落ちたと思ったところから思いがけもよらない書類選考通過( ᐛ ) ナイスゥってなっていたけどいざ本番となればボロが出てしまいやらかした感満載のなすです。
いつもオートバックスはSAB宇都宮なのですが、午前中に面接が終わったので小山のオートバックスに寄るかーということでよってきました。
通常のオートバックスは宇都宮以南に何ヶ所かありますが、SABは宇都宮と小山だけ。
しかしながら宇都宮の品揃えと言ったらクソオブクソで小山の方が断トツです。
特に意識はしてなかったのですが、小山市に住んでた時、家から徒歩5分でSAB小山に行けるということもあって度々お世話になってました。
小山のsabはシュアラスターとズブズブでしたが最近はプロスタッフにもズブズブみたいですね!
とりあえず本日の戦利品紹介タイム!
1.ペルシード ワンタッチスマホホルダー(PH2110)
これはシビックにつけたいと思ったので予め購入。
シビックのエアコン送風口がハニカムメッシュで覆われてしまったので現行のやつが付けられない…
さあどうしようかとなった時にみん友さんがシガーソケットに挿すタイプかつqi付きのを買ってたのを見て、qiなしでいいからそれ欲しいと思って調べたら販売してたようなので色んな販売店と睨めっこしながら探してました。
これの旧型は色んなとこにあるのですが、販売店だとなかなか無く、つい最近までAmazonでリストに入れてましたが、納期が1~2ヶ月に切り替わっており、ほげぇー状態に…たまたま寄ったらあったのでAmazonより高いけど仕方ないよねってことで購入しちゃいました。
何かと小山にあって宇都宮にないという…
ちなみに挿した感じこんなふうになります。(フィットでごめんね😭)
フィットだとシビックより視線が高い車なので下を見てしまうようですね。。。
シビック買ったら調整してみよう
2. ジオン シルクドライヤー
巷で有名になったシルクドライヤー。
吸水性が高く、その性能は化け物級だとか
洗車好きな私(はにゃ(੭ ᐕ))?)としては前々から欲しかったのですが、地元エリアに置いてないかつそこまで散財できる金が無いので買わなかったのですが、、、
買おうと決心ついたので買ってきました。
一応言っておきますが、基本的にはケミカル類はシュアラスター、道具系はプロスタッフ推しです。
シルクドライヤーはたまたま。( ˇωˇ )
3.シュアラスター ゼロウインドウ リセット&コート
もうこれは言わずもがなです。
油膜取りと撥水コーティングを同時にやってくれるスグレモノ。特価で980円だったのと残量が足りないのでついつい( ˊᵕˋ ;)💦
油膜取り、ウロコ取り、コーティングと分けて買った方がいいとは思うのですが、別々で買ってしまうと5000円は行ってしまうし洗車した後にそれをやろうとするならば時間かかるだろうしそれがコイン洗車場でだったら…?ということになるのでこれにしてます。
宇都宮のSABもそれなりに品揃えはあっても小山に適うものはないし、小山にはBlitzもといコムテックOEMのレー探も置いてあるし、シュアラスター、プロスタッフ共にズブズブ展開になってるので県内のスーパーオートバックスは小山一択しかないです。
シビック納車できたらsabに通いたいですね(?)
そんでシビックも今日受けたところから内定出れば秋頃に契約納車していきたいですね!
Posted at 2022/06/02 15:41:22 | |
トラックバック(0)