。って言われてなんか聞いたことはあるんだけどなぁ…と思いながら調べたら行ったことねーわってことで、通院ついでに立ち寄りました。
調べたら茨城にある名店「特級鶏蕎麦 龍介」のプロデュース店で宇都宮と壬生の2店舗構えているそう。
つけ麺は基本的に魚介系が多いけど鶏ガラ系はあまり見た事ないので非常に期待度は高かったです。

上鳥つけそば(大盛) ¥1,180-
最近つけ麺を食してなくても、相変わらずまずは麺に何もつけず食すスタイルは変わらなかったです。
恐らく胚芽種麺。
少し塩気があって何もつけなくてもパクパク行けそうな感じでした。
つけ汁は鶏の旨味が引きでて甘さを感じる1杯
割り汁はレンゲ1杯分がおすすめと書いてあったけど、2杯~3杯くらいがちょうどいいかも…
チャーシューも淡白で、レアチャーシューはしっとり脂身があり、鶏肉大好き・つけ麺大好きな方なら最高の1杯です。
完飲。ご馳走様でした。
どうやらコロナ禍での開店だったらしく、きちんとお箸、コップ、レンゲは使い捨てと徹底的な感染対策をされているお店なので安心です。
(お皿以外使い捨てなので自身で捨ててねというハーフセルフタイプです。)
宇都宮にはもう一店舗、豚に特化した系列店があるので行ける機会あれば行ってみたいですね!
今日の麺活店舗情報
自家製麺 オオモリ製作所
栃木県宇都宮市峰4-23-14
営業時間(通常) 11:00~21:00(まん延防止に伴い現在は19時まで)
こんなふうにレビューというかつけ麺と家系の麺活ログを残していきたいなと思います。(続けば…)
皆さんのおすすめつけ麺、家系ラーメンがあったら教えてください!
Posted at 2022/03/17 19:44:43 | |
トラックバック(0)