• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

あれから3週間。

あれから3週間。 初、汚物処理です。


キャッチタンクを取り付けて3週間が経ちました。

で、そろそろ汚物が溜まってるかなぁとゲージを除いてみると。。。


↑溜まってます。^^


さて、では早速取り付けたコックをひねってみましょう♪




クイッとレバーを縦になるように回すと。。。




出るわ出るわ♪たくさん出てきましたよ。^^
これだけの汚物が今までは猿人の方にまわってたんですねぇ。。。(--;)



で、出てきた汚物をよく見ると。。。




果汁100%のポ○ジュース?

だけど臭いは。。。(><)クッセェ~!!

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/03/14 22:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

BMW東京BAYにて340i、M4 ...
グリアリさん

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 22:22
うわぁ~、いい出汁が出てそうです。(笑)

においは(^∧^) ゴメンゴメーン です。
コメントへの返答
2009年3月16日 12:23
いい出汁でてますよ~♪

3週間でけっこう溜まるもんですね。^^

それにしても臭いっす。。。(==;)
2009年3月14日 22:26
ダシ巻きorオムレツ作るの~?

たった3週間でどんだけ~(死語?)抜き忘れると大変そうなので暫くは自然に帰す事にしますね~
コメントへの返答
2009年3月16日 12:25
これはオムレツですね♪(笑

ほぼ、タンクの半分くらいでしたね。
半月に1回抜いてやれば大丈夫でしょうが、忘れて満タンになったらどぉなるんだろう。。。
2009年3月14日 22:39
やはりこの場所にコックがあると
簡単そうでイイですね。
自分はコック付けても、タイヤハウスをはがさなければいかんので
手間はあまり変わらない・・・
コメントへの返答
2009年3月16日 12:27
コックは正解でした。^^
グリルを外すだけで簡単に処理が出来るのでラクチンでしたよ♪

コックを車体底部付近に取り付けたらいかがでしょう?
2009年3月14日 23:29
三週間でこれだけ溜まるん?
我が家のビートより多いかも…:^^

で、先日のフィギュアは分かったかな?
コメントへの返答
2009年3月16日 12:29
溜まった溜まった。。。

こげん溜まったらしょっちゅう処理せんといけんが。。。^^;

あれ、わからん。。。
2009年3月15日 8:46
エンジンルーム以外に取り付けると、よく溜まりますよね。

幸兎はフェンダーをめくらないとダメなのでまた取り付け場所を考えてみよ(^_^)
コメントへの返答
2009年3月16日 12:32
いっぱい溜まっちゃいました。。。^^;

ホースを車体底部付近まで延ばしてからコックを付けてやれば、手をのばすだけでOKかも♪
2009年3月15日 20:32
誰かさんの車の色のように黄色いですね
なかなか好調のようですね
私もいよいよ明日車検に出しますよ
コメントへの返答
2009年3月16日 12:33
そうですね。
誰かさんのように♪

いよいよ車検ですか、ってかもう出してる頃かな?

無事に戻るといいですね。^^

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation