• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えぼのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

みんなで東日本大震災を乗り越えよう!!

この記事は、『いざ!』という時の日本人は神様だ!について書いています。




みんカラ見てたらこんなブログを発見しました。


これ見たら涙が止まりません


そして、明日からも頑張るぞ!!ってなりました。


みんなで協力し東日本大震災を乗り越えましょう。




出来るだけ多くの方にこのブログを見て頂けるよう


『イイね!』を付けてもらえると幸いです。






--------------------------------------------------


* 渋滞した交差点での出来事

http://twitter.com/micakom/status/46264887281848320

一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。

* 揺れている最中でも・・・

http://twitter.com/gj_neko26/statuses/46394706481004544

聞いた話でびっくりしたのが、
とっさに「入口の確保」と揺れてるにも関わらず、
あの状況で歩いて入口を開けた人が居たのが凄いと思った。
正直、シャンデリアも証明も何時落ちるか分からないのに、
凄く勇敢な人が居た事に感動した。

* バス停で・・・

http://twitter.com/yunico_jp/status/46168394755612672

バスが全然来ない中、@saiso が、
バス停の前にある薬局でカイロを買ってきて、
並んで待ってる人みんなに配った!

* 日本人の良さを再認識

http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376

この地震が、きっかけになって、
失いかけていた日本人本来の良さが戒間見れた気がする。
犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。
普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、
多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、
それがなんか感動して、泣けてくる。

* 段ボールに感動

http://twitter.com/aquarius_rabbit/status/46213254376210432

ホームで待ちくたびれていたら、
ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。
いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。

* 外国人から見た日本人

http://twitter.com/kiritansu/status/46335057689980928

外国人から見た地震災害の反応。
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、
そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。すごいよ日本。

* BBCの報道

http://twitter.com/bozzo1985/status/46228470614855681

本当に感動。泣けてくる。⇒BBCめっちゃ誉めてる。
地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。
その力や政府が試される。
犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。
日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

* 父親の行動

http://twitter.com/s_hayatsuki/status/46386255767937024

1階に下りて中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら、
普段はTVも暖房も明かりもつけっぱなしの父親が
何も言わずに率先してコンセントを抜きに行った。少し感動した。

* 整列する日本人

http://twitter.com/HASUNA_Natsuko/status/46331839136276480
日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。
有楽町駅を上から眺む。
http://twitpic.com/48kn1u

* パン屋

http://twitter.com/ayakishimoto/statuses/46403599743451136

昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、
とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。
こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。
心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。

* 日本ってすごい

http://twitter.com/tksksks/statuses/46403815397801984

日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。
トラックの運転手も有志で物資運んでるらしいし、
東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。
最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、
そんなことない。日本は凄い国だ。
素直に感動してる。日本国の皆さん頑張ろう!

* ドイツ人の友達

http://twitter.com/sikkoku_otsuyu/status/46392832893796352

ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、
パニックになっていた所を日本人に助けてもらったらしく、
その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに
店の外に出てやるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、
まるでアーミーのようだったと言っていた。

* スーパーでの出来事

http://twitter.com/endless_6/status/46395420523503616

スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`;
でもお客さんのほとんどが他の人の事を考えて
必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)

* 御殿場で

http://twitter.com/Raaaaayuu/statuses/46392890313801728

実際日本すごいよ。昨日信号が一カ所も機能していない御殿場市でも
お互いにドライバー同士譲り合ってたし、
地元のおじいちゃんおばあちゃんが手信号やってくれてたりで、
混乱もなく本当感動した。
9時間運転してたけど前車を煽るようなドライバーは
もちろんいなかったし、みんな譲り合い精神。

* 「みんな」

http://twitter.com/n_yum/statuses/46388003706380288

タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、
みんな遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、
苛立つ事なく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。
「みんな大変だから」という"みんな"って意識があることに感動するし、
私も受け継いで大事にしたい文化。

* 朝礼

http://twitter.com/kyoheimai/status/46374747755388928

今朝の朝礼で
「何があっても決して不安な顔は見せずに
売り場に立つ以上はおもてなしをする気持ちを忘れずに
お客様を安心させてあげてください」
ちょっと感動した。がんばるか。開店です!

* 人のぬくもり

http://twitter.com/Ryunosutake/statuses/46389829486919681

昨日、信号が完全に機能していなかった鎌倉で、
人力車のお兄さんたちが手信号やってたのと、
モータープールで停電のために出られなくなってる車を
近所の住民さんたちが車持ち上げるの手伝ったりと、
人の温もりにすごく感動した

* ローマから

http://twitter.com/tsubakianna/statuses/46387133396688896

ローマにいる友達からメール。
ローマの人々はニュースを見ながらこのような状況でも
冷静に対処する日本人に感動し、尊敬の念を覚えながら、
非常に心配しているとのことです。

* 声をかけること

http://twitter.com/RUMI88LoL/statuses/46342599149240320

昨日、裏の家の高1になるお兄ちゃんに感動した。
家に1人で居たらしく、地震後すぐ自転車で飛び出し近所をひと回り。
【大丈夫ですか───!?】と道路に逃げてきた人達にひたすら声掛けてた。
あの時間には老人や母子しか居なかったから、
声掛けてくれただけでもホッとしたよ。 ありがとう。

* 助け合い

http://twitter.com/sorry_no_user/statuses/46332985133375488

警備員の友人何人かが町田~相模大野で
夜間警備のボランティアをしていたので手伝ってきた。
年齢問わずいろんな知らない人同士が助け合っていて心強かった。
ちょっと感動してトイレの隅で泣いた。

* バイクでよければ

http://twitter.com/hikaru_star/statuses/46332900928532480

僕は感動しました。バイトの先輩が1人でも救うために寒い中紙に
「バイクでよければ送ります」と書き駅前で掲げ
鳶職のお兄ちゃんを所沢まで送ったそうです。
世の中まだ捨てたもんじゃないなって思いました。
本当に尊敬です!!自分もなんか人の役に立ちたいと
生まれて初めて思いました。

* 乗り合い

http://twitter.com/pao313/statuses/46332792174411776

浦和美園からタクシー使えると思ったのが甘かった…
30分歩いてたら知らない人が車に乗せてくれた(つд;*)
人間の優しさに感動。ありがとうございました。

* 開放

http://twitter.com/robasuke23/statuses/46326711935172609

昨日、歩いて帰ろうって決めて甲州街道を西へ向かっていて
夜の21時くらいなのに、ビルの前で会社を
トイレと休憩所として解放してる所があった。
社員さんが大声でその旨を歩く人に伝えていた。
感動して泣きそうになった。
いや、昨日は緊張してて泣けなかったけど、今思い出してないてる。

* コンビニ

http://twitter.com/sugarun/statuses/46323030732967936

停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、あるセブンイレブンが
店内陳列棚にいくつもろうそくを置いて、営業をしていた。
レジが使えないため在庫確認用のハンディで値段確認し読み上げ、
もう1人が電卓で計算、もうひとりが懐中電灯で照らす。
その状態でレジ2台稼動させていた。感動した。

* 避難所

http://twitter.com/msakatan/statuses/46302864980705280

長女いわく、横浜の避難所に向かう時に、知らない人達と声を掛け合い、
場所を教え合っていたそうです。
普段は冷たいと思っていた他人の優しさに触れ、感動したそうです。
日本人のいざという時の団結力を再認識しました。
まだまだ日本も捨てたものではないです。

* 呼びかけ

http://twitter.com/akanensm/status/46214540161064960

何時間も歩き続けてたんだけど、至る所でトイレかしますとか、
休憩できますとか言うビルや飲食店が沢山あって感動しました。
とある企業ビルの人がボランティアで、
○○線運転再開ですー!とか、休憩できますー!!って
呼びかけてるの見て感動して泣きそうになったマジでw
日本も捨てたもんじゃないな

* ホームにて

http://twitter.com/masa_kisshie/statuses/46323838316843008

都営大江戸線の光ヶ丘方面行きは、非常に混雑しています。
ホームにも、改札の外にも、電車を待つ溢れんばかりの人。
でも、誰一人列を崩さず、通路を開け、係員の誘導に従っている。
ロープがあるわけでもないのに、通る人のための通路スペースが。
その不自然なほどの快適さに、ただただ感動するばかり。

* 駅員さん

http://twitter.com/tadakatz/status/46274214654787584

終夜運転のメトロの駅員に、大変ですねって声かけたら、
笑顔で、 こんな時ですから!だって。捨てたもんじゃないね、感動した。

* おっちゃん

http://twitter.com/sumonya/status/46479563412348928

昨日4時間かけて歩いて帰ってきた主人。
赤羽で心が折れそうになってた時
「お寒い中大変ですね!あったかいコーヒーどうぞ!」
って叫びながら無料配布してるおっちゃんに出会った。
これがあったから頑張れたそうだ。
もう5回もこの話をしてくるので本当に嬉しかったんだと思う。
おっちゃんありがとう。

* 献血の列

http://twitter.com/NOBCHIDORI/status/46477518169047040

日本は強いです!
大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。
私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。
被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。
諦めずに頑張って下さい!

* 節電営業

http://twitter.com/hisyakakukeima/status/46584079558250496

近所のスーパー・サミットに来てみたら、
通常深夜1時まで営業なのに大きい看板が付いていなかった。
早めに店を閉めたのかと思ったら、
外の電気だけ消して節電しつつ営業していた。ちょっと感動

* 買うのやめるわ

http://twitter.com/raai15/status/46546475362160640

バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけど、
その中の一人が「やべえ、オレお酒のためにしか
お金持ってきてないから募金できん。ちょっとこれ買うのやめるわ」
って言って商品返品してそのお金全部募金してた。
お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ

* いつでも買える

http://twitter.com/7474529/status/46565903520907264

今日、募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが万札数枚入れていた。
そしてその友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」
と言っていたのが聞こえて私含め周りの人達も募金していた。
人は見た目じゃないことを実感した。そんなお昼でした。
この話感動しました。

* 困ったときは!

http://twitter.com/ryoshun49/statuses/46605524434821120

昨日青葉台駅で帰宅困難者が溢れる中、
車に乗ってる人が「○○方面の方どうぞ!」って行って車に乗せてた。
「困った時はみんな一緒ですから!」って言ってた。
超感動したの思い出した。

* 充電されたい方は・・・・

http://twitter.com/yamachin_x1/statuses/46609620210421760

避難所にいたときに、社会人1年生で、研修でこっちにきてた女の子が、
たまたま携帯のバッテリーも持参してたらしく、
体育館のコンセントを使用する許可ももらい、
「携帯の充電をされたい方は、ご自由につかってください」
と呼びかけて回ってたんだ。僕はその子にとても感動したんだよ・・・

* Pray for Japan!

http://twitter.com/pinriko/status/46760773871083520

うわーん!!感動し過ぎて超泣いた!
さっきの知らない国際電話、
誰か日本の人に繋がればいいなと思って
日本の局番で自分と同じ番号おしてかけて来た、
心配と応援の電話だったの!
英語よくわからなかったけど、言ってることは理解出来た!
向こうで沢山の人がpray for japanって!

* 支払い

http://twitter.com/happy_niketan/status/46572769101627392

バイト中に地震があってほぼ満席の状態から
お客さんに外に避難してもらいました。
食い逃げ半端ないだろうな、と思っていたが
ほとんどのお客さんが戻ってきて
会計してくれました。ほんの少しの戻られなかったお客さんは
今日わざわざ店に足を運んでくださいました。日本ていい国。 #jishin

* 真っ暗な店内

http://twitter.com/tod0/status/46530370325331968

昨夜のこと。ある駅近くのコンビニが停電の中自家発電で営業していた。
レジに長蛇の列が出来ているさなか、燃料が切れたのか
自家発電が切れてレジが動かなくなった。真っ暗な店内。
皆手に持った商品を棚に戻して店を出ていた。
そのまま持って出ても誰も分からない状況だったけど。

* 韓国人の友達からさっききたメール

http://twitter.com/copedy/status/46222426639568897

韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後)
「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。
地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、
それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
ちなみに僕いま泣いてる。

* 国連からのメッセージ

http://twitter.com/akitosk/status/46302222346223616

国連からのコメント
「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。
良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです

* コードネーム

http://twitter.com/sakurasakihana/statuses/46781523248152576

米軍の日本救援のコードネームが
Operation Tomodachi。
感動した。いちいち発表しないところも。
被災地での活動よろしくお願いします
--------------------------------------------

これが 日本人なんですね!

この時に、こんな時に隠れた力を発揮する

争わず、思いやりを持って行動できる

これが 日本の良い所なんですね!!!!!






======================
Posted at 2011/03/15 18:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

生存報告

大地震から2日目の夜です。

やっと携帯も少しずつ繋がるようになってきました。

幸い自分の周りは被害が少なく、アパートの部屋は床中に物が散乱してますが怪我はありません。

大変なのは水道が出ない、食料が売り切れて何処にもない、ガソリンスタンドもほとんどやってない…のが大変です(>_<)

昨日・今日は家族の無事が分かったので会社行ってましたが設備の破損が酷く、毎日復旧作業になることでしょう。

と、言っても今の状態では生活するので精一杯ですが(^-^;)


Posted at 2011/03/13 02:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

一人エッヂ(*´∇`*)

一人エッヂ(*&#180;∇`*)







あなた



タイトルに釣られましたね( ̄ー ̄)ニヤッ



昨日は夜勤明けで初一人ボードへ行ってきました。

ボード4回目!

曲がる為にはエッヂが大切です!!




やっぱり平日は空いてていいですなぁ~♪


ただ昨日は自衛隊が100人くらい滑ってて何か緊張しました(汗)
訓練ご苦労さまです。

全員、迷彩服で滑ってたけど寒くないのかな?



今シーズンあと何回行けるかな~

しかし、金がない…
Posted at 2011/02/18 11:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

ワクワク♪d(⌒〇⌒)b♪

明日は朝から会社の同僚11人でボード♪

しかも、泊まり!

おまけに貸し切りの貸別荘なんで、大変な事になりそうな予感。


ケガ人が出なければいいが…




とにかく、楽しみで眠れません(^-^;)
Posted at 2011/01/28 23:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

寝たら死ぬぞーーー

寝たら死ぬぞーーー







本日は夜勤明けだったので

人生初のスノーボードへ行って来ました。



まずは、ゴンドラで上へGO~



ゴンドラを降りてボードを装着♪


いざ初滑り~~~






と思ったのも束の間



立てない・・・




数回目のチャレンジで何とか立ち上がり




今度こそ初滑り~~~



が、当たり前だが数メートルで転倒!!




転ぶこと数10回で何とか下まで滑って・・・転がって?きました(汗



その後、何度も転倒しながらも少しだけ滑れるようになりました☆



今は全身・・・特に右足のふくらはぎが筋肉痛です( ̄□ ̄;)



月末は泊まりで滑りに行くので


その時はターンをしっかり決められるように頑張ります!!
Posted at 2011/01/20 20:35:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めて外車に乗り換えました。 いろいろとお金もかかりそうですが コツコツ改造していきたいと思います。 車はジャンル問わず大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見えん・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 15:54:03
ボーナス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 00:59:51

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初めての輸入車です。 レヴォーグと迷いましたがアウディS3に決めました。 街乗り快適、燃 ...
その他 その他 その他 その他
家のにゃんこです♪ 親がモモ(白黒) 子がココ(三毛) よろしくにゃん♪ 犬(サ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ランエボが水没してしまったので乗り換えました。 これからスノーボード、釣りなど活躍して ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
免許を取って初めての車です。 新車で購入 納車2005年2月19日納車 2010年 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation