• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまころversionZのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

公道のゴーカート

公道のゴーカート実用域では不満のない加速
実用域でどこまでも曲がるコーナリング
小さいのになぜか目立つ
Posted at 2021/09/13 20:01:26 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年08月16日 イイね!

S660 modulox versionZ納車

S660 modulox versionZ納車


〜納車までの時系列〜
2021.3.12 生産終了発表
2021.3.14 契約

2021.7.26 ディーラー着
2021.7.29 陸運局へ持ち込み検査
2021.8〜 アンダーコート(委託業者)
ディーラーでオプション取り付け
2021.8. 7 納車準備完了の連絡
2021.8.15 納車

待ちに待った納車となりました✨
今まで納車までこんなに長く(5ヶ月)待った経験はありません。
ディーラーに到着した後、担当から『通りかかった車、来客の注目の的になってます✨』
・・・いても立ってもいられず、見に行っちゃいました💦

納車準備完了連絡の後、ディーラーのお盆休み、払込、自分の仕事の都合で無駄に1週間延びてしまいヤキモキしました。

納車当日、あいにくの雨ですが・・・めでたい日に変わりはありません💕気にしない気にしない。



それにしても、せっかくのversionzなのになぜソニックグレーパールにせずホワイトを選択したのか?

グレーの方が買い取りに有利とか、見てすぐにバージョンZだとわかるとか、グレーの方がイイに決まっていますよね。

私の購入奮闘記を見てもらえればわかりますが、生産終了発表以前からモデューロXの購入を検討しており、その時から色はホワイトに決めていました。
契約時も目の前にない色が想像できず、ボディ色の変更可能な期間でYouTube等で見た色にあまり惹かれませんでした。

まず、私は売る気は全くありません。乗り潰します。下取りとかプレミアとか関係ありません。
最終バージョンという事で盗難のリスクもあり、見てすぐに分かる色よりイイかなぁと自分に言い聞かせています。
おっ、よく見たらバージョンZ‼️これでイイ✨

最後に、同じ店で購入した人が私の次の日に契約して、納車がなんと‼️12月の予定とのことです😵
地域やお店によって違うかもしれませんが、私は比較的早めに納車となりました。
半導体不足で納車の遅れが出たり、中には一年待ちという方もいらっしゃると思います。

納車待ちしている方々に少しでも早く納車されることをお祈りしております。


ps.皆さん事故には気を付けましょう‼️保険金でS660は買えませんよ🎵
コロナでどうなるかわかりませんが、現状で鈴鹿サーキットの生誕祭に参加予定です。車が間に合ってよかった😁
Posted at 2021/08/17 00:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

S660購入計画〜エピローグ〜

S660購入計画〜エピローグ〜

車とバイクチャンネルhttps://youtu.be/npuGEF4VTIU

改めて、この車は乗る人を選ぶ車だと思います。

まず、身長の高い人は乗れず、体格の良い人も乗れませんし、障害のある方や腰痛持ちでは維持することが難しいでしょう

次に、家族の状況で敷居が高いです。メインカーにはなり得ません。もう1台メインとなる車が必要。
それと、家族の理解。
二人で買い物も行けません。
私の場合は私のミニバンと妻の軽自動車の2台体制でした。
今後は通勤用にS6で、遠出する場合には近くにいる両親の車を借りることが出来ますので影響は少ないです。

かといって、若い人でも彼女と旅行は行けません。

最低でももう1台車がないと、不便きわまりない車を維持できないと思います。

そうなると、乗れるのは子育てが一段落して、もう1台車を持っている私ぐらいの年代になってしまいます。
あるニュースでは購買層は40〜50代となっており、私もそのど真ん中いにいます(^_^;)

次に、何よりこの車は高い!!
一昔前は軽自動車は100万円の世界。
利便性を排除し、走りに全振りし、ほとんど全ての部品を専用設計した結果だと思います。

そして、S660のバカ売れニュース。
私は幸運にも購入計画をしていたので、生産終了が私の背中を押し購入に至ることができました。
潜在的な購買層がこれだけいたことに驚きを隠せませんが、この車なら納得です。
そして、私の買ったディーラーにも『最終モデルを5台買いたい』という問い合わせがあったようですが、転売目的なのが明らかだったのでお断りしたそうです。
欲しい人に適正価格で行き渡ることが一番です。

その流れで、中古車価格の暴騰・・・
モデューロの中古も検討していました。20台ぐらいはあったのにネットからモデューロが無くなったときにはビックリしました。
今現在(2021/5)オークションも絶賛暴騰している模様です。
海外へ流れている個体もあるようで、そうゆう人は金に糸目をつけませんからさらに価格上昇に拍車をかけているのではないでしょうか。

versionZが、中古車市場に現れたらどんな価格になるのか興味がありますが、どれだけ高くても私は売りません!!

その事から、versionZはプレミア化するのは確実でしょう。
ドリキンも、4桁になるかも何て言ってました。まー20年後に、ほぼ新車であればだと思いますが・・・

その事が、嬉しいような、盗難されるのではないか等モヤモヤした気持ちになります。

世界とHONDAが、電気自動車に舵を切りこのような車は2度と発売されることはないと思います。
私は、この車を巷にあるビートのように長く大切に維持しながら乗っていきたいと思います。

最後に私の購入計画は、参考にはなりません(^_^;)
人それぞれ状況が異なります。
私のように、家族に対して資料を用意してプレゼンするような人はあまりいないと思います(´Д`)

こんな、バカなことするやつがいるんだなぁwww

・・・みたい感じで見ていただければ幸いです。


最後までご覧頂きありがとうございました。

〜完〜
Posted at 2021/05/13 21:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

S660購入計画 最終話 〜ディーラーへ突撃〜

なんとか家族の了承を得られ、生産終了のアナウンスから2日後の3/14の午前中に印鑑を持参し早速ホンダディーラーへ。
10時開店かと思いきやまさかの9時から営業・・・出遅れた。

ホンダの車を買うのは初めてで、数ヵ月前に見積を依頼しただけの一見さんです。(^_^;)

そのときに対応して頂いた若い営業マンが、s660に詳しかったのでその人を指名したところ、ちょうど他のお客を対応中で約30分カタログを見ながらコーヒーブレイク&値段交渉の作戦を練りながらしばらく待機。
そして私の番!

数ヵ月ぶりなのに私の事を覚えていてくれました!営業マンの鏡です。開口一番・・・

営業『あの車ですか?』
俺『その通りです。』
営業『少々お待ちください・・・』

裏からversionZのカタログを持ってきてくれました。

営業『この店で最終モデルの検討は最初です!』
俺『そうなんですか?とりあえず、見積をお願いします。』
営業『かしこまりました。オプションは決まっていらっしゃいますか?』
俺『これとこれで!』
営業『こういった車は、私よりお客様の方が詳しいので説明が早く済みます(笑)。しばらくお待ち下さい。』

営業『お待たせいたしました、こちらになります。』
俺『やっぱり高いですね・・・こんな車だと値引きも厳しいですよね?』
営業『確かにそうですが、ここから頑張らせてもらいます!』

ここで、私は今までのいきさつや家族会議、資料まで見てもらい、私の熱い思いを伝えました。

営業『すごいですね、こんな資料作るなんて・・・こんなお客様はじめて見ました!上司と相談して最大限頑張らせてもらいます!!』
『ちなみに・・・本日契約の方はして頂け・・・(印鑑をチラ見せ)かしこまりました!』

・・・・・・ちょっと長い待ち時間(普通なら数万と端数位かなぁ)

営業『お待たせいたしました。お客様の熱い思いを受け取り上司と検討してこの店で出せる最大値引きをご用意いたしました。』

!!!

私の予想を超える金額がそこにはありました。これ以上の交渉は無意味だと感じ、即契約!

俺『ちなみに納期はどのくらいですか?』
営業『今なら10月ですね。早まる可能性もあります。とりあえず車は押さえたので色々と変更は可能です。』

俺『最後にお願いがあるのですが・・・』
営業『何でしょう?』
俺『妻にはαを買うと、言っていてαでオプションとか値引きも入れた見積書を作ってもらえませんか?』
営業『お安いご用です。予算は?』
俺『260万円で』
営業『そうなると、オプションをモリモリにして値引きも入れてその金額の見積書を作ってきます(笑)』

帰宅後。

妻『えっ!もう契約してきたの!』

しばらくの後、争奪戦が始まっていることを知り、早期に確保できたことに安堵しました。
購入検討していた人でないとすぐには飛び付けませんよね・・・

次回 S660購入計画〜エピローグ〜

〜続く〜
Posted at 2021/05/13 18:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

S 660購入計画③〜生産終了からの最終兵器〜

S 660購入計画③〜生産終了からの最終兵器〜
2021/3/12
次の手を考えていた休みの自宅にて、YouTube五味やすたかさんの通知が届きました!

生産終了!?

手をこまねいている場合ではなくなりました。

妻の帰りを待ち、早速交渉開始!

『生産終了して買えなくなる。』
『絶対にプレミア化する。』
『買って損はない。』
『維持費は安い。』
『定年まで乗る、長い目で見ればお得。』
『子供が生まれてから◯◯年、どうしても乗りたい』
『実はへそくりが200万円ある、5,60万円援助してくれれば買える』

妻『えーー、マジで買うの?』
俺『5,60万円で済むよ』
妻『うーん、2人乗りでしょ?』

もう一押し・・・ここは最終兵器を出すしかない!!

俺『タバコ・・・やめる・・・』

妻『!!』
『言ったね!みんな聞いた?』
娘『聞いた聞いた!』
妻『なら、いいよ』
俺『よし!!ホントに買っちゃうよ☆』

タバコをホントにやめられるか不安だが、なんとか了承を得られることができました(*^▽^*)

どうせ買うなら最終バージョンがいいですよね!!

妻には、αの金額しか伝えておらず、300万円を超えるとは思ってもいません。
どう考えても予算オーバーですが、実は私妻に嘘をつきました・・・

実際は、へそくりは200万円ではなく250万円ほどあり、はじめからモデューロXを買うつもりだったのです。

見た目がカッコいいし☆

了承を得られ今すぐにでもディーラーに行きたかったのですが、すでに時間外、明日は仕事なので明後日朝イチでディーラーへ♪

次回、最終話『ディーラーへ突撃!』

〜続く〜
Posted at 2021/05/10 18:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 ビートソニックスマホホルダー魔改造② https://minkara.carview.co.jp/userid/3359868/car/3111899/6611287/note.aspx
何シテル?   11/01 21:37
たまころversionZです。よろしくお願いします。 購入に際し、利便性のまったく無いこの車の妻の説得に大変苦労しましたが、めでたく購入に至りました。(202...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイオク仕様へFE44Gさんのデータ注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:52:04
フラッシュエディターでフェーズ2へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:52:00
点火プラグ交換FEの下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:51:57

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
誤って内容を削除してしまいました。 復旧します。購入計画もご覧ください

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation