会社の後輩に誘われて岐阜県瑞穂市にあるCAR+っていう店へ行ってきました
まあどんな店かってのはめんどくさいので置いといてw
その店2階に音響関係が置いてあるのですがそこで後輩と一緒にいろいろタメになるお話を聞いてきました
とりあえず俺が持ってた知識は全部間違っていたという事が判明wwww
まあ全部が全部ってわけでもないけど知らない事が多々あったのでちょっと紹介したいと思います(んな初歩的なことは知ってんじゃボケー!!!!って方も多数いると思いますがあくまで僕が知らなかったことなので流してね・・・)
1:後ろに人が乗らない場合はリアスピーカーは消しておく
2:5.1chは映画やDVDを見る時に使うもの
3:聞く音楽のジャンルによって得意なスピーカーが違う
1:リアスピーカーはリア座席に乗る人のためのフロントスピーカーだそうです。そもそもCDには二つのスピーカーから聞こえる音しか録音(?)されていないらしく一人もしくは二人でドライブをするときにリアからもガンガン音を出すと本来の音とは違ってくるらしいです
2:5.1chは映画館やライブみたいに演奏・映像が1に対して観客が∞な時に活躍するらしく(ようは飛行機が前から後ろに飛んでいったり周りの人の拍手や声が聞こえるみたいな感じ)CDには雑音や臨場感?はデータとして入ってないらしいです。なのでCDで5.1chを使っても全く意味がないみたいです・・・
CDはフロントスピーカー+ウーファーでいいそうです
3:僕は全くもって知りませんでした・・・。アクセラにオーディオ付けるときはカロッツェリアに統一するぞ~なんて思ってましたがやらなくてよかった・・・本気で思いましたよw
それぞれのメーカーのスピーカー(カロやアルパイン等)には得意なジャンルというのがあるらしくてよく聞くジャンルに合っているスピーカーを使わないと人によっては違和感を感じるみたいです
とりあえず他にもいろいろ聞いたんですが情報量が多すぎて僕の脳は途中から拒否反応を起こしましたww
でも音響関係は凝るとキリがないとよく聞きますがほんとにキリがないな~って思いましたよw
今日一番ビックリした事
メーカーは忘れましたがアンプが400万也!!!
車一台買えるじゃないか・・・ってかアテンザに僕がほしいオプションつけても340万なんですが・・・それより高いアンプって一体何!!!!
ちなみにそのアンプを買った人は日本では3人いるそうですw
どんだけ金持ちなんだ~( ̄□ ̄;)ガーン
Posted at 2008/03/13 18:22:18 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記