• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_Mのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

久々の八尾

久々の八尾自分の車のお尻を追いながら某コンプリートカーを伊賀から香芝まで堪能させてもらい



某お友達に見つけられてしまいながらエイトテールシティへ。



しろへーさんと共に久々のオリエントワークス参り




午後からはもう1台のコンプリートカーも現れて…



三者三様の作業。
しろへーさんと私の某ユニットは写真に載せれないようなあられもない姿になりながら、
皆納得の結果に??

いつものように事務所で社長の作業を囲みながらのトークタイムが繰り広げられましたが、今回もタメになる内容でした。
本当におそロシア(謎


作業とは別にお買い物も…



残り4個でしろへーさんと私で残り1個まで減らしたオイルフィラーキャップ

傷だけでなく、ライトの曇りや樹脂に付いた雨染みにも効果があるとか?の凄いクロス

そして、エンブレム




オリエントワークスではペェペェ決済可能になったのでしっかり使って還元もしておきました(笑)


今日の訪問によって2年前から抱えていた問題が解決に向けて一歩前進。
まだ完全体ではないですがこれでようやく先に進めそうで何度も相談しておいて良かったです。


Posted at 2019/02/24 00:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

今年2回目の能登半島

今年2回目の能登半島三連休、土日を使ってお出掛け


例によって荘川ICで降りてR156コース
年始のような真っ白な道路はなく普通の道のり。
途中白川郷や五箇山集落も覗きましたが屋根の雪も落ちてるような有様でした。

今回のR156走行の目的は2つ


その一つ目がドライブイン赤尾(仮)



去年テレビで見て一度行ってみたかったお店
ようやく営業してるタイミングで立ち寄る事ができました。




ステキなジビエメニューの数々


今回は鹿肉80%猪肉20%ハンバーグを食べました。臭みも無くサッパリ美味しい味

塩熊ラーメンにもチャレンジしてみたかったけど今回は断念…


そしてもう一つが


新五箇山温泉 ゆ〜楽

NAさんやらsioさんやらが訪れた事のある温泉
この目の前のダム湖が一望できる絶景露天風呂に、雪が残ってるうちに来てみようと。

この日の宿は氷見。
夜はせっかくなので


氷見きときと寿司本店










氷見ブリ、白エビを堪能。
7時くらいに行ったもののブリは殆ど完売状態
辛うじて3皿確保できただけでした…

翌日は、穴水町でやってるジャンボ牡蠣祭りに行きましたが、さすがに昼前の到着だと牡蠣購入も長蛇の列、七輪の空きもなく流石に無理と判断して30分で撤退。駐車場の空きを探す時間の方が長かった…

その後も牡蠣料理のお店を探すも飛び込みで入れる余裕もなく…


結局20個ほど家に持ち帰る事に…

帰りはのと里山海道から千里浜を通り、今度は東海北陸道で帰りましたが、郡上八幡IC手前から大渋滞



最初は交通集中渋滞だったのが、途中で事故渋滞になって片側潰れてさらに流れが悪く…

2km進むだけで40分以上かかると言う有様に流石にギブアップして途中下車。
ぷよじさんに迎えてもらい渋滞が落ち着くまで郡上八幡で待機。夕飯も一緒してもらって日が変わる直前になんとか帰宅…


牡蠣は翌日の夕飯に並びました














Posted at 2019/02/14 00:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

きんつばと欧州軒の旅

きんつばと欧州軒の旅三連休は中日に法事が入っており前半は外出できなかったので最終日に福井までドライブ
今回はNAさんの都合がついたので半日お付き合いいただきました。

往路は白川から九頭龍ルート
路肩に雪はある程度ですが氷点下2度とそれなりの寒さ。珍しく晴天だったので九頭竜湖も薄く靄が掛かってたものの綺麗に澄んで見えました。



大野の某SCで待ち合わせて最初の目的物を購入



越前大野朝一名物
伊藤順和堂のいもきんつば



いつもは七間通りの店舗で買ってましたが、このSCの中にも店があって買える、とのことで待ち合わせ場所でそのままお買い上げ

カニ同様に冬シーズン中にこいつをゲットするのもいまや毎年恒例行事。
明日からの青森出張がなければ、もっと買い込みたいところですが、我が家で2個づつ行き渡る6個セットで…



続いて福井市内まで戻り昼食はヨーロッパ軒。
本当は勝山でグリルやまだに行きたかったのですが、月曜は休み…


トリオ丼に味噌汁
福井版でトンカツ以外を初めて食べましたが、敦賀で食べていたひらぺったい肉汁溢れるメンチと異なり、このお店のメンチは全体的に丸くスパイスの効いた味付けでした。




その後は某産業会館で開かれていた輸入車ショーを冷やかしたり、コーヒー道を極めたり、オーディオ視聴してもらったりと日が暮れるまでお付き合いいただき、



NAさんと別れた後は蕎麦を食べて帰宅
今回は正統派な越前そばではなく変わり種な皿そば…

おろしと鰹節以外にトロロ、黄身も薬味として備わっており色々な味が楽しめてこれはこれでアリでした。

気が付けば年明けから二週間で北陸3県全てで遊んで来てますね…(笑)







Posted at 2019/01/14 23:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

新年初弄り

走りに関する部分はそれなりに拘りつつも、必要最低限にしか手を出してなかった領域に手を出してしまった?…



Yさんから託されたこの品で…(笑)

実はサイバーナビに手を出していた理由がこれだったり…

とりあえず先にナビだけ装着して後からスピーカーに着手という流れでようやく形になりました。

土曜日にYさんに手伝ってもらい







スピーカーケーブルを引き直し、ナビからの出力もネットワークモードに変更。

色々手間取ってしまい陽が落ちるギリギリでようやく取り付け

夕飯を食べた後に



近くの駐車場でYさんによるセッティング
まだ少し課題は残しつつですが、今までと全く違う音の出方に感動です。




Posted at 2019/01/07 00:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

2019年初旅

2019年初旅走りが好きなのか 旅が好きなのか その両方でしょ、と妻はいう…

というわけで今年も正月から出掛けてきました。
昨年福井から入って永平寺〜三国〜金沢〜高岡〜と北陸を回りましたが、今回も北陸ですが能登半島をメインにお出かけ。


元旦の朝をゆっくりめに出て昼過ぎに千里浜到着
雪ではなく大雨でした。
周囲も人はおらずガラガラ



千里浜の道の駅は出来てから一度も行けてなかったので初訪問

下回り洗浄は有難い。
まぁこの後も塩カルまみれですが(笑)



正月限定で猪鍋を振舞われていたのでいただきました

その後も北上を続けて宿へ



外観撮り忘れましたが、
宿泊は国民宿舎 能登やなぎだ荘

宿というよりは日帰り温泉施設みたいなフロントと館内の広さだったものだから一瞬間違えたかと思いました…

ここは日帰り入浴と風呂が閉まる時間が同じで21時半までに済ませないといけなくゆっくりできませんでした。リピートはないかな…

翌日は能登半島の先端まで



見附島行ってからの



聖域の岬

この宿は一度は泊まってみたい。NAさんは泊まった事があったかな?青の洞窟は入場料高かったのとちょつど団体客がいたので止めました…

さらに周回して日本海側に出て、塩田村を抜けて
千枚田


ここも道の駅ができる大分前に来たきりですが、
流石にこの時期は人も少なくすんなり入れました。

この後は輪島から穴水、七尾へ下り…


七尾でシースー
能登島は時間の都合で今回は見送り…



富山に入って
新しくできた道の駅雨晴海岸

高岡に入って初の給油
新高岡駅近くのR156沿いのシェル。毎回あちらに行くとここ使ってますが、いつ来ても値段が安い気がします。


そして2日目の宿は五箇山荘
ずっと「ごかやまそう」だと思ってた…
ここは初日と違って一晩中入浴可能なのが有難い
着いて早々と下町ロケット観た後、朝風呂と3回ほど雪見風呂を堪能しました。

そして3日目最終日、


それなりに降ってたのでまずは雪下ろしから始めて





今年も相倉と菅沼二つの集落を訪れて
雪の降る音しか聞こえない静かな空間を満喫しようと思ったら、外国人団体バスが訪れて途端に騒がしく…


帰りしなに雪の合掌造りとレヴォーグを写真に
雪の中を走ってきた感があったのでトップ画像のような遊びもしてみたくなったり…
本当はGTTOURERやレヴォーグのロゴも入れたいけどしっくりくるフォントもなく…


今年も帰りはR156を荘川まで
去年より雪も少なく結構地面は見えてました


最後は荘川で蕎麦を食べて帰宅して今年の旅を終えてきました。

という事でこんな新年のスタートを切りましたが、皆さま今年も宜しくお願い致します。





















Posted at 2019/01/04 12:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「これも、いきものの佐賀 か」
何シテル?   08/19 22:14
大した内容ではありませんが、どうぞお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTコントロールバルブボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:51:23
スバル(純正) リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 14:55:29
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:22:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT EyeSight V-SPORT クールグレーカーキ 大半は前車からのパー ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
24年4月20日納車 MOP ・前後方ドライブレコーダー&ETC2.0ユニット ・パ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ガソリンのX、2WDの7人乗り。 色はシルバーメタリックで内装はブラック×ブルーで メ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT-S EyeSight クリスタルホワイトパール 写真はYさんに撮影いただい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation