• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

なんだかとっても。。。( ´Д`)~フアァァァァァ

眠いんですが。。。

別に早起きをしたワケでもないのに、なんだかミョ~に眠いんです。σ( ̄。 ̄)

風邪がなかなか治らないのでそのせいなんでしょうか。。。


とは言いながらも、今日はぷちDIYなど♪^^


まずは、先日から買っておいたエアクリーナーの交換です。

ぱぱでびは、HKSの毒キノコを使ってます♪

前回、いつ交換したのか覚えてませんが。。。(ーー;)

取り外すと、こんなに汚れてました。

かわいそうに、これでは新鮮な空気は吸えませんね。(^^;

って事で、早速交換♪

キャップボルトを外して、アミアミの中の黄色いフィルターを

買ってきた新品に換えたら、あとは元に戻すだけ♪

とってもカンタンです。(*^^*)

新品はこんなにキレイです♪

これでまた、新鮮な空気が吸えて、元気にバリバリ走ってくれるでしょう♪

とは言え、ぱぱでびはあまりアクセル踏みませんが。。。(^^;)>ポリポリ


お次は大好きなモール遊びです♪

taipeitaさんのパクリですが、フロントガラス上部にモールを貼りました♪


いい感じです♪

オープンの時、後ろから見ると目立ちそう。(*^^*)


最後はもちろん洗車です♪

風邪を引いていても、やっぱり汚れてると気になります。(^^;

ってなワケで、この前買ったコーティング車用のカーシャンプーを使いました♪

普通のシャンプーや、コーティング剤入りのシャンプーに比べ、

泡立ちがハンパぢゃないですね♪

なんか、キレイになってる!!って感じがします♪

でも、さすがにワックス成分も入ってないので、水で流すと

ダラァ~ンと流れて、まったく水玉ができません。

水玉好きのぱぱでびにとってはなんだかちょっと。。。な感じです。(ーー;)

でも、拭き上げるとピカピカ♪

あたりまえか。。。(^^;)>ポリポリ

突き出たマフラーがいいなぁ♪^^


あ~、それにしても眠い。。。

よし、ビール飲んで元気出そっと♪( ´艸`)ムププ

Posted at 2011/07/22 20:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月14日 イイね!

やっと装着できました♪( ´艸`)ムププ

先週、高速カッターで斬ったり貼ったり?

貼ってはないですが、なぜかロールカーテンから横道にそれ、

マフラーを手術してしまったぱぱでびですが、

吊りゴム斬れのパプニングから1週間。。。

新しい吊りゴムも入手し、やっとこ朝から交換作業をしました♪^^


とりあえず、コペンをジャッキアップして落ちかけているマフラーを外しました。


マフラーレス状態です。^^

ジャッキアップしてもあまり上がらないので

ゴロゴロしながら片手で作業しましたが、

KURE556のおかげで以外に早く吊りゴムを外すことが出来ました♪


で、手術したマフラーと取り外したマフラーを意味もなく並べて見る。

( ´艸`)ムププ

こうしてみると、出口細っ!!

今時?は出口が太いクルマが多いですが、

やっぱりレトロ路線はこうでなくっちゃ♪( ̄▽ ̄)ニヤ

今回は吊りゴムのいちばん下の穴を使ったので、

イイ具合にマフラーが下向きになって、雨対策にも効果がありそうです♪


ただ、前のブログでも書きましたが、宿題がひとつ。。。

バンパーのマフラー出口部分のザグリがデカすぎ。。。(ーー;)

ここのバランスを取らないとちょっとねぇ。。。

ここはひとつ、FRPでなんとかせにゃならんのかのぉ。。。(-_-;)

まぁ、とりあえず装着は完了したのでコレはコレで良しとしちゃいましょう。^^;

パーツレビューはコチラ
Posted at 2011/07/14 20:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月08日 イイね!

DIY日和なので♪( ´艸`)ムププ

朝からゴソゴソと動き出すぱぱでび。


とは言え、今朝もゆっくりしてたので実際にはAM10:00前くらいなんですが。。。

ボチボチとDIYの準備をしておりますと、

コチラのオサ~ンが登場♪

最近、代車生活を満喫?されているようですが、

今日のアシにはラジオも付いてねぇ!!って怒ってました♪( ´艸`)ムププ

で、オサ~ンが2人揃ってしまったら、DIYどころぢゃありません。

ひとしきり、クルマやDIYについての井戸端会議が展開され、

気が付くとAM11:00過ぎ。

いやぁ、楽しいひと時でした♪( ´艸`)ムププ




おわり。












ぢゃない!!



とりあえず、作業を続けなければ。。。

って、まだ始まってなかったです。(^^;)>ポリポリ


さてさて、今日のDIYはコペンのお尻の方をお色直し♪

って事で、どこからか借りてきた高速カッターで

コペンマフラーのリヤピースをぶった切りました♪

いやぁ、高速カッターってスゴイですねぇ♪

あっと言う間に切れちゃいました。(^^

で、お次は先日コーナンで買ってきたオールステンレスのパイプを。。。

はい。ぶった切りました♪

ここまでくれば、もうナニをやってるか分かりますよね♪^^

今まで太かったマフラーカッターをやめて、細くて貧弱な

テールエンドに変身です♪^^

さて、お次は固定用の金具(コーナン製)を取り付ける穴を

グラインダーでガリガリと。。。


こんな感じです♪

半ズボンで作業したので、火花が散ってメチャクチャ熱かったですが

なんとか上手く出来ました♪(^^;)>ポリポリ

って事で、めんどくさい作業は終わったのでステンパイプを装着♪


片側はめてみましたが、イイ感じです♪

今回はステンのパイプがマフラーのなかに入るので、

キチンと水抜き穴も開けました。

で、コチラ↓↓↓が完成の図です。


なかなかイイ感じに仕上がりました♪

あとはコペンに装着するだけ♪( ̄▽ ̄)ニヤニヤ


で、いざコペンに!!と思い、今のマフラーを外そうと覗いて見ると。。。



((((;゚Д゚))))!?


なんと、マフラーの吊りゴムが。。。






切れてる。。。


この吊りゴムはKM製なので、さっそく発注しましたが、

これでしばらく作業は中断です。。。(T_T)

どうりで、マフラーが右に寄ってるワケだ。

みんカラでマフラーが寄るって聞いた事あったけど、

ぱぱでびのは大丈夫♪って思ってました。

でも先日ぱぱでび号も右に寄っているのを発見!!

ついに来たかぁ~。。。って思ってましたが、まさかゴム切れとは。。。

確かに、切れる前の位置にマフラーを寄せるとセンターに戻りました。

なんてこった。(ーー;)

って事で、吊りゴムが届くのは来週の水曜日♪

ぱぱでびの休みの前日。( ̄▽ ̄)ニヤ

ただ、コレのおかげでもうひとつ宿題が出来てしまいました。。。

そちらも追々やっつけますが、その前に本格的に暑くなりそうです。(ll゚д゚ll)



さて、今日のお昼は【にんじんさん】で唐揚げ定食を頂きました♪


ちょいと一杯はキリンのフリーです。

昼間からビールはダメでした。(^^;



めでたし、めでたし。。。

ナニが!?
Posted at 2011/07/08 17:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月02日 イイね!

サボってました。。。(^^;)>ポリポリ

しばらくブログをサボってしましました。^^;

あ、徘徊はスマホでしてましたが。。。


とうとう7月に突入して、9月末までは木金が休みになりました。

なので、土日出勤。。。

お友達と遊べる機会も減ってしまいそうです。(TдT)

その分DIYに励む時間が取れそうなので

ここらで重い腰を上げてガンバルとしましょうか♪


で、今日も今日とて、一応例のロールカーテン作戦の前準備を

していましたが、これまたリサイクルからのスタートなので

なかなか前進いたしません。(T_T)


↑↑↑はレザーの裏地なんですが、

右が施工前、左が施工後です。

ナニをやってるかと言いますと。。。

レザーの裏側に張り付いてるスポンジを剥して、

キレイキレイしているのです。(^^;


この作業を使用する分だけ終わらせて、やっと本番の縫製作業に入ります。

ってゆーか、いったいいつになったらミシンの出番が来るんでしょう。。。!?



ってなワケで作業がなかなか進まないと飽きてきちゃいます。

そこで、暇つぶしぢゃないですが、途中で他のDIYをしちゃいました。(^^;


ハイ、おメメをぐるっと一周メッキモールで逝きました♪

これだけでも進まないDIYばかりやってる時にはいい箸休めになります♪

ボディラインとのバランスを取るため、細いL型モールを使いました。

ってゆーか、コレしかなかったので。。。(^^;)>ポリポリ


で、もうひとつ同時進行のDIYは、コーナンで買ってきた○○○を

木金のお休みを使って加工しようかと思ってます♪^^


うまく出来たらUPしますが、

失敗したら自然消滅でなかったコトに。。。( ̄△ ̄;)
Posted at 2011/07/02 17:05:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年04月09日 イイね!

やっとこ完成♪ついでにあんなモノやこんなモノ♪(*^^*)



おはきび前日

ついに完成しました♪


思えば昨年の西日本オフのころ、

ドア内張りを張り替えたら次はダッシュをやろう!!

って計画だけはしてましたが、寒さのあまりなかなか着手できずに

放置状態のままでした。

が、やっとぱぱでびの活動できる気温になってきましたよ♪

って事で、先月あたりから活動を開始した

【ダッシュボード赤化計画】ですが、

本日ついに完成です♪o(^o^)o

仕上がりはまぁ、シロートの手作りなのでソコソコの仕上がりです。




もちろん近くで見ないで仕様ですが、

ちょっと離れて見るとインパクトがあってイイ感じです♪

イロイロとタイヘンでしたが、ぱぱでび的には満足の一品です。




そして、これもまた昨年から放置状態だった

クモイモータースのラジエターシュラウドですが、

塗装か未塗装か悩んで放置したあげく

結局、レザーを貼り付けるとゆぅオチで完成&取り付け

報告となってしまいました。( ̄▽ ̄;)




それでもイイ感じに仕上がったので、結果オーライですね♪

これから夏に向けて活躍するパーツなので、取り付け時期としては

グッドタイミングでした。(*^^*)




そしてさらに、完成した一品。

シートベルトカバーです。

こちらはシートカバー装着後に、レザーの切れ端を使って

仮付けしていましたが、今回ミシンで縁かがリをして

某雑誌の付録を縫い付けて完成させました♪




これでベルトでの擦れはなくなります。p(^-^)q

ついでにベルトの位置がシート側に来るので、

ドアでの挟み込みもなくなると思います。




さらに、思い付きで作った内外気切り替えレバー。(^^;

ガラクタ入れの中を片付けていたら出てきたので、

おょ!?これは使える?

ってな感じでササッと作っちゃいました♪(*^^*)




ちょっと無骨でチープなトコロがお気に入りです。(^^)


パーツレビューのようなブログになってしまいましたが、

今日は朝からDIY漬けだったので他に書くことがないのです。( ̄▽ ̄;)

明日は午前中おはきびに参加予定♪

午後は奥方のお手伝い。

そして来週は待ちに待ったCOJ♪(*^^*)

倉敷ではVecchio Bambinoが開催されます。

ぱぱでびは、いつもの場所でスタートだけ見て

そのまま旅立とうかと思ってます。
Posted at 2011/04/09 18:39:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation