• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

がんばってしまいました。。。(^ω^;)

先週、待ちきれなくなって切り出した革。



パーツになると、さらに作業したくてウズウズしちゃいます♪(^^;

って事で、月曜からはお風呂から出て少しずつ

作業を進めてきました♪(*^^*)




まずは、各パーツの縫い合わせ部分を漉いていきます♪


ベルト作成の時に使ったペディではなかなかではないので、

今回は、スーパースカイバーで逝きました♪

で、出来上がりはこんな感じ♪




右端が薄くなってるでしょ♪(^^

この部分は縫い代です。

これを各パーツに施します。

前回のベルトでは革の端っこにCMCを塗って仕上げましたが、

今回は革の風合いを残すため、CMCは塗らずにそのままで仕上げました。

あ、もちろん革の裏側はCMCで仕上げてます♪

で、これも各パーツに施して、出来上がったところでミンクオイルを塗り塗り♪




このあと、手縫いする部分に下穴を開けるのですが、

写真を撮り忘れたので、代わりにコチラ↓↓↓をご紹介♪




八丁味噌です♪(^^

先日、名古屋の本社から後輩がこちらに出張に来るとの

情報をキャッチしたので、買ってきてもらいました♪(^^


昨年、ばりき。さんに頂いた八丁味噌がたまらなく美味しかったので、

これぞチャンスとばかりにお願いしておきました♪(*^^*)

これでしばらくは味噌に不自由は致しません。Ψ( ̄▽ ̄)Ψケケケケケケ


さてと、ここからついに手縫いの工程に入ります♪

ここで、針へ糸の通し方をご紹介♪(^^




まずは、麻の糸にロウを塗り込みます。

親指とロウの間に糸をはさんで、はしっこを引っ張れば

ロウが糸に付着します♪

5~6回でバッチリ♪d(^▽^)

これで、糸の強度が増し、縫うときに滑りが良くなります♪


はじめは糸の端から3~4cmくらいのトコロを針でブスッ!!と刺しちゃいます♪




そこからさらに2cmくらいのトコロもブスッ!!と逝っちゃいます♪( ̄▽ ̄)



2ヶ所を刺したら、糸の端を針の穴に通します♪(^^



通した糸を引っ張ると、最初にブッ刺したトコロが針穴付近まで引っ張られます。



次は長い方をギュ~ンと引っぱります♪

すると。。。




こんなふうになります。

これで少々引っ張ったくらいでは糸は針から抜けません♪(^^

反対側も同じようにすると。。。




こうなります。(^^)


ここから初めて各パーツを縫い合わせて逝きます♪




このパーツは、もともと一体パーツでしたが、

寸法を間違えていたことが発覚したため、急遽、延長用のパーツを作成して

縫い合わせているトコロです。。。(^^;

まぁ、結果的にその方がイイ感じになったので結果オーライでした♪




かわいいバックルも取り付けて、

だんだんカタチが見えてきましたよ♪

ん~、やっぱりDIYは楽しいですねぇ♪

好きなように作れて、失敗しても何度でもやり直せて、途中で計画変更も出来るし、

もちろん、やりたい時に出来ちゃうし、なにより完成が楽しみで仕方がない♪(*^^*)




で、今現在はここまで↑↑↑出来ました♪

後は底の部分と、車体への取り付け部分を作ったらオシマイ。。。のハズ。(^^;


この調子なら来週には完成しそうです♪

コペンへの取り付けは土曜日くらいかな!?うまくいけば。(^^;


でも、コレってコーヒーとかこぼしちゃうとエライ事になっちゃいそうです。

防水加工しとけばシミにはならんかなぁ!?( ̄。 ̄;)
Posted at 2012/04/15 21:22:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2012年04月08日 イイね!

おはきび逝ってきましたよ♪

今月も参戦♪

今回はあるお方とのお約束もあり、旅行でもないのに

トランクを装着しての参戦となりました♪(^^


今日はいつもと違うルートで逝きました。

トランクを装着して走行するのは今日が初めてなので、

どのくらいのスピードまで逝けるのか試したかったからです。


とは言え、90Km/hまでしか出せませんでしたが、

意外に安定していて、コレといった問題はありませんでした。(*^^*)

(高速の長時間走行に耐えられるかはワカリマセンが。。。)





ん~、イイ感じ♪(^^

早くコイツで温泉旅行に行きたいなぁ♪



めずらしく早い時間に出勤したぱぱでびでしたが、

その分はちゃっかり早退で帳尻を合わせます。

今日は、急遽決まった家バーベQなので、

準備のために早退です♪


で、庭先でマタ~リしちゃいました♪




最近、Jr.がよく肉を食べるようになりました。

ぱぱでびは野菜中心に、アブラの少ない部分を少々頂いております♪(^^;



さて、ドリンクホルダーDIYの方は、昨日から革をのばしていたんですが、

今日になってもあまり変わらずだったので、待ちきれなくなったぱぱでび。。。

とりあえず、パーツを切り出しました♪

でも、写真がないのでまた次回のブログにUPします。(^^;
Posted at 2012/04/08 20:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはきび (^^) | 日記
2012年04月07日 イイね!

やっと始まりました。(*^^*;)>

さてさて、今日は。。。と、ゆぅか、

土曜日は、一日子守り当番です。(^^;

奥方は仕事に行ってしまったので、ぱぱでび vs Jr.&姫の対戦が始まります。


とりあえず、ぱぱでびはウォーミングアップにコペンの洗車を。

Jr.はいつもの合気道へ。

姫は塗り絵とテレビ。。。


おかげさまで、水玉模様だったコペンはきれいな濃赤へと復活しました♪

ついでにエサを与えるため、いつものGSへ♪


一息ついたところへJr.が帰宅。

タッグを組んだJr.と姫。。。暴れる、ちらかす、叫ぶ。。。

片付けろ!!と、ゆぅと一応片付けますが、

ちょっと目を放すと、もう散らかってる。。。(--;)


そんな中、やっとはじまりました♪

手作りドリンクホルダーの作成です♪

革以外の部品は仕入れ済みでしたが、今日になってやっとやる気になりました。(^^;




とりあえず今日は、革に各パーツを罫書きました。↑↑↑

ところが、革がまるまっているので、このままではイカンと。。。




のばしてます。。。(^^;


今日の作業終了。。。


って事で、完成はいつになるかワカリマセン。(^^;

さてさて、ステキなドリンクホルダー出来るかな!?
Posted at 2012/04/07 20:34:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2012年04月06日 イイね!

とりあえず買ってしまう。。。(^^;

豆腐です。



その名も

『ザクとうふ』

そのまんまですが、つい買ってしまいました。。。

どうやら相模屋とバンダイのコラボのようです♪

枝豆風味なのでビールが進みそうだと思いましたが。。。( ̄□ ̄;)

ちなみにウラ側にはこんなことも書いてありました。




どう考えてもランバ・ラルの名セリフをパクってますが、

ラルはグフに乗っていたような気が。。。!?

ちなみにこの豆腐、初回限定ではヒートホーク型のスプーンが付いていた

らしいが、どうやらアッとゆぅ間に売り切れたらしい。


そして、袋を開けると中から出てくるのは。。。




量産型ザク

どこのどいつが考えるのか、豆腐とザク。。。

笑える。

このザクをコペンのボンネットに装着すれば。。。♪( ̄▽ ̄)ニヤ

そして、肝心の豆腐はゆぅと、




ザクです。

コレえぇわ♪

この入れ物でプリンも作れそう♪

ついでにイチゴのゼリーでシャア専用ザクも作れそう♪

あ、つのがないか。。。

ちなみに味の方はイマイチ。

ビールは進みませんでした。(^^;



詳しくはコチラで♪
Posted at 2012/04/06 21:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいグルメ^^ | 日記
2012年04月01日 イイね!

Vecchio Bambino 2012 今年も逝きました♪(*^^*)

今年は美観地区で見物です♪

もちろん、歩いていきましたよ。(^^;

いい運動になりました♪


ぱぱでびは2008年のPonte Perleから、毎年通ってますが、

昨年あたりから、スーパーカー(けっこう新しい年代)の割合が

多くなり、クラシックカーが少なくなったように思います。


まぁ、チャリティツーリングだし、参加される層がクラシックカーから

スーパーカーに移行してきているのかもしれません。

ぱぱでび的には、クラシックカーも健在でいてほしいのですが。。。




↑コレは大好きです♪

カウンタックももうクラシックスーパーカーでしょうか!?

もう、けっこう古いもんねぇ。


残念ながら、今年はポルシェ356が1台も参加されていませんでした。

でも、スーパーカーのビッグサウンドは迫力でした♪

そして、目の前(1メートルくらい)を駆け抜けていく時のビッグボディ♪

しかも、チョー車高低っ!!


えぇわ、やっぱりスーパーカーはえぇわ♪(^^




来年はどこで見ようかな♪(*^^*)


フォトギャラはコチラ↓↓↓


VecchioBambino2012[Leg.2]①

VecchioBambino2012[Leg.2]②

VecchioBambino2012[Leg.2]③

VecchioBambino2012[Leg.2]④

VecchioBambino2012[Leg.2]⑤

VecchioBambino2012[Leg.2]⑥

VecchioBambino2012[Leg.2]⑦




お疲れ様でした。

     m(__)m
Posted at 2012/04/01 20:59:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 名車・迷車!? | 日記

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
29 30     

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation