• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁ坊sのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

アレをこねくり回してもらって……ふっふっふっふっふ

アレをこねくり回してもらって……ふっふっふっふっふ






摘出しましてん☆







全部ナット外してデフ降ろしててサイドフランジが引っ掛かりクルマの下でヒ~ヒィ~フゥー(爆











こいつに遂に4.6ファイナルをブッ込みます(。・∀・)っ


4.9も候補でしたが自分のケツ振りのメインが15、14インチで偏平もあまり厚いのを使わないですし、ヘタレな自分の腕も考えて今回は4.6にしますた('◇')




4.6でも今の4.1に比べたらかなりローギアになるので…



……

………グヘヘヘヘヘヘヘ(爆









ファイナルの組み込みは自分では出来ないのでみん友の青鬼さんのお店へ~♪
ヨロシクお願いしますm(._.)mってしてきました(笑)










既にワクワクで色んなトコから変なモンが出そうです(*/ω\*)
Posted at 2011/05/14 18:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2011年05月02日 イイね!

本日は晴天…っって雨ヾ(∀`*)

本日は晴天…っって雨ヾ(∀`*)




……前にも同じよーなアングルの写真を撮った気が…まぁいいや(爆


前回の本庄走行会が処々のじょじょじょーで(爆

インフルのカラミで出席出来なかったので群馬サイクルスポーツセンターの練習会に行ってきました。





午前中は雨でしたがエアはいつもの如く4.5キロ(爆



まぁ、どう考えても回ります(笑)
1セットだけエア落として3.5でブンブンしてきました(爆
しかも持って行った4セット全部相変わらずのスタッドレス(。-∀-)♪

やっぱり自分にはスタッドレスがイイ!!

コースはパイロンコースで2速進入からの~1速ダウンがとても練習になります♪

チョーッと壁寄せてみたりロングの練習したりとイロイロ試せました(^O^)b


ドライになってからも3人乗車したりみん友の青鬼さんのC34にケツ突っついてもらったりと笑いっぱなしでブリブリしてました☆

青鬼さん…轢きそうになってしまい申し訳ありません(爆
m(__)mm(._.)m_(._.)_












そうそう…BBQがメインとも言われているこの練習会…(爆
正直かなぁりうんまいのでそちらも楽しみの一つです♪




帰りは若干の渋滞にハマリつつうまい棒をペロペロしながら眠気を飛ばして帰ってきましたとさ(爆



高速降りてインナー落として帰ってきたのは秘密です(・д・。)



ちゃんちゃん
Posted at 2011/05/02 00:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2011年04月22日 イイね!

ダクダク書いてたら整備手帳に入りきらないし、写真一枚だしなんで、ブログ書いちゃおうという塩梅です。

ダクダク書いてたら整備手帳に入りきらないし、写真一枚だしなんで、ブログ書いちゃおうという塩梅です。





















↑ウチのC33のサイドの連結部分ですぅ…
写真暗っ!!



皆さんのサイドってワイヤーどうなってます(-ω- ?)

自分のみたく分割式でしょうか?(3分割?)

180SXとかみたく2分割?

うぅぅ~ん(-_-;)




まぁ、ソレは置いといてァィ(。・Д・)ゞ




そうそう…出所不明の寄せ集めで自分達で載せ替えたうちのC33ですが、
サイドワイヤーの微調整(レバー手元)の調整しろを結構イッパイイッパイで使ってます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

オケツをズリズリして走る真っ直ぐ走るのが苦手な自分にとってはサイドは猪木!(違

サイドシューの調整はばっちりやったんですが、レバー側のワイヤーが長い!!( ; ロ)゚ ゚

そんなワイヤー新品に替えなきゃなんですが、まぁ処々の事情がゴニョゴニョゴニョ…(爆


そこで…




マネしちゃダメです☆裏ワクワクさんシリーズ☆



レバー側の調整ナットにゲタ履かせても良かったんでしょうけど、ワイヤーのボルトがサイドのコンソールに当たるんです(@_@;)(もう既に当たるトコ一部カットしちゃってますが…)


今回はワイヤー側にワッシャー噛ませます(・0・。) ほほーっ



話は簡単、この紙に銀行印を押してサインするだけ(爆
要はワイヤーの真ん中詰めてレバー側の調整代に余裕を持たせてあげようっちゅー事です(。'-')(。,_,)ウンウン


手順はジャッキでアゲアゲして↑サイドシューのクリアランス調整をします。
んで写真の様にワイヤーのカシメてあるトコにスプリングワッシャーを


広げて→ハメて→閉じる♪

を片側5枚位やります☆

当然左右のワッシャーの合計厚さがほぼ同じ位が望ましいです~(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

そうするとこの部分の厚さの分だけ調整ナット側に余裕が生まれるんです(・0・。) ほほーっ


文字だけで説明するとエラく分かりにくいので、




絵(笑)

とこんな感じです(笑)
我ながらすげぇ分かりにくいポンチ絵だΣ(゚Д゚ノ)ノ

Feの囲いって自分で描いてて意味分からないです(爆
ブラケットですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

カシメをブッた切ってカシメ直せればベストなんでしょうけどソレは強度に心配があったので…(汗






結論から言うと調整ナットに余裕出ました☆

ちょびっとサイド引っ張ってナナメに走ってみたんですが(爆
問題無さそう・:*(〃∇〃人)*:





でも……マネする人多分いないな(笑)






Posted at 2011/04/22 22:56:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2011年03月05日 イイね!

昨日の録画番組を見返したら…

昨日の録画番組を見返したら…



っと言う訳で今日は富士の方でC35ミーティングが行われている様ですが、
昨日の作業日報です☆













総台数40台位(爆











その中で3月4日と言うこともあり、やっぱりC34が多かったです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

逆にC35は少ない感じでしたねぇ…


NAは自分とみん友の青鬼さんの2台だけでした~


ドリ天の表紙ゲッターの有名な方のC34やトリプルで凄い方のC33トカも来てました☆



どのバーフェン仕様からシンプル仕様まで見ていて飽きなかったです・:*(〃∇〃人)*:




同車種限定な走行会に参加するのは初めてでしたが、





















凄いっすねΣ(゚Д゚ノ)ノ








本当にローレルばっか(当たり前


とにかく楽しかったです♪

(どこもブっ壊れる事も無かったし。)




初めてプチドリコンも経験しましたァィ(。・Д・)ゞ










いやぁぁぁ緊張するっすね!!( ; ロ)゚ ゚

当日ドラミまでずっとルーレット審査だと思ってたのにまさかの
単走(・0・。) ほほーっ





走行前は旗振りのお姉さんの顔を見る余裕も無かったっす(笑)






1っ本目アンダーとスピン(o_ _)ノ彡☆ポムポム

2本目は3発届かず(爆



でもまぁ楽しかったんでOKですァィ(。・Д・)ゞ







そんでもって青鬼さんはC34の上級クラスで優勝(*´-`*)








流石です・:*(〃∇〃人)*:





っとまぁそんなこんなでランダムショットをアルバムに載っけておきます(^_^)/








午前中はガス欠寸前で1本走って給油に行ったり、朝一でケツ履きに入れたエアーが3kしか入ってなかったり(4.5k入れたのに…スタンドのエア入れるやつがダメダメだった)
で写真が無いですが…




あ…それと、ケツ履きにブリッヂさんちのスニーカーは喰いすぎな事が判明しました(爆


やっぱスタッドレスだな(。-∀-)ニヒ♪


Posted at 2011/03/05 12:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2011年03月04日 イイね!

ローレルミーティング中ヽ(*^∇^*)ノ

ローレルミーティング中ヽ(*^∇^*)ノ昼食べてて突風ですΣ(°д°lll)






ボンネットでナポリタンが踊ってます(爆











写メ見るとミミズに見える(;・∀・)
Posted at 2011/03/04 13:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ

プロフィール

「イカチー、目立つ、車内広い、自分の中でのファミリーカーとしてこれ以上は無い http://cvw.jp/b/335881/44453704/
何シテル?   10/06 00:23
C33のRB20のNAに乗ってます(>_<)パワーないんで必死です☆ ドリフトはヘタですがヘタの物好きでマイペースでやってます♪ …盆栽ドリフト(・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

OFFSET KINGS② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 10:36:22

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
C25さんの車検満了に伴い、今しか乗れないクルマを…という事で探しに探した4ヶ月。期日迄 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
エンジン系:RB20DE エンジンノーマル      M2販売のNA用ほぼ直管マフリャ- ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C33存続の為に清水の舞台から落とされて新車で購入(笑) 自分が新車買うことなんか絶対無 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
免許取得して初めてのクルマ。 フルノーマル1000CCの5ドアハッチの5速K11後期です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation