• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

出来ました♪ (´∀`)


昨日の続きですが、




サドルの形状は出来たので、

今日は革を貼り付けます♪




現場合わせで切り出した革をサドルに合わせ、

ゴムのりを使って貼り付けていきます。

シワが出来ないようにがんばって伸ばします♪




さすがに、一枚で逝くのはキビシイので、

真ん中とサイドに分けて貼る事にしました。(^^;

なんせ、初めての作業なので、用心に越したことはありません。




で、伸ばして貼り付けた革は、

裏側のフチで、でっかいホチキスを使って止めました。

タッカーがないので大丈夫かと思ってましたが

案外ちゃんと止めれました。




ほら、こんな感じです。

ボロボロだったサドルも、ちょっとリッチな本革サドルに生まれ変わりました♪




後ろ側の装飾部品も取り付けて。。。

ちょっと割れてますが、気にしない。。。(・ε・)キニシナイ!!




あとは、最初に取り外したシャフト部分を取り付けたら




完成♪





青い車体にダークブラウンのサドルですが、

まぁ、乗ってりゃ分からないので

こんなもんでいいでしょう♪ヽ(*´∀`)ノ


とりあえずちゃんと乗れるようになったので、

後は少しずつ手を加えていこうと思います♪




また一つ、面白いおもちゃが出来ました♪\(//∇//)\
Posted at 2016/08/16 12:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月15日 イイね!

捨てられる前に。。。(´ε`;)


2015年6月20日にGETしたこの。。。







自転車。。。




まぁまぁボロボロで、そのうち修理して乗ろうと思ってましたが、

どうやら1年2ヵ月ほど放置してしまったようです。。。(^^;



ってなワケでそろそろ。。。と、重い腰を上げ、

ミニ
キャブバンのリアシートを倒し、

乗れない自転車を積んで近所の自転車屋さんに。。。


最低限乗れるようにだけして下さいと、

お願いして置き去りに。。。

ここまでは昨日の話。


で、本日めでたく自転車屋さんから連絡があったので

ボロボロ自転車を引取りに。。。♪





おぉ~♪ きれいなタイヤが付いてます!!




カギもボロボロで×だったので交換。


とりあえず乗れるようにはなりました。


で、気になるあの部分。。。




そう、ボロボロになってるサドル。。。

まずはここをDIYで直します。




裏返すとボルト4本でシャフトが固定されているので

とりあえずこいつを外してみます。



外れました。

少しクモの巣がありますが、けっこうキレイです。




次はサドルを覆っているレザーを剥がします。

タッカーでグルリと止めてあるので、

針を全部抜いてしまします。




はい、キレイに剥がれました♪




ん~、中のスポンジがえぐれちゃってますね。。。(^^;

今回はえぐれてる部分を埋める、部分補修で逝きましょう♪




こんな感じに、あり合わせのスポンジを形状に切り取り

えぐれた部分の底から貼り重ねます。




2番目。




これでフィニッシュ。。。

と、思ったら。。。



隙間がありましたわ。(´ε`;)

ははは、まぁこんな事もありますわね。

だって、行き当たりばったりのDIYぢゃもん♪

なので。。。




はい、隙間埋めました♪

うんうん、こんなもん。ヽ(*´∀`)ノ




次はこっち。

横の方も少しえぐれてたので、

埋めやすいようにカタチを整えて、




コレを貼り付けます!!

すると。。。




ほら、いい感じ♪


ついでに、このままだとちょっと固くて

ケツが痛いので。。。




上から一枚スポンジを重ねる事にしました♪




そして。。。





いま、こんな感じ♪


いい感じになってます。


あとは、この上から革を貼り付ければ

ちょっとリッチな本革サドルが出来上がる。。。予定。(^^;
Posted at 2016/08/15 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月14日 イイね!

今日はちょっと。。。\(//∇//)\


早めにおはきびに行ってみた♪



が。。。























コペン少ない。





まぁ、お盆ですから。。。




でも、ぱぱでびは昨日お墓参りも済ませました♪

もちろん両方。

なので、おはきび参加です。







ロードスターはぎょーさん来てましたね♪

みなさん元気ですわ。

ぱぱでびは暑さでやられそうでした。。。


熱中症で2回も救急車に乗った常習犯なので、

水分補給は欠かせません。。。(´ε`;)



ってゆぅか、またぱぱでび号が知らない人に囲まれちゃったので、



恥ずかしいぱぱでびは、

そそくさとブラコペさんのトコロに逃げてしまいました。(^^;



でも、ぱぱでび号は嬉しそうでした。ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2016/08/14 19:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはきび (^^) | 日記
2016年08月13日 イイね!

昭和の。。。\(//∇//)\


スーパーカー♪










たまたま寄ったコンビニに置いてあったので買ってしまいました。



表紙にある、【昭和】の文字に吸い寄せられましたヮ。。。(´ε`;)






たくさんの懐かしいスーパーカーが出てました♪



あぁ、タマラン。。。
Posted at 2016/08/13 15:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名車・迷車!? | 日記
2016年08月01日 イイね!

シン・ゴジラ |゚Д゚)))


観てきました♪



数年ぶりの映画館。。。



最近はネットでチケットが買えちゃうんですね。

いやぁ、便利な世の中になったもんだ♪ヽ(*´∀`)ノ


で、チケットの購入番号が1186番。

イイ86って、ぱぱでびの知り合いが乗ってる旧86の

プレートNo.と同じでした。(^^

ま、ぱぱでびはコペンなのでカンケーないですが。。。(´-ω-`)




それにしても、シン・ゴジラ。

意外と良かったです。

内容は書きませんが、今までのゴジラは無かった事にして、

改めて作ったとゆぅ事もあって時代は違えど、

ちゃんと初代ゴジラで問題定義された核の危険性と言うか

そうゆぅ部分がチラホラと垣間見えておりました。



今回の監督、抑えるトコロはちゃんと抑えてるなぁって

ちょっと感動♪゚(゚´Д`゚)゚




さらに、劇中で挿入される音楽も昔のゴジラで使われたものが入ってるし、

最後にも、懐かしいゴジラ音楽が流れて泣きそうでした♪



やっぱりゴジラは永遠に不滅であってほしい。

と、思うぱぱでびなのでした。
Posted at 2016/08/01 20:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
789101112 13
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation