• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newgroovyのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

鎌倉へ行ってきました😁

鎌倉へ行ってきました😁無事にヴェゼルが退院したので、昨日、車の状態確認も兼ねて久しぶりに奥さんと鎌倉までドライブしてきました🚗³₃

一般道、高速道路、山道と片道一時間程度走りましたが、事故前と比べても 全く違和感なく、元気に走ってくれました😄

メインストリートの小町通りは三連休ということもあり、凄い人で溢れかえっていました😅
世の中がwithコロナの流れに向かっていることを実感しました。


ランチは前から気になっていた、銀座に本店がある「篝」鎌倉店さんへ。小町通りから一本路地を入った場所にあり、ラーメン屋さんとは思えない和の外観です。開店前に行ったので並ばずに入れましたが、出る時には行列が出来ていました。


奥さんは「蛤と牡蠣 汐Soba」を注文。
運ばれてきた瞬間から食欲をそそる貝の香りが漂っており、さっぱりした見た目に反して、スープが濃厚でめちゃくちゃ美味しかったようです。


私はシンプルな「醤油まぜSoba」を注文。
かなりのボリュームがあったのですが、あまりの美味しさにあっという間に無くなってました。ごちそうさまでした🙏


お腹いっぱいになったので、少し歩こうということになり、車を駐車場に停めたまま、鎌倉駅から江ノ電に乗って極楽寺に行くことに。
横浜に住むようになって20年近くになりますが、初めて江ノ電に乗りました😄


江ノ電を満喫する間もなく、僅か7分で極楽寺駅に到着😅
極楽寺駅近辺は、小泉今日子と中井貴一主演のドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地として有名になりましたが、私も大好きなドラマでした。


しばらく歩いて細い路地を入った一帯に古民家カフェが密集するエリアがあり、その内の一つ、画像の「cafe坂の下」が先程のドラマの舞台になったカフェです。


その他にもお洒落で落ち着いた雰囲気の古民家カフェがたくさんあります。その中から今回は「cafe recette 鎌倉」に行きました。


店内は古民家の骨組みを残したままリノベーションされており、とても落ち着いた空間でした。
普段の喧騒を忘れ、休日を満喫してるなーと感じさせてくれる時間を過ごせました😄


奥さんが注文したアップルパイもとても美味しかったようです。私はお腹いっぱいだったのでコーヒーだけ注文、、、うちの奥さんもデザートは別腹ってよく言うのですが、ホントなんですかね😅


帰り道、走行距離が「12345km」になりました。
ヴェゼルも無事に戻ってきたので、ここからまた新たな気持ちでヴェゼルライフを送りたいと思います✌️
Posted at 2022/10/10 13:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

ヴェゼルと離れて改めて気付いたこと

ヴェゼルと離れて改めて気付いたことヴェゼルを修理に出して一週間、代車のステップワゴンSPADAと比較して改めて気付いたこと。


●視界が広い!
ヴェゼルの視界に慣れていたので、開放感が半端ないです。真夏は暑そうですが、、、

●ガソリン減るの早っ!
代車のステップワゴンがガソリン車なので、ヴェゼルと同じように走ってリッター9kmくらい。ヴェゼルは平均リッター20kmオーバーなので、体感的には倍くらいのスピードで目盛りが減っていきます😅

●ウィンカーの音が小さい!
個人的にヴェゼルで唯一の不満点が、ウィンカーの音が大きくて安っぽいところ。同じホンダ車なのになんでなんだろ?🤔

●やっぱりヴェゼルは静か!
たまにロードノイズやエンジンノイズが大きいという話を聞きますが、断然静かだと思います。ガソリン車との比較だと顕著です。
モーター走行時の浮遊感というか、上質で滑らかな感覚は特筆ものだと再認識しました😁

●何気ない標準装備が良い!
・BSMは一度慣れてしまうと、無いと車線変更が怖く感じます。
・ステップワゴンのパーキングブレーキは足で踏み込むタイプなのですが、エンジンオフ時の自動パーキングブレーキが当たり前の感覚になってしまって、2回ほど忘れてしまいました😅
・ヴェゼルは車から離れると自動ロックされるので、こちらも何回かロックを忘れてしまいました😅


《おまけ》
ガソリンの給油口はガソリンマークの横の矢印が付いてる方にあるって知ってました?わたしは何年か前に初めて知りました。ステップワゴンは画像の通り左側に給油口があります。現行のホンダ車は全て左側のようですが、、、代車等、初めて乗る車はここで確認出来ますよ😁
Posted at 2022/09/19 21:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

衝突されました😢😢😢続々報(最終)

衝突されました😢😢😢続々報(最終)自分用の備忘録として、本件についての最終投稿です。

保険会社とのやり取りと並行して、Myヴェゼルの修理についても動いていました。事故の翌日、ディーラーに行き、損傷度合の詳細確認と今後の対応について、いろいろ相談しました。

破損箇所は、左フロントドア下部の後ろあたりからリアドア下部、後輪のタイヤ・ホイールにまで及んでおり、ディーラー整備士さんの見立てだと70~80万円程度掛かるんじゃないかとのこと😱

フロント、リアともドアパネルごと交換、リアフェンダー部は板金修理、リアタイヤとホイールは新品交換。納車時に施工したボディコーティングと先日施工したフロントドアのデッドニングは再施工、修理箇所の後付けパーツ(リアアウタースカッフプレート、ウィンドウトリムガード、ドアハンドルプロテクターパネル等)も保険適用で再購入の予定。

全治3~4週間の重症です、、、😩
おそらくタイヤとホイールはバックオーダーになると思います。通常走行には問題なさそうなので、ホイールバランスとアライメントを取り直して、半年くらいは傷付いたまま乗ることになりそうです。

ディーラーからは「事故歴あり」にならないよう、綺麗に修理するので安心してお預けくださいと言っていただきました。

修理完了までの代車はステップワゴン。
ヴェゼルに慣れた後に乗ると、見晴らしが良いです😄

今回の件で、ご心配と励ましのコメント、アドバイスをいただいた皆さまのおかげもあり、どうにか平静を保って対処することが出来ました。
どうもありがとうございました🙏
Posted at 2022/09/17 13:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

衝突されました😢😢😢続報

衝突されました😢😢😢続報本日、衝撃の事実が判明しました😱

事故後、当方の保険会社からはすぐに連絡があったのですが、今日の午前中まで待っても先方の保険会社からの連絡がないため、先ほど当方の保険会社から本人に直接連絡を入れていただいたところ、任意保険に未加入という事が分かりました、、、💦

事故当日、警察呼んだ後に連絡先を交換した際「後は双方の保険会社同士で協議してもらいましょう」って相手から言ってきたのに、、、😳

当方の保険会社から過失割合は先方85、当方15を想定していること、こちらの修理費用は70~80万円程度の見込みであることを説明。特に反論等もなく「分かりました」と言っていたようです。

ただ、自己負担で一括で支払えるか微妙な感じだったらしく、今後の債権回収は保険会社に一任するとして、当方の修理代はいったん全額こちらの車両保険で支払うしかなさそうです、、、😓

このような状況でもこちらが15%の過失を負わされるという事は本当に理不尽に感じます。

こちらが車両保険に入っていなかったらどうするつもりだったのか、それ以前にもし相手に怪我をさせたり最悪命を奪ってしまうような大事故だったらどうするつもりだったのか、理解に苦しみます。そんな事も想像出来ない、怖さも分からないドライバーには個人的にはハンドルを握って欲しくないです。言い過ぎですかね、、、😔
Posted at 2022/09/13 16:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

衝突されました😢😢😢第一報

衝突されました😢😢😢第一報昨日の夕方、帰宅しようと2車線の国道の左側車線を法定速度で走行中に、道路脇のコンビニから出てきた車に横から突っ込まれました😫

完全に不意打ちだったのですが「自分は動いていない、そっちからぶつかってきた」と言われ、フツフツと湧き上がる怒り😡を抑えつつ、双方に怪我がないことを確認した後、警察へ連絡。

警察の到着を待つ間に、ドライブレコーダーの映像を確認する事に。
(相手の車にはドライブレコーダーは付いていませんでした)
再生を始めて数十秒後、事故の瞬間が鮮明に録画されていました。

私「うーん、完全に車線に合流しようと動いてますし、そっちからぶつかってきてますよね、、、😓」
相手「そんな感じにも見えますね、、、🤔」
私「、、、いやいや😅」

そもそも左後部ドアにぶつかっている時点で、こちらが通り過ぎてから自分が突っ込んでいると分かりそうなものですが、話にならないので後は保険会社に任せることに。
止まってるところに追突された訳ではないので、おそらく過失割合は100対0にはならないのでしょうね、、、やり切れないです。

しかし、まさかこんなに早くドライブレコーダーのお世話になるとは思っていませんでした。

ディーラーにも保険会社から連絡が入ったようで、担当者から心配して連絡をもらったので、これからディーラーに訪問していろいろ相談してきます。
担当者が10月1日付で異動になったと先日ブログに書きましたが、最後の最後にこんなことになるとは皮肉なものです。

17日から25日まで長期連続休暇の予定なのですが、休暇中は代車生活になりそうです😭
折角楽しみにしていたのにかなりブルーです。

続報は後日アップするようにします。
みなさんもお気を付けくださいね。今回のようなケースは気を付けようがないかも知れませんが、、、
Posted at 2022/09/11 14:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3360209/car/3128656/profile.aspx
何シテル?   10/13 00:23
newgroovyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTO GARAGE ドラムブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 10:31:58
Z.Myuki ゴミ箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 10:24:26
fire tv stick取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 16:46:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ホンダヴェゼル(RV5)からの乗り換えです。 2025年11月1日納車となりました! 試 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
純正のバランスを大事にしながら、シンプルに少しづつカスタマイズしていこうと思っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation