• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newgroovyのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

初めての愛車

初めての愛車前回、ブログで「ライフ360」の思い出について書いていたら、いろいろと昔の事を思い出して懐かしい気持ちになったので、もう少しだけ続けてみます😅

今回は初めての愛車についてです。

人生初めての愛車は、白の3代目シビックSi、通称ワンダーシビックでした。大学在学中に普通免許を取得したのですが、バイトで貯めたお金で当時、叔父が乗っていた車を譲ってもらいました。

いくらで譲ってもらったか、はっきりとは覚えていないのですが、私が免許を取った事を喜んでくれていたので、ご祝儀込みで格安で譲ってくれたような気がします。

私の車好き、ホンダ好きは完全に叔父の影響を受けています。


このリアビュー懐かしいです!
いま見ても斬新で綺麗なデザインですよね。

5速MTでしたので、現代の安全装備満載の快適なハイブリッド車と比べ、良くも悪くも自分が車を動かしている感覚がありました。良く走ってくれましたし、運転が楽しかったですね😁

ホンダのスポーツグレードと言えば、今は「Type R」や「RS」と答える方が多いと思いますが、私は初めての愛車がワンダーシビックだった影響で、未だに「Si」のイメージが強いです。

ホンダファンの方には今更な話ですが、「Si」はSports Injectionの略称で、最新の電子制御インジェクションを採用したスポーツエンジン搭載モデルを意味します。「RS」は一般的にはRacing Sportsの略称とされることが多いのでスポーツグレードのイメージが強いですが、ホンダ車でラインナップされている「RS」はRoad Sailingの略称とされています。

このブログを書いていている途中で思い出したことがあるので、最後に余談を、、、

普通免許を取得する前、高校在学中に原付免許を取得したのですが、その時に乗っていた原付バイクもホンダでした。

こちらも当時大人気だった白の3代目タクト、通称スーパータクトです。


画像検索して出てきた画像を見て「そう!これこれ!」ってなりました😆
Posted at 2022/04/22 07:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3360209/car/3128656/profile.aspx
何シテル?   10/13 00:23
newgroovyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

newgroovyさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 01:33:57
nismo ドアハンドルプロテクター L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 21:16:07
nismo ( ニスモ ) ドアハンドルプロテクター Lサイズ 貼るなら見て下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 21:02:13

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
純正のバランスを大事にしながら、シンプルに少しづつカスタマイズしていこうと思っています。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ホンダヴェゼル(RV5)からの乗り換えです。 2025年11月1日納車予定です。 試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation