○プロローグ
マンガとアニメでキャンプに興味を持った小学生と,キャンプに興味はあったがいまいちできてなかった出不精のアウトドア派の父の記録.
我が子曰く「中学生になったらソロキャンプ始めるから,パパが先に一通り道具を揃えて,それを私にくれたらええねん」.素晴らしい計画.
道連れを得たのでこれを機会に私もキャンプを真似事から入ることに.
個人的な経験上,時間とお金をケチると楽しみは続かずリターンが0になって最もコスパが悪い.ということで,2022年のキャンプ予算を5万円と設定し,逆にそれぐらいはちゃんと使って楽しむという投資をすることにした.高いように見えて車の維持費や趣味のお金と考えると安い.残念ながら趣味が続かなくても5万円で損切りである.
いきなり本格的なキャンプは続かないのでデイキャンプ.天気がいい日に外で飯食べて帰ってくるだけに設定.食べることは楽しいことである.
○機材調達
近所のアウトドア専門店へレッツゴー!
機材は,一般的に同機能なら小さい方が高価.小さい方が使い勝手が悪い.用途としては,登山 < 自転車 ≦ バイク < 車 の順でサイズが大きくなる.
当方としては,登山はしないがバイク乗りでもあるので無理なく小さめのを選ぶことにした.
キャンプ用品で高額なのはテントと寝袋.キャンプ用具の王様であると思うが,今回はデイキャンプなので不要.初期費用が抑えられて助かる.
泊まるときはGRヤリスをテント代わりにするのである.土足禁止としたのがここに活きてくる.車中泊なら安くて保温性の低い寝袋でも十分であるし.
○調達機材
ということで,初期調達機材.
・SOTOレギュレーターストーブ ST-310(カセットボンベのコンロ)6462円(2年前にネット通販で購入)
・和平フレイズ ホットサンドメーカー AM-9867 1680円(2年前にネット通販で購入)
・一期一会 シングルバーナー用 遮熱テーブル 3050円(直前にネット通販で購入)
・キャンプテンスタッグ アルミローテーブル 1980円(当日アウトドアショップで購入)
・S'more Iron Low Armchair 3980円(当日アウトドアショップで購入,私の)
・Helinox TAC インクラインチェア 16280円(当日アウトドアショップで購入,子供の)
・mont bell アルパインクッカー 3850円(当日アウトドアショップで購入)
ここまでで37,282円.小さい方の椅子が高かったの予想外であったけど,その分気に入ったようなので長く使ってもらおう.私がバイクでソロキャンプ行くときにも貸してもらえると嬉しい.
○第1回デイキャンプ
記念の第1回デイキャンプは家から車で1時間ぐらいのキャンプ場にて.翌日が平日の祝日午後であったので,ガラガラであった.1区画1000円.
豚トロ!
鶏肉に梅だしパウダー
肉まん
バターを付けて あんまん
焼き芋
お湯を沸かしてお茶を飲む
最高な感じでした
○ここまでの費用
機材 37,282円
食材 2,289円
キャンプ場代 1,000円
----
今年残り予算 9,429円
普段からドライブも行くし,交通費は考えないこととする.
ブログ一覧 |
GRヤリスでキャンプ | 日記
Posted at
2022/03/05 14:45:11