2021年05月06日
【みんカラ始めてみました】自己紹介ブログです。
コロナ禍でどこに行くのも気を使わざるを得ないものの、自動車を移動オフィスとして使い、いわゆるワーケーションをするのも一つの選択肢ではある。
そういう考えもあって昨年の秋ごろ、エクストレイルを手放してセレナe-POWERに乗り換えた。典型的ファミリー1Boxの優等生だが、子供達が独立した今、夫婦2人で宿泊可能な移動オフィスとして使うにはうってつけの車両でもあることに気づいたからだ。
体力注意力への自信が低下しつつある中で、ProPilotは頼もしいサポートになるし、e-POWERの電気モーターによる内燃機関とはまるで異質なトルク感と好燃費。それに車内にいるストレスを最小にしてくれる広い窓や高い天井。そして売れている国産車ならではの隅々までの細かいデザイン的な配慮。
スカイラインハイブリッドは怪物のような動力性能がたのしい一方で、運転する側にもアスリート的な緊張を要求する面があって、だらだら流したい時にもそうはさせてくれない雰囲気があった。エクストレイルも良かったが、ボディサイズの割に室内が狭かったり意外と荷物が載らなかったりしたし、そこに目を瞑ったとしても初代スカイラインハイブリッドに搭載されていたProPilotという名前が付く前のハイテクオートクルーズシステムに慣れてしまうと、ProPilotなしの車両で長距離移動するのはなかなかしんどく感じた。
ということで15年を経て中古のボロボロのセレナから、見違えるようなハイテクカーに生まれ変わったセレナに戻ってきたわけだが、よく飼い慣らされた大型犬のような安心感と頼もしさは変わらず、そこにe-POWERの俊敏な動力性能が追加されて、一段と魅力がアップし、良き相棒になってくれると確信している。
ただ車中泊を試してみたところ、もう少し快適にする方法があるのではないかと思い、その情報収集も兼ねて、また過去の愛車達のアルバム的にも使えそうなので始めてみた次第。ちなみに運転するばかりで、外側から眺めたり写真を撮ることは滅多にないので、写真があるとしても駐車場の位置を忘れないために撮るような無愛想なものばかり。
あまりコミュニケーションには積極的ではないものの、いろいろと学ばせていただきたく、よろしくお願いします。
Posted at 2021/05/06 01:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日
ハイパワーステーションワゴンのはしり。この後、日産など他社も追随したがトップを独走。
Posted at 2021/05/05 18:49:07 | | クルマレビュー
2021年05月03日
現時点でのベスト
Posted at 2021/05/03 15:56:17 | | クルマレビュー