• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F&Pのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

SR400で訪問 江丹別 かかし村

江丹別のパン屋 アマンのクロワッサンが食べたくなり
SR400 Final Editionでトコトコ再訪しました。
alt

以前、行列にいたおばちゃんの忠告通り、10時過ぎに到着するも、
既に20人以上並んでいました…
alt

何と、1人1個限定のクロワッサンは売り切れ!
この日は、
ソバ粉カンパーニュ(ヘーゼルナッツと栗)、平焼きチーズ
カヌレ、ライ麦クランベリーをお買い上げ。
どれも美味しー!

江丹別から嵐山方面へ抜ける道道915号沿いを走っていると、
かかしの集団が視界に!!ざっと50体はある?
alt

政治家、芸能人、スポーツ選手…?
alt

谷さんという農家が趣味でやっているそうです。
ナニコレの世界が広がります。
Posted at 2021/09/20 11:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月19日 イイね!

SR400で訪問 十勝岳望岳台、フェルム ラ・テール美瑛

青い池から10kmほど先の十勝岳望岳台まで
SR400 Final Editionを走らせます。
駐車場はほぼ満車、登山客で混雑していますね。
alt

標高2,077mの活火山の十勝岳、望岳台は930mのところにありますが、
ここまでは普段着で来られます。
alt

眼下には富良野、美瑛、もうすぐ紅葉シーズン。

山道を下り、春先に訪れたあの店を再訪…
フェルム ラ・テール 美瑛
alt

初秋の雰囲気も良いですね!
alt

ヤギもお出迎え
alt

景色を眺めながらいただきます。
アンチョビが効いてて美味しい。
alt

やっぱりバターチーズサンドもお買い上げ。

Posted at 2021/09/19 12:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月18日 イイね!

SR400で訪問 青い池 美瑛町

コロナ以前には年間推計112万人も訪れた屈指の人気スポット
美瑛町「青い池」へ、SR400 Final Editionで久々訪問
昨年4月から駐車場が有料化、バイク100円!
alt

有料化によりバイクも停めやすくなり、
スロープ、トイレ、休憩所なども整備されました。
以前はただの砂利道でしたね。
alt

緊急事態宣言中でも混雑ぶり。
alt

「何か入っているのか」と思うほど青いですね。
alt

売店の”青い◯○”シリーズも増えていますね
alt

色味がちょっと…手が出ませんでした。
Posted at 2021/09/18 18:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月12日 イイね!

SR400で見に行く日本海と増毛町

留萌市から約20km南方面、
増毛町へSR400 Final Editionで向かいます。
alt
国道231号沿い、多くのバイカーとすれ違います。
そして眼前に日本海!
いつも荒れているイメージですがこの日は穏やか。
風が心地よい。
alt

増毛町は小さな町ですが、海の幸を食べに来る人で混雑していますね。
マルゼン佐藤果樹園直営Fluit Labo
ラズベリー&ブルーベリーのスムージー¥300
これは美味しい!増毛は果物の名産地でもあります。
alt

そのお隣には創業明治15年の国稀酒造
alt

趣のある建物に歴史を感じます。
alt
しっとりした食感のあられ、これも美味しい。
増毛町にはまだまだ美味しいものがありそうです。

帰り道、
納車時のアドバイス「海沿いを走ったら洗車を!」を思い出しました。
高速道路もアリなSR400、ETC付けようかな?
Posted at 2021/09/12 16:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月11日 イイね!

SR400で初高速走行・留萌方面へ

緊急事態宣言が9月末まで延長される北海道。
しかし北海道は今が絶好のバイクシーズン!
急に海が見たくなり、SR400 Final Editionを日本海へ向けます。
昨年3月に留萌ICまで開通した「深川留萌道」を使います。
alt

深川西ICー留萌IC間は高規格道のため無料!
旭川ー留萌間で約30分の時短。使わない手はありません。
SR400での高速走行は初体験でした!
やっぱり90km/h〜振動が腕に響きますね。
しかし安定感があって追い越しも問題ありません。
1時間ほどで「道の駅るもい」に到着!

昨年7月オープンの新しい道の駅、留萌ICから近く入りやすい。
alt

一部クローズしている施設もありましたが、
alt

お土産、軽食コーナーは混雑していました。
alt

飲み物を買おうかと自販機をみると?
alt

魚卵系は見かけるとつい買ってしまいます。
紫の瓶詰めは「ジャガイモのピクルス」どんなお味?
alt

さらに海に近いところを探しに行きます…
Posted at 2021/09/11 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「TRIUMPH Bonneville Bobber 試乗しました http://cvw.jp/b/3359244/47784360/
何シテル?   06/16 12:14
F&Pです。 SR400 Final Edition を中心に、北海道情報なども発信します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
YAMAHA SR400 Final Edition に乗っています‼️ 43年変わら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation