• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

なんてこった。。。--;

なんてこった。。。--; 先日、ようやくタイヤとホイールとサヨナラしました。ってブログに書きましたが、その時におもむろに購入したブツ。

←実はコレだったのですが・・・

コペンに長生きしてもらおうと思い購入しましたが、ボンネットを開けてビックリ。
どこに付けるん??
なんか、スペースないんですが。。。(--;

バッテリー横に付けている方もいらっしゃいますが、あまり効果が発揮できていないようですし、かと言ってフェンダー裏では溜まり具合が確認しづらいし。。。

と、思っているとエアクリ下に取り付けている方が。。。




と、思いきや純正のエアクリではなく毒キノコに変わってました。。。(--;


そこで色々?考えた末、ぱぱでびも毒キノコ導入!?


って事は、またまたバンパーを外しての作業ですか?


となると、どうせならマジタンも同時導入しちゃえば1回のバンパー外しで全部できちゃう!?


と、$のかかる妄想が広がりすぎて困ってます。。。(-。-;


一応、某オクでHKSのキノコを調べてみるとコレもなかなかイイ値段。

マジタンもテイクオフなら2諭吉ほどかかるみたいだし、オイルキャッチタンクのホースも付属のホースではちょっと怪しいような気がするし。。。

いったいいくら$があったら全部そろうんだ!?


ってか、これ全部自分で取り付けるん?

ってか、出来るのオレ!?




なんてこった。。。--;
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/01/17 23:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 23:41
もう、作業オフを自分で企画するしかなさそうですね。(^_^)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:06
ですかねぇ。。。
ぢゃ、SPゲストって事でお願いしまぁ~す♪
ちゃんと軍手用意しときま~す。^^
2009年1月17日 23:46
これは@みつやんの出番ですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:08
おっ!!
出陣して頂けますか!?^^

とりあえず、$の準備をいたします。^^;
2009年1月17日 23:48
オイルキャッチタンクは
取付場所に結構悩みますねー
私もグダグダしてました。
自分の場合
フェンダー裏より、エアクリ下の方が
取り回しも含めて、難しそうですが・・・
純正バンパーだとやりやすいのかも知れません。
ホースは耐熱性と耐ガソリン性のある方が安心です。
普通のホースだとすぐ取り替えなきゃ・・・
コメントへの返答
2009年1月18日 22:13
そうですね、woody中尉サンもバッテリー横からフェンダー裏に移動したんですよね。
純正バンパーだと確認が難しそうなので、なるべく確認しやすくて効果のありそうな場所をと思ってます。
ホースはBSのモノを某オクでゲットする予定です。^^
2009年1月18日 5:02
キャッチタンクのホースは、付属のものではなく耐圧・耐油・耐高温と3拍子揃ったBS製の物をコペン仲間から譲ってもらいましたが、これが3拍子完璧なだけあって、全力ではめ込まないとホース内径より若干太い金属パイプに入っていかない代物(^^;
結局金属パイプの先端をテーパー気味にやすりをかけ、洗剤を軽く塗って(あ、ローション使えばよかった 爆)ボディビルで培った筋力を全部注いでなんとか。 あほかとw
コメントへの返答
2009年1月18日 22:18
ほほぅ、BSのあのホースはぷちまっするサンの怪力でもタイヘンなんですか!?
これは先に体力づくりから始めなきゃダメか!?

ローションですね、覚えておきます!!

なんだか1日で終わるのか不安になって来たんですが。。。(--;
2009年1月18日 11:46
これも逝かれましたか(^^)
papaもみなさんの意見を頂きフェンダー裏に装着です。
メンテナンスは優良Dでオイル交換時にお願いしています(^^)

パイプは耐熱・耐油をもちろんのこと仕上げ重視のpapaは
L型パイプはDで取寄せ、ついでに装着もお願いしちゃいました(^^);
コメントへの返答
2009年1月18日 22:22
これは安かったのでつい。。。^^;
でも、こんな事になろうとは・・・

papaサンもフェンダー裏なんですね。^^
オイル交換までに満タンに。。。って事はないんですか?

パイプはBSのをゲット予定です。
L型ってあの狭い場所に使ってるんですか?
2009年1月18日 12:26
取り付け頑張れ~( ^o^)ノ

あれだけDIYされる技術があるのでだいじょうぶですよ(^_^)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:25
およよ~ん♪

困ったらイチバンに呼び出される候補なんですよ♪

よろしくお願いしますね。(笑

     m(_ _)mフフフ♪
2009年1月18日 23:35
ブローバイガスの出口に装着してます。
出口でも2か所ありますが、サージタンクと違う(手前側)方です。

この画像を見て下さいな(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/289728/car/183054/1562456/parts.aspx
コメントへの返答
2009年1月19日 12:30
ほいほい♪
了解しました!!

参考にさせていただきます♪

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation