• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

再開。。。(^^;)>ポリポリ

やっとこさ、例のブツを作成していたのですが、

またもや腰が重くなり、休みになってもダラダラ。。。

なかなか作業が手につきませんでした。(^^;


もう、暑さと歳のせいなんでしょうかねぇ。。。


とは言え、裁縫部屋を散らかしっぱなしでは

奥方に叱られそうなので、なんとか重い腰を再び上げました。


さて、どこまで持続できるのやら。。。

今日は何枚かのレザーを縫い合わせてみました。^^


ん~、やっぱりミシンはすばらしい!!

買って良かったねぇ♪^^
Posted at 2011/09/01 19:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月17日 イイね!

CAPシリーズ再燃!?σ( ̄。 ̄)

缶コーヒーの蓋でエアコンの調整ノブをこしらえてから2年と半年。


今度はコレ↓↓↓に目をつけました。


はい。コカコーラZEROの蓋です。(^^;)>ポリポリ


今日はコレを使ってプチDIYをします♪

まずは、このCAPを半分くらいの厚みにスライスします。

使用工具はカッターナイフのみ。


で、スライス出来たら100均で買って来たエポキシ系パテを

裏側に盛り盛りいたします。


パテは本剤と硬化剤の2色タイプで、

練ると熱くなるので火傷に注意しましょう♪^^

で、練ったパテを盛り盛りするとこうなります。


4~5分程度で固まってしまうので、その間に出来るだけ

カタチを整えておきましょう♪

固まるまでにビールを1本飲みましょう♪( ̄▽ ̄)ニヤ


気分が良くなったらそろそろ成型します。

カッターナイフとヤスリとペーパーでひたすらスリスリ♪


こんな感じです。(*^^*)

塗装をするのはメンドクサイので、パテの部分は

油性マジックの黒で塗り塗り♪(^^;

出来上がりました♪ ↓↓↓


イイ感じです♪

あとはコペンに取り付けるだけ♪

取り付けに使うのは、もちろん大好きな両面テープ♪


取り付け完了♪♪(*^^*)

はい、ステレオのボリューム調整ノブでした♪^^



おしまい
Posted at 2011/08/17 17:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月13日 イイね!

宿題をやっつけようと。。。( ̄▽ ̄)ニヤ

朝からボチボチがんばりました♪


今日はマフラーの周りの穴塞ぎです。

巷ではヒートガードとも言うそうですが、そんな立派なモノは作れません。(--)

って事で、目をつけたのが、セレナのグリルをDIYした時に使ったアミアミ♪


確か、物置にグリルが寝ているはず。。。

と、ゴソゴソ物置を漁ること数分。

ありました。( ̄▽ ̄)ニヤ


で、早速作業開始♪^^


まずは、いつもの現物合わせで型紙をバンパーに貼り付け♪

裏からマジックで型を移します。


なんとなく、このままでもいいかなぁ。。。なんて思ってみましたが

なにせ紙なので、マフラーの熱でやられたり

雨でグシャグシャになるのは目に見えているので、

仕方なく。。。いや、予定どおり作業を進めます♪(^^;


型を取ったら、こんどは例のアミアミに写して手曲げ加工です。


こんな感じです。

アルミなので加工はラクラク♪

ちょっと手に刺さったら痛いくらいです。(^^;

あるていどカタチが出来たら、またまた現物合わせで

バンパーに仮付けし、カタチを調整したらネジ止め用の穴をバンパーに♪^^

後はネジネジ回すだけ♪^^


チョー適当なヒートガードもどきが出来ました♪^^



ちょっと物足りない感じがするので、

もしかしたら今後手を加えるかもしれませんが

今回はこんなもんで、いちおう完成としておきます。(^^;)


何もないよりはイイでしょ!?(^^
Posted at 2011/08/13 21:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月11日 イイね!

連休突入♪( ´艸`)ムププ

暑い中、倒れそうになりながら仕事をがんばってきましたが、

とうとう、夏季連休に突入いたしました♪


昨年のシーズンは熱中症で救急車に乗ったぱぱでびですが、

今年は昨年の二の舞にならないようにがんばります♪


で、連休に入ったのでさっそくDIYを。。。と思ったのですが

その前に、ぱぱでびの道具箱には

いろんなモノがゴチャ混ぜに入っているのを 思い出し、

まずはそっちを片付けようと、部品入れを買ってきました。(*^^*)


いきなり完成図ですが、コレも実はDIYしちゃってます♪


この部品入れ、実は2コを1コにしています。


同じ入れ物を2コ買ってきて、蝶番を取り付けて

立てれるように、ナンバーボルトキャップを貼り付けました。
 

これで、まんなかを開くと。。。


こんな感じ♪( ´艸`)ムププ



今回はDIYのためのDIYでした♪^^



これで、今後のDIYも効率よくはかどるハズ。。。σ( ̄。 ̄)
Posted at 2011/08/11 15:32:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月29日 イイね!

DIYのちセミ採り♪(*^^*)

はい、今日は朝からJr.を病院に連れて行ったり、

姫を幼稚園に連れて行ったりと右往左往していたぱぱでびです。( ̄▽ ̄;)


やっとこ落ち着いたのは午後からですが、

少し前に買っていたタコメーター を

そろそろミニバンに取り付けようかと

重い腰をどっこいしょぉ~♪と上げてみました。(*^^*)

足りないパーツをコーナンに買いに逝き、

ゴソゴソとミニバンに潜り込むこと2時間弱

やっと取り付けできました♪

こんなんでいかがでしょう♪(*^^*)

お部屋にあったガラクタも少し利用できたので

妖しい引き出しが少し片付きました♪( ̄▽ ̄;)


で、こぅなったらコペンもナニかしてやらないと

かわいそうな気がしてきたぱぱでび。

前からしてみたかった、ドア内張り上部に

メッキモールをはりつけました♪

イイ感じです♪(*^^*)

ちょっと派手になりすぎちゃったかな?



そして夕方からは、Jr.とセミ採りにでかけました。

最近はクマゼミが主流になってるみたいで、

そこらじゅうクマゼミだらけです。

むかしはアブラゼミが主流だったけど、

温暖化の影響でクマゼミが増えちゃったみたいです。( ̄▽ ̄;)

そんな中、ぱぱでびがGETしたのはコチラ↓↓↓

ニイニイゼミです♪(*^^*)

最近では珍しい部類ぢゃないでしょうか?

オスとメスを1匹ずつGETしたので、

暗くなってからウチの紅葉の木にはなしてやりました。

卵でも産んでくれるといいんですが♪(*^^*)


う~ん、今日も一日たのしかったです♪(*^^*)

明日からまた仕事ですが。。。(;´д`)


がんばります。( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/07/29 21:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation