• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasujinのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

今週の守護様

今週の守護様もカワイイヨ!


Posted at 2022/05/13 12:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

GWも...

今年は有給休暇をとれば10連休となるGWですが、皆さんは楽しんでいますでしょうか。

毎年そうですが、私は毎年GWとは無縁です。
GWにどこか遠方へ出かけた記憶がありません。
あっても半日近場程度です。。。

実家が稲作農家でこの時期には田植えが待っており、例え実家を離れて暮らしていたとしても、帰省して田植えを手伝わなければならないという農家の長男としての宿命を負っています。

振り返ればGWは田植えか社畜と学畜の極みで遊びに行くということが全くなかったです。
更に新卒で入社した1年目、10連休というぬかした連休がありましたが小売業で勤務していた私は、社畜と公休日には田植えの手伝いと多忙を極めており、友人や知り合いのつぶやきや投稿を見ては「なーにが10連休おかわりくださいだ。浮かれてんじゃねぇ…」とブツブツ文句を言いながら仕事してました。

懐かしいですね(遠い目をしながら)…

来年も再来年も、お米を作る限り連休に遊びに行くことなんてないことでしょう…
長期連休でどこかお出かけできる人たちは羨ましいよ…と今年も愚痴をこぼしながら田植えに勤しむnasujin家なのでした。
Posted at 2022/05/05 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

久しぶりの洗車グッズ購入

最近までシュアラスター一択だった私ですが、プロスタッフから出たムササビクロスを皮切りにプロスタッフ製品にも浮気し始めてます。

久しぶりに洗車グッズを購入したので紹介していきましょ!



コーティング施行車専用3層スポンジ
ゴリラの手でも行くと思った?
残念ながらフロントガラスには向いてないとのことなので仕方なくこれ。
シュアラスターさんのより100円安かったので…



ムササビクロス
プロスタッフ製品に浮気した張本人。
だってこれで吸水してくれるし、バイザー部分に使いやすいし…
一応1枚持ってるの持ってるけどもう1枚欲しいと思って購入。
シュアラスターさん!↑のような製品作って〜!!(><)


ホイール専用鬼人手jr
これはおなじみのやつですね!
夏タイヤのホイルはいつもスポンジで洗ってたので多分まだ汚い…
これなら楽そう


あ、寝起きで文面ごちゃごちゃですがまあこんなの買いましたという報告です!

とりあえず今のところプロスタッフのケミカルもいいなあと思いつつも価格見るとやはりシュアラスターさんの方が安いので変わらずケミカル系はシュアラスターにしていきます!
Posted at 2022/04/22 17:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

【本編】サーキットクルーズ&ミーティングinモビリティリゾートもてぎ

ここ最近暑い日が続きますね。
暑さも寒さも弱いなすです。


さて、今日これで3本目になりますけれども、過日4/10にモビリティリゾートもてぎ(旧:ツインリンクもてぎ)でFL1シビック単独オフ会となるサーキットクルーズ&ミーティングが行われました。

前日には同じ場所で歴代シビックTypeRオンリーの大規模オフが開催され、ツイッターでは最後のパレードランがすごかったとか。。。

画像見たときは、関越か新東名の渋滞か?って思いましたがそうではなかったみたいですね。(そりゃそうだ

前回のオフは昨年の10th,11th,HHSO合同オフ以来となるオフ会となりました。
北は福島、南は奈良のオーナーまで参加され計35台?の参加となりました。

参加されたオーナーの皆さんには運営事務局の一人として厚く御礼申し上げます。

朝6時に家を出て、知人と待ち合わせしたのち、茂木へ。


我々スタッフは、会場設営の都合上、8時前に現地集合からの入場、そして会場設営です。
確かこれは、本部テントを立て終えたので、運営スタッフがシビックを動かし終わった後の図。

手前のソニックグレーのは本田技研の広報車です。
いつの間にこんなラッピングがされてたのか…


開場直前のブリーフィング(?)






開場後の誘導の一コマ。

クラブ会長のこだわり?で鼻面を合わせていくのでいざ望遠で撮るといい感じに!


オフ会に協賛として参加してくださったシュアラスター様
FD2RRを連れてくるとは思わなかった。


かなり集まってきました。
これでも30数台なのでこれっぽちかよと思われますが、これからハイブリッドやTypeRといったバリエーションが増えるのでもっと増えるはず…です!



開会式が始まり、会長のバナさんはじめ参加いただいた本田技研、そしてシュアラスターの方々…

あれ?開発責任者の佐藤LPLがいない…なんかあったのかな??
(こっそり参加者の後方に紛れていました。)
山上LPL曰く、シビック開発チームからクビになりました新しい部署に異動したそうです

開会式も終わり、集合写真を…と思ったのですが加工処理が比でないので割愛。
解散後はおもいおもいにオーナー同士での交流を深めていたみたいですね。


知人のシビックに守護様置いときました。
気づいた人はいたのかな…


お次は、今回の目玉の一つ、もてぎのサーキットツーリングです。
F1やモトGPで使用されている国際コースを貸し切り、2周するこのイベント、非常に楽しみでした。
とりあえず、ダイジェストで流していきます。







とにかく外から見たら絵面がすごそうでした。

動画も上げたいなぁとか思ったのですが処理がだるいかつそんな処理ソフト落とす余裕がPCにはないので、またいつか。。。。

サーキットコースを走れるなんてそんなないですし、いい体験になりました。


そしてお昼休憩等を挟み、午後はおまちかねじゃんけん大会。
ホンダアクセス、Blitz、シュアラスターの他にも、本田技研、FL1オーナーからの持ち寄り企画で景品がずらり。

撮影に専念しなければならないはずでしたけど、ちゃっかり参加してしまい、一部協賛企業の記念撮影が撮れなかった…

シュアラスターの洗車品グッズ、シビックジグソーパズルを狙っていた自分でしたが、景品は獲得できず😢

とりあえず本田技研からのクイズで正解したので写植カレーうどんの素(浜松工場)をゲット。

シュアラスター製品は金で解決すりゃいいのだ…(小声)


楽しい時間が過ぎるのも束の間。
閉会のお時間が来ました。


10th女子会とHHSO合同での長野ツーリングオフ開催と東海・関西両支部長が発表されました。

東海支部長、関西支部長共に頑張ってください!


参加者を見送り、最後は運営スタッフと参加企業様全員で記念撮影。
参加いただいた本田技研11thシビック開発陣、そして10thシビック開発陣の皆様、そしてシュアラスター様、こんな暑い中、休日の中ご足労いただきありがとうございました。
引き続き、長いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。




11thCOC運営事務局の皆さん、そして快く今オフ会の補助に携わっていただいた皆さま。お疲れ様でした。。。



次回のオフ会までにシビック納車できていればいいな…(n回目)
Posted at 2022/04/11 20:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   08/08 23:37
初期GP5乗りです。 深刻な問題でなかなか次期車を購入できないオタクです。 みんカラやInstagramでは「nasujin」、Twitterでは「なす」に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:53:54
小物入れ拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 20:30:58
CELLSTAR DM-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:38:44

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
峠ではポンコツだけど頑張ってくれてます。 FL1シビックに乗り換えるためドノーマルです
その他 カメラ その他 カメラ
車撮影のメイン機材です。 と言いながらもこれだけですが。 4500万画素の高解像度、I ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
シビックの対抗馬 どちらにするかは検討中 でもこっちが強いかも…
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FL1シビックとの対抗ライバルです。 どうなるかわかりませんが、第二希望という形で置い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation