久々にスマホから
特に今日は予定がなかった訳でフォロワーさんがオタクと北茨城方面回るって言うので自ら拉致られて同乗して北茨城方面へ。
実家から北茨城方面は車で1時間ちょいくらいで行けるので、じゃあ行くかあってなった次第。
今日のルートはこんな感じ
実家→道の駅きつれがわ→大子ブルワリー→袋田の滝→竜神大吊橋→道の駅きつれがわ→実家
道の駅きつれがわでフォロワーさんと合流し、かっこいいシビックに横乗りで茨城へ。
10:45頃
最初の目的地大子ブルワリー着
シビック、何がすごいってあんな山道でも17.5km/lなのでさすがエコカー👏
フォロワーさんの知り合いが到着したので記念撮影
カムリ。
すごいねぇ…

ハンバーグセット(トマトチーズソース)

結構でかいソーセージ
ジューシーでしたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
茨城と栃木の県境近くにあり、八溝エリアなので店内は八溝山木材を使ってるのかな?結構木目調でオシャレなお店でした。
この後、フォロワーさん含めどこに行くか分からないので、フォロワーさんの知り合いについて着いてくことに。
2つ目の目的地:袋田の滝
袋田の滝は紅葉はじめの時期以来なのでだいたい半年ぶり。
近くを通るとフロントのフェンダー擦ったのを思い出し…ウッ…頭痛が…

それはさておきさすがに氷瀑は見れませんでした。
もうワンシーズン遅れていれば見れたかもしれない
さすがに無理か😂
奥久慈エリアで有名なのがしゃも。
以前道の駅で食べましたが、美味しかった😋
ということで今回もしゃもテールを食らいつく
しゃもテール ¥300-
炭火でのいい焼き加減と、いい感じの塩コショウが効いてこれはお酒が欲しくなる(お薬飲んでるので禁酒状態)
3つ目の目的地:竜神大吊橋
竜神大吊橋、実は子供の頃に1度行ったことがあるのですが、当時はそこまで有名じゃなかったし、吊り橋が怖くて行かないと駄々こねしてた子なのでどんな感じかというのははっきり覚えてないです。
しかしながらだいたい20年ぶりだし今はそこまで怖いと思ってないので渡ることに。
高所恐怖症が久しぶりに発動し、足元がすくむ。
けど渡って、階段を登ったあとはいい景色が見えました

風が少し寒かった…防風対策してこなかったので少し失敗…

渡る前にフォロワーさんのシビックを…
夜に来れば映えなんでしょうけど17時に閉まっちゃうんですよね…
家族と回ると疲れるけど、趣味が共通の仲間と行くとすっごく楽しいですね。
明日からはまんぼう解除ですが、しっかり感染対策をした上で地域にお金を落として行きましょう🍻
とりあえずライブ前、オフ会前、そして仕事の面接前いい英気を養えました。😊
Posted at 2022/03/21 17:58:46 | |
トラックバック(0)