• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoyappのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

人類補完計画ならぬGR保管計画

 初の新車の四輪車,お気に入りの愛車,長く乗りたいとなれば,カーケアには気を使いたいものです. とはいえ,青空駐車,ものぐさな性格という障害を乗り越えなければ.  前の車も20年乗ったし,この車も20年以上元気な状態を保ちたいと思います. そのため最初によく考えておきます.  車のケアというと大 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 20:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ
2021年05月29日 イイね!

リアガーニッシュ下の傷について

 GRヤリスはリアガーニッシュの下のクリアランスが足りずに,通常使用で傷が少しずつ入るとのこと.場所としては下の写真の黄色の丸のところ.Facebookのオーナーグループからの情報.  ちょうど私の後ぐらいのタイミングで納車された人の報告では,対策部品としてリアガーニッシュの取り付け部に2mm ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 16:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ
2021年05月28日 イイね!

一日千秋

 納車されてちょうど1ヶ月経った5月25日の仕事帰りに,買ったディーラーまで愛車を1ヶ月点検に持って行ってきました. 前から相談していたウィンドウフィルム施工も同時にお願いするので数日預けることになりました. 引き取りは2日後の夕方の予定に.  返却予定日の昼にディーラーの担当者さんから連絡があ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスに関する日記 | クルマ
2021年05月22日 イイね!

私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #3

 GRヤリスのJBLオーディオを積んでいるモデルには,エンジン・サウンド・エンハンスメントと言って,合成されたエンジン音を車内のスピーカーでエンジン回転数に応じて鳴らしてくれる機能があります. 騒音規制でメーカーが苦労する中,ドライバーの運転の楽しさを演出してくれるもので,GRヤリス以外にもトヨタ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 18:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ
2021年05月21日 イイね!

洗車考

○はじめに  人生初めての新車の四輪車を購入,そしてそれは濃色なのでちょっと真剣に外装の維持を考えないといけない. 極度の面倒臭がりなので,なんとか簡単に効果的に実現できる手立てを考えなければいけないのである. ○目的と対象と前提  基本は「汚さない」,「汚れないようにする」,「正しく洗う」こと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/21 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスに関する日記 | クルマ
2021年05月16日 イイね!

スカイラインの思い出

スカイラインの思い出
 都会に住んでいる少し年上の従兄の父,つまり伯父がR30,R31のスカイラインを乗り継いでいて,藪入りで毎年田舎のうちの実家にそれに乗ってきていたのがすごくかっこよかった.  従兄も免許を取り,白のR33 GTS25tを買ってフルエアロで乗っていて,それもかっこよかった.  私も大学生になったと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 16:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリスに関する日記 | クルマ
2021年05月15日 イイね!

うちの黒豆号のマスコット

 黒豆ワドルディ号にちなんで買ってみました. どうです,このブリスターな口元.GRヤリスのシルエットにそっくり. ひとりじゃ寂しいかもしれないのでカービィも. ザコでも頑張れ,ワドルディ! これで複数の黒GRヤリスが駐まっていても自分の車がどれかすぐに分かりますね. ソフビは1つ88 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 16:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスに関する日記 | 日記
2021年05月14日 イイね!

オイル交換考 #3(で新車のGRヤリスはどうする?)

 結局GRヤリスについてであるが,みんカラをはじめとして検索するとオイル交換報告が写真付きで沢山出てくる. 金属粉が多く混ざってるオイルが出たというレポートが割とある.これを見るとちょっと色々考えてみたくなる.  オイルに硬い固形物が混ざったまま使っていると,それは循環経路にあるものを徐々に削っ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/14 18:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ
2021年05月14日 イイね!

オイル交換考 #2(交換時期)

 さて,交換時期なんだけど,個人的には基本はメーカ指定(の気持ち早め)でいいと思っている派なんだけど,状態によるとしか言いようがない気がする. 正確性を期すと「慣らしが終わっていて各所に十分当たりがついた後での通常利用だとメーカー指定でいいと思う派」かな.  オイルの標準交換時期をトヨタのオフィ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/14 18:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ
2021年05月13日 イイね!

オイル交換考 #1(純正かどうか)

 昨日の「慣らし運転」と並んで議論を呼びやすい話題ではある. ※免責:私独自の見解です.他の方のオイル交換に関する考えを否定する意図はありません.また私は自動車工学の専門家ではありません.一応工学系のバックグラウンドは持っている者です.  個人的には,純正指定のオイルをメーカー指定の間隔(ただ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 19:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリスの技術・整備関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ルーフの樹脂部品のつや出しコーティング #5(ODO 56885km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/8328622/note.aspx
何シテル?   08/11 19:55
愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

GARLAND ビックローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:20:44
BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:20:25
Audi純正(アウディ) TT-RS用ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:42:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation