• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasujinのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

樹脂コーティング

コロナウイルス陽性判定を受け暇を持て余しているなすです。


現状ですが…



元気です!

喉の痛みも気だるさも咳も吹っ飛んで行きました
発症が先週の土曜なのでそこから10日後に自宅療養・待機が解除となるのであと1日の辛抱です。


本来ならば外出禁止ですが、父親も陽性判定を受け共に自宅で療養待機なのですが、私に関しては咳も風邪の諸症状も落ち着いてきたかつ残る女性陣が米袋担げないし精米に行けないので自宅から1番近いところで粛々と精米して来ました。

もちろん田舎なので誰もいませんでした💦


そのついでに気になってたフィットの樹脂白化しているとこをコーティングかけました。
もちろんおうちでやってますのでご安心を…




樹脂コーティング剤はみんな大好きシュアラスターさんのレジンコーティング剤。


今回はバンパーまわりとグリルまわりに塗り塗り。
その後は付属のクロスで拭きあげ。
シンナーの匂いがするぅ!(キメてきました)


塗布箇所。
下のゴム部分と比べて黒くなってるのがわかると思います!


そしてここからが肝心で、塗布後1日はお触りしたり水に触れさせちゃいけません。
対策として前進駐車で雨が降っても濡れないようこうせざるを得ませんでしたw

いつもはバック駐車で停めていますが明日までこの状態。はじめて車買って納車された状態がこんなふうに停められてました🤣
そういうのを思い出しました

3代目フィットの初期車なのでsensingなんてありませんし( ˊᵕˋ*)、衝突防止センサーなんて言うものは無いので車両感覚の勘とブレーキタッチの技術(?)で入庫完了。
明日が自宅療養待機最終日で車を動かす予定もないのでこうしておいて夕方にまた戻しますかね(*´꒳`*)



本来なら整備ノートにあげたいところですが何故かパラメータが不正ですというエラーが出るのでブログでとりあえずあげておいた次第です。
原因がわかり、アップデート次第このブログも消す予定です。


追記
ビフォーアフターのビフォー置いときますので比較どうぞ








ビフォーアフター

Posted at 2022/08/29 17:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月19日 イイね!

初めてホンダウェルカムプラザ青山に行った話

ブログを見返していたら、初めてウェルカムプラザ青山に行った時のブログ書いてなかったのを思い出してまとめる程度に…

シビック50周年記念イベントがウェルカムプラザ青山で行われてました。

この日は第1部最終日。
たまたま都内で面接があったのでついでに寄っていく次第でした。

Twitterのフォロワーさんの代車に横乗りさせてもらって青山へ。


私もフォロワーさんも思ったことですが青山周辺の駐車料金高いし入りづらくね?🤔


まあそんなこと置いといて…


エントランスです
本来ならFL1がいるはずでしたが午前中雨だったので片付けられてしまっていた模様…




エントランスのモニュメント
おしゃんすぎませんか…🥹




正面には何かと噂のFL5とFK2 TypeR同士でのお出迎え

他にも奇数代の歴代シビックがずらりと並んでました。

写真撮り忘れたわね…



e:HEVシビックもいました。
乗り込みもできたので乗り込んでみました。

シフトレバーが無くなったことで物理的にスッキリした感じはありました。













乗り込み体験もできましたが時刻は13時過ぎ。15時開始以降しかなく、また戻ってくるにもメンドーサだし都内に滞留するのもあまり良くないので乗り込まないでおきました。




トミカのFL5早くも今冬発売。
正直FL1でも良かったなぁ…って思わないか…🥹


SEIKOとシビックTypeRのコラボ時計
欲しいなあ…って見つつも23万円なり…

これ買ったらシビック買えなくなるね🥹


最後にシビックの投票やってたのでソフトクリームを
もちろん自分の推しビックは11代目です( *¯ ꒳¯*)


お土産にHONDAハートのステッカーを購入してご帰宅の途へ。


久々に生のシビック見れたのとちょうどタイムリーでTypeRの生展示が見れたので非常に良かった。


さて、自分のシビはいつ手元に来るのやら…?


Posted at 2022/08/21 20:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

ホイール掃除

お盆ですnasujinです


ナニシテル?で呟いいてましたが


洗車じゃなくてホイールだけ洗ってました。


先週洗車したにもかかわらずホイールだけまた汚くなるという…

せっかくなのでホイールクリーナーあるんだしっていうことでホイールだけ洗いました。



ホイールクリーナーかけた後に気づく。
「beforeを撮り忘れた…」




とりあえず綺麗になったけど…



固執な汚れ?が気になる…




えぇぃ!粘土クリーナーで固執な汚れ?を落としてまえ!




さほど変わらんかった…🤔


Twitterでも同様に呟いてたらknightさんからスケール除去剤とかでいけると思いますよ多分
と言われたのでのちのち試してみようかと…



綺麗になったのはいいけど知らんうちにガリ傷が…
スタッドレス買った時についてきたホイールなのでまぁ、、いいっか!😀ってなりました。




最後にZEROフィニッシュで仕上げて、鏡面仕上げクロスでおわり!

なんか以前と比べて見違えるくらいに綺麗になった気はするんですよ。

勘違いかもですが💦


そして去年のオフ会でいただいたZEROフィニッシュを使い切りやっと処分。
次のホイール洗浄の際にも簡易コーティングとして使わせていただきます🙏



またレジンコーティングかけるべきところが増えてきたので天気のタイミングみて洗車してからのコーティングかけていきたいです☺️




Posted at 2022/08/15 20:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

性懲りもなく…

毎日暑いせいで、冷たいもん食べたらお腹の中がゲリラ豪雨になりつつあるなすです。


タイトル通り今回も性懲りもなく例のメーカーの製品買ってきてしまいました。



ホイールクリーナーと鏡面仕上げクロスデス!

なんかこの前はワックスinシャンプー買ってましたが、あれは家族の車用なのでノーカンです






しかも安かったからね(笑)

鏡面仕上げクロスは、以前のオフ会でシュアラスターさんが来て、レビューしてもらったものでしたが使ってて意外と好きになってしまい買ってしまった所存。

そしてホイールクリーナーについてはこれまでカーシャンプーでホイール洗ってましたが、最後に洗ったりで意外とシャンプーが汚水まみれだったりするんですよね。

しかも洗ったばかりなのになぜかホイールが汚れてたりダストの塊がこびりついたりなので買ってみた次第です。

洗車したいなと思いつつも最近朝早く起きれなかったり、洗車したい日に限って雨なのでできない状況…😭


早くこの梅雨戻り?というか安定しない天気がどうにかならないですかねぇ…


コーティングもそろそろ効かなくなってくると思うので再びゼロプレミアムかけたいな…



なんやかんやでコーティング剤を他メーカーに鞍替えか否か悩んでいましたがシュアラスターさんがやっぱ1番だなって思う今日のこの頃です。


シュアラスターさんに求めることは沢山ありますがまたそれはそれで後でまとめようと思います




追記




以前レジンコーティング剤も買ったのはいいけど1日水滴に触れさせないでくださいという注意書きあるのを見て天気と洗車タイミングとにらめっこしてますがなかなか…
色あせてしまってるフィットたんの樹脂コーティングもやらないと!


さらに追記



上から見た感じだと分からないけどほぼシュアラスター製品で埋まってる洗車アイテムカーゴ恐らく例外はマイクロファイバークロスの下に埋まっているプロスタッフのモモンガクロスとアイオンのプラスセーヌくらい
おかげで、ホイールスポンジとウォッシングスポンジ、ジーオンのシルクドライヤーは大きすぎて入りません(笑)

タオル用に一回り小さめの買ってくるようかな…🤔
Posted at 2022/08/04 19:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「120d mスポーツいいなあ…」
何シテル?   09/05 00:13
初期GP5乗りです。 深刻な問題でなかなか次期車を購入できないオタクです。 みんカラやInstagramでは「nasujin」、Twitterでは「なす」に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

AUTOBACS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:53:54
小物入れ拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 20:30:58
CELLSTAR DM-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:38:44

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
峠ではポンコツだけど頑張ってくれてます。 FL1シビックに乗り換えるためドノーマルです
その他 カメラ その他 カメラ
車撮影のメイン機材です。 と言いながらもこれだけですが。 4500万画素の高解像度、I ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
シビックの対抗馬 どちらにするかは検討中 でもこっちが強いかも…
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FL1シビックとの対抗ライバルです。 どうなるかわかりませんが、第二希望という形で置い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation