• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F&Pのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

SR400 サビ対策にアルマガード

海沿いを走った後のSR400 Final Edition 
洗車の後は念のため「サビ対策」
購入して放ったらかしのアレを思い出しました。
「アルマガード」from USA
alt
強烈な直射日光や海水から船舶のアルマイトパーツを守るために開発されたケミカル
だそうです。
金属パーツが多いSR400には最適かと。
クランクケース
alt

マフラー、ホイールなどにも使えます。alt

効果は半月〜1ヶ月半ほど。
SR400 Final Edition 良い状態をキープしたいです。
Posted at 2021/09/13 17:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | 日記
2021年09月12日 イイね!

SR400で見に行く日本海と増毛町

留萌市から約20km南方面、
増毛町へSR400 Final Editionで向かいます。
alt
国道231号沿い、多くのバイカーとすれ違います。
そして眼前に日本海!
いつも荒れているイメージですがこの日は穏やか。
風が心地よい。
alt

増毛町は小さな町ですが、海の幸を食べに来る人で混雑していますね。
マルゼン佐藤果樹園直営Fluit Labo
ラズベリー&ブルーベリーのスムージー¥300
これは美味しい!増毛は果物の名産地でもあります。
alt

そのお隣には創業明治15年の国稀酒造
alt

趣のある建物に歴史を感じます。
alt
しっとりした食感のあられ、これも美味しい。
増毛町にはまだまだ美味しいものがありそうです。

帰り道、
納車時のアドバイス「海沿いを走ったら洗車を!」を思い出しました。
高速道路もアリなSR400、ETC付けようかな?
Posted at 2021/09/12 16:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月11日 イイね!

SR400で初高速走行・留萌方面へ

緊急事態宣言が9月末まで延長される北海道。
しかし北海道は今が絶好のバイクシーズン!
急に海が見たくなり、SR400 Final Editionを日本海へ向けます。
昨年3月に留萌ICまで開通した「深川留萌道」を使います。
alt

深川西ICー留萌IC間は高規格道のため無料!
旭川ー留萌間で約30分の時短。使わない手はありません。
SR400での高速走行は初体験でした!
やっぱり90km/h〜振動が腕に響きますね。
しかし安定感があって追い越しも問題ありません。
1時間ほどで「道の駅るもい」に到着!

昨年7月オープンの新しい道の駅、留萌ICから近く入りやすい。
alt

一部クローズしている施設もありましたが、
alt

お土産、軽食コーナーは混雑していました。
alt

飲み物を買おうかと自販機をみると?
alt

魚卵系は見かけるとつい買ってしまいます。
紫の瓶詰めは「ジャガイモのピクルス」どんなお味?
alt

さらに海に近いところを探しに行きます…
Posted at 2021/09/11 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月06日 イイね!

祝 当選!ドコモ 東京2020応援キャンペーン

NTTドコモさんから宅配便が届きました。
大きめのダンボールで結構重たい、
少々不審に思いながら開けてみると…
alt

懸賞に当たりました!!
alt

応募したのも忘れていました…
alt

昨日閉幕した東京2020パラリンピック、
最後にうれしい出来事がありました!
ドコモさんありがとう!
Posted at 2021/09/06 17:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年09月05日 イイね!

SR400で訪問 北竜町ひまわりの里

秩父別町のお隣はひまわりで有名な北竜町。
SR400 Final Editionを西へ走らせます。
ローズガーデンちっぷべつから北竜町ひまわりの里までは12kmほど。

「道の駅サンフラワー北竜」2匹のドラゴンがお出迎え。
alt

ひまわりはどこに?
alt

ありました!丘の一角に咲いている所を発見するも…
alt

見頃の時期が過ぎていて数も少なく元気がない様子…
来年はもっと早い時期に来ようと思います。

帰途、深川市辺りで小腹がすいて来ました。
alt

一番人気のアップルパイ、まだほんのり温かくて美味しそう!
当然お買い上げ。
alt

美味しゅうございました!
alt

お花に癒されツーリング。
この周辺”北空知”はあまり知られていませんが、
バイクで走るには心地良く、意外と奥が深いトコロかも。
Posted at 2021/09/05 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「TRIUMPH Bonneville Bobber 試乗しました http://cvw.jp/b/3359244/47784360/
何シテル?   06/16 12:14
F&Pです。 SR400 Final Edition を中心に、北海道情報なども発信します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
5 678910 11
12 1314151617 18
19 20212223 24 25
2627282930  

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
YAMAHA SR400 Final Edition に乗っています‼️ 43年変わら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation