• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

静岡西部の旅スタンプラリー リンコース(ODO 10000km)

ゆるキャンというマンガ・アニメのゆかりの地を巡るスタンプラリーをしたいと子供にせがまれたので,喜んでお付き合い.
https://yurucamp-shizuoka-seibu.com/

今回は,リンがソロキャンで巡ったコース.
9時半に家を出たら夕方までに明るいうちに帰ってこられると思ったけど,そうでもなく丸一日かかった.
総走行距離は168km.ちょうどいい最高の1日間ドライブでした.

うなぎパイファクトリー.10時開店でスタンプQRコードは店内なので早く行ってもダメである.
行ってから気づいたけど到着が朝9:58だったので結果的にピッタリであった.
ちなみに同じスタンプラリーしているおじさんに声かけてもらった.ファンの交流である.


つぎは,近江屋製菓.こっちは8:30開店なので,ここを最初にして次がうなぎパイファクトリーの方がいいかもしれない.
いちご大福とチョコバナナ大福を購入.日持ちしないので保冷バックを持参することをお勧め.


次は,作中でアウトドアショップ「カリブー」身延店のモデルになったSWEN浜松店へ.
テントと椅子を買って欲しいとのことであるが,それはまた作戦会議をしてからと言いくるめておいた.


続いて,竜洋の温泉施設「しおさい竜洋」へ.
ここの食堂でカレーを食べるか迷ったが,次の福田海岸に海鮮的なものがあるのを期待してスルー.


作中でリンが初日の出を見た福田海岸ではなく,そばの福田公園の野球場にスタンプのQRコードがあった.ここだけ店内ではないので,24時間チェックイン可能っぽかった.


残念ながら福田海岸近くにこれといったご飯屋がなかったので,子供が大好き五味八珍へ.


見附神社.
T-Connectナビに従って行ったら,裏側の駐車場(神社とツツジ公園の間)に案内されたので赤い鳥居には行かなかったことを後で気づいた.
おみくじをひいて,陶器のしっぺい人形は車の中のオブジェとして.


霊犬神社はツツジ公園の中にあるので忘れないように.
子供が送ってくれた写真.


掛川の御茶屋きみくらへ.
残念ながら2階の喫茶店は大人気で13組待ち.
時間を調べると今日中にゴールに間に合わないので羊羹とどら焼きをお土産に泣く泣く次へ.


御前埼灯台.
ここは18時までだけど,ゴールのマリンーパークなぶら館が17時閉店ということで,残り20分.灯台の上まで行かないといけないのかと思ったが,下の道の駅の中にある渚の交番にチェックポイント有り.


マリンーパーク御前崎なぶら館.ギリギリ5分前に到着.
職員さんに記念ポストカードをもらってスタンプラリー完走.
他にも滑り込みの同じスタンプラリーしてるグループもいた.親近感である.おめでとう.


完走したので改めて御前埼灯台へ.
夕日が綺麗であった.


灯台からちょっと歩いた椿の休憩所で,朝に買ったバナナチョコ大福を食べて,そして家に帰った.


夕ご飯は,これまたアニメに出てきたピッツァなおで食べようと思ったけど,明かりがついていたけど開店しているかどうか確認できず断念.
これは次回の楽しみにしておく.

---
道中で10000km達成.10ヶ月弱.これからもよろしく.

ブログ一覧 | GRヤリスに関する日記 | 日記
Posted at 2022/02/14 19:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

信号待ち。
.ξさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年2月14日 20:28
tomoyappさん こんばんは。
ぐるっと回って夕日が見れるなんて、絶妙なスタンプラリーですね!^_^
コメントへの返答
2022年2月14日 21:26
ありがとうございます.
ばっちりのタイミングで本当に美しかったです.
静岡に引っ越して来て13年ですが,御前崎エリアは初めてだったので良い経験になりました!
スタンプ数も多すぎず絶妙でした!
お勧めです!
2022年2月14日 21:14
tomoyappさん、こんばんは。
実にお子様孝行な一日でしたね。お子様の記憶にもずっと残ることと思います。
そして、御前埼灯台からの夕日を見たら、邪念が一切消え去り綺麗な心になりそうです。
tomoyappさん号の10,000キロには素敵な思い出がいっぱい詰まっていそうですね。
コメントへの返答
2022年2月14日 21:33
コメントありがとうございます。写真にそう言っていただけると載せたこちらも嬉しいです。
ただ、実際の夕日の色の深さは写真では比にならぬ美しさでしたので、またご機会がありましたら是非GRヤリスで御前埼灯台へお立ち寄りください。

自慢の愛車ですが一緒にドライブする機会がほとんどなかったので、こちらこそ子供にいい1日をプレゼントしてもらいました。
とは言えアニメの影響で「中1になったらソロキャンプを始めたいからパパがキャンプ道具一式買って、あとで私にくれたらええねん」とのお願いが。
「ソロキャンプは危ないから車で送ってあげるから私の近くでテント張りなさい」と言ってあります。私は車中泊しようかなぁと。
後部座席を倒してテントにもなってくれる予定の愛車GRヤリスです。
2022年2月14日 23:20
こんばんは^ ^

僕も娘もゆるキャンは観ています。
何故か何回も繰り返し観てしまうんですよね。
しっかり2期まで(笑)

娘がキャンプやりたいと言いますが、毎回上手く誤魔化しております。

聖地巡礼ついでにスタンプラリーとは良い企画ですよね。

写真見てたら行きたくなりました。

もしかしてお気づきなのかも知れないのですが、1枚目のうなぎパイファクトリーの写真にご自身が反射で写ってしまってるような…
違っていましたら、ごめんなさい。

GRヤリスでのロングドライブは楽しそうですね!

僕は中部地区なので、いつかプチオフとか出来ればいいですね。

それでは失礼します^ ^
コメントへの返答
2022年2月15日 1:05
コメントありがとうございます.
ゆるキャンいいですよね.親子で楽しんでいます.
仕方ないなぁと言いつつ喜んでキャンプ用品を物色しています(まずはお求めやすいものから).

中部にお住まいと言うことで,このスタンプラリーはお勧めです.静岡西部,中部横断道周辺,伊豆と3種類あるようですのでドライブのきっかけにちょうどいいですよ.

写真の件ご忠告ありがとうございます.
私もブログ書いたときにちょっと映ってるなぁとも思いましたが,晒すほどでの顔でもないですが,さりとて隠すほど大層な顔でもないのでそのまま掲載しました.
とはいえお恥ずかしいので背景の一部と思ってスルーいただければ.

私もいままでオフには参加したことないので,ゆる~いオフでお目にかかれるときを楽しみにしてます.

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ルーフの樹脂部品のつや出しコーティング #5(ODO 56885km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/8328622/note.aspx
何シテル?   08/11 19:55
愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARLAND ビックローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:20:44
BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:20:25
Audi純正(アウディ) TT-RS用ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:42:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation