• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

ハッチバックに荷物と夢を詰め込んで

 仕事で荷物を詰め込んで出張することに.ということでGRヤリスの出番である.



 大荷物.載るだろうか.出張は2人で車に乗るので,後部座席は倒して荷物を載せられる.
しっかりブルーシートと段ボールで養生して.



 おおぉ載った.ハッチバック最高!



 しかし後ろがあんまり見えない.まぁ後退時はバックモニタあるしなぁ.
ブログ一覧 | GRヤリスに関する日記 | クルマ
Posted at 2021/07/15 23:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 7:05
tomoyappさん、おはようございます。
さすが、ハッチバック。お仕事のお荷物が全て載りましたね。
でも、元々可愛いリアウィンドーのためにかなり狭い後方視界が、ほとんどなくなってしまいましたね。夢を追求するためにも、どうかお気をつけてください。
コメントへの返答
2021年7月16日 21:37
ありがとうございます.
仕事での長距離の荷物運びもこなしてくれる可愛い子であります.
頻繁に荷物を積んで後ろが見えなくなるなら,デジタルルームミラーもありかなぁとちょっと思ったり.
安全第一.心がけます.
2021年7月16日 22:12
こんばんは。
ヤリス後部座席まで使うと荷物たくさん乗りますね❗️流石、タイヤ4本積んでサーキット🏁を謳っているだけはありますよね👍
出張、ご安全に👈
コメントへの返答
2021年7月16日 23:00
ありがとうございます.
狭い狭い言われますけど,4人で荷物満載というタイミングはほとんどないので,4人 or 2人+荷物だったら,全然いけますね.
2シーターだと工夫しても3人以上乗れませんが,この車なら工夫すれば家族でも大丈夫ですね.
お互いご安全に(ヨシッ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ルーフの樹脂部品のつや出しコーティング #5(ODO 56885km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/8328622/note.aspx
何シテル?   08/11 19:55
愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARLAND ビックローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:20:44
BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:20:25
Audi純正(アウディ) TT-RS用ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:42:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation