• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

watawata_gt_55のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

貴重な時間

今日のイベント終了後、お世話になってるオーディオショップの店主と某メーカーの山○さんと友人の白アリンコ君とでお疲れさん会&オーディオ談義で夕食会に誘ってもらって今帰宅。

普段は聴けないメーカーなどの○秘裏話や気になるオーディオパーツの事、そしてお決まりのエ○話で貴重な時間を過ごすことができた。

プロショップのオーディオ理論、メーカー開発の裏事情などイイ意味でこんな砕けた事を話せる機会なんて滅多にないから凄く勉強になった。

詳しく言えないけどかなりの収穫ですwww

そして久々に大好きなビールまで飲んで幸せ♪

ますますオーディオにどっぷりハマってしまってヤバイ・・・




Posted at 2008/06/22 23:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年06月20日 イイね!

熱対策!

熱対策!ちょいとヤボ用でいつものオーディオ屋さんに行ってきた!

←ついでに思い出したからコレ買ってきた!

こないだアンプラック作ったんだけど、アンプをグルっと箱で囲んでしまったから熱対策に冷却用のファンを買ったんだ。 これからの夏場に活躍してくれるかな?

画像右のはいつ買ったやつか知らないが家に余ってたリレーwww

アンプにとって熱は命取りだから対策しないと!

でもラックスマン使ってみて、他のアンプなら普通冷却用の放熱フィンが付いたりいているモノだけどラックスマンってそんなの脇にちょっとしか付いてない。

実際に触ってもいつもあまり熱持たなくて温かい程度だったからそんな心配しなくてもイイかと思ったけどやっておいて損はないよね。

んで買ってきたんだけどかなり小さい・・・

安かったしこんなんで効くのか?!っていうチビサイズだけど、空気の流れを作って循環するって意味では働いてくれるかな?

無いよりはイイかwww

足りないようならそのうち容量アップしようっと!

ファンならなんでもイイから別にパソコン用のファンでもいいんだよね!

同じ12Vだし!

暇がなくて付けられないから来週だな・・・

あと、ソコに居た新しいJBLの3wayを付けた車を聴いてきた!

ちゃんと聴いてないけどやっぱり聴くからにJBLスタイル満点だけど、あの鳴りで5万はかなりリーズナブルだ!

前シリーズより見た目もなかなかイイしwww

いつも何か理由をつけてこのショップに行くけど、実は技術を盗んだりなにかと収穫のあるショップ探訪なのです(爆)

ココで働けたら最高なんだけどなぁ~???
Posted at 2008/06/20 21:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年06月17日 イイね!

オーディオ調整

久々に不満いっぱいの泥沼オーディオwww

リセッティングしてみたー

相変わらず自作のインチキオーディオではあるが、一応はオーディオかじった人間のハシクレ。

今のシステムを使いきって不満が出てきたら次にステップアップしようと思っているが、取り付けから何まで全て自己流だから根本的に間違っている部分もあるだろう・・・

パーツの良し悪しも分からないし、何より取り付けが悪いんだけどここから先は自己流のオイラの偏った考えなので不満の人もいるかも・・・

どんなに高いユニット導入しても使いきれてなきゃ純正以下の音にもなる。

車で言えばコンピューターの現車セッティングにあたる部分。ここでも経験豊富なプロのチューナーがいるくらいだから簡単に素人にマネできるもんでもない。
でも「音楽」って、文字の如く「音を楽しむ」って書く。

現状のシステムで出来る範囲の事はやりたい。

今の音に不満だって事は調整を煮詰められてないんだね。

調整にはピンクノイズCDと普段聴くCDを使って

1・クロスオーバー設定
  スロープ
  位相
2・アンプのゲイン
3・左右のバランス
4・TA
5・イコライザー

これの繰り返し・・・

オーディオ組んでから1年は繰り返してるなぁ(爆)

今までのやり方でうまくいかないなら雑誌などのマニュアルやセオリーを一切無視してやってみようと直感的にやってみた。

これが結構イイ感じだ!

自分の車で聴いたことない音になった!

特にTWとMIDの縦の位相がつながった感じがしてスピーカーからの音離れが格段によくなった。

それに伴ってリヤにマウントしてあるSWの音が前に来る来る!!!SWが今まで以上にフロントから聞こえる!

いやぁ、ビックリした!

全てをぴったり合わせるのはカーオーディオでは不可能だから、TAを合わせるより位相を合わせた方が聴きやすい音になる気がする。

上のクロスも近づけたから少しハイ上がりだけど輪郭がクッキリした感じになった。

聴かせられないのが残念だけど輪郭がクッキリした。

まだまだ不満もいっぱいあって、取り付けもしっかりしてないのにここまで音がまとまってくれば満足レベルかな?って感じ。

偏った考えかもしれないけど、よく他の人が言う前方定位ってダッシュボードのセンターって言うけど自分は違うと思う。あくまでも運転席に座った自分を中心にしたセンターがホントの前方定位では?!

ダッシュボードのセンターでは確かに音場は広く感じるけど運転席にいる自分からしたら左に偏ることになる。

デモカーなどに乗ってみてもそう感じる事があるのは自分だけ???

こんなオイラって変?

オーディオあまり詳しくない人に是非知ってもらいたい!

たまに詳しくない人に「リヤスピーカー鳴ってないの?!」なんてバカにされるけど

Hi-Fiに関してはリヤスピーカーが要らないって事!

CD音源っていうのは右と左の音しかない。これがステレオ。

CD音源にはリヤ音源っていう割り当ての音はない。

例えばアーティストのコンサートなどに行って後ろ向きでライブを見る人はいないはず。

普通音がする方に前に向かって演奏を聴くでしょ?!

だからカーオーディオの場合、リヤの音があると音が後ろに引っ張られてこの音は雑音でしかない。

でもこれがシアターになると話は別!

映画などでは後ろからの音やサラウンドがあるからそこではじめてリヤスピーカーが必要になってくる。

だからオイラはリヤスピーカーがないのです・・・

それにしてもオイラの耳もまだまだバカだなぁwww
Posted at 2008/06/17 22:14:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年06月07日 イイね!

iPodの音質♪

iPodの音質♪夕方アリンコ君のデッキにipodアダプターを付けたよ!

配線は常時電源とアースだけだから簡単!

まず操作感!

デッキ側でiPodがコントロール出来るって凄い!!!

何百曲もiPodに入ってても、デッキにアーティストやアルバム名が全て表示されるから聴きたい曲を簡単にサーチ出来る!

CDチェンジャーじゃ、こんな事は絶対に出来ないからね!

「あのCD・・・マガジンの何枚目だっけ?!」

ってことがない!

再生中のタイトルも表示されて凄い便利!

そんで、肝心の音質。

あんまり音は良くないという評判を聞いていたから、オイラが想像していた以上に音が良くてビックリ!!!

圧縮音源であれだけ鳴れば普通の車で聴く分には十分。

でもね・・・

やっぱり薄っぺらい音、迫力がない。

オーディオかじった素人だけど、評論家っぽく言うと

高音のきめ細かさが無くなって低音が無い。

低音もズッシリではなく「ボコン・・・ボコン・・・」って感じ。

中音が出て良く聞こえるのは低音と高音が減ったから・・・

これが圧縮の音なんだね!

要するにフラットっぽくなって聴きやすいのかもしれないが面白みがない音だなって感じ。

もっとパンチが欲しいっていうのがオイラの感想。

iPodもチェンジャーもIP-BUS接続だけど、やっぱりCDの音にはかなわない。音的にはチェンジャーの方がよっぽど音が良かったな(汗)

でも!

カーオーディオにとって、便利さとコンパクトなサイズには代えられないから妥協は必要だねwww

普段聴く分には全く問題ないし、iPod最高!!!

あっ!

今日はトランクにも手を付けたけど、そろそろ完成まで非公開にしようかな(爆)
Posted at 2008/06/07 22:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年04月08日 イイね!

水面下で・・・

水面下で・・・←計画中のコレ!






先日手に入れたPHASSのスピーカー。

アリンコ君の仕様変更にどうかな?と・・・

オーディオにコリだしたのはまだ1年前。その前からも嫌いじゃなかったからスカイラインの時も自分で配線引き直して外部アンプ仕様だった。でもその頃は音がどうとか分からずただ組んだだけwww。

アリンコ君に乗り始めて友人の影響で去年から本格的にオーディオ入門したって感じでアリンコ君ももちろん自分で配線引き直して組んだんだ。

アリンコ君は簡単にオーディオやスピーカー交換できないライブサウンドだから、むしろ配線引き直しが前提。

スピーカー交換も自分でバッフル作ってスペースに収まるようにするためにたまたま選んだのがFOCAL 136k。

なんでもよかったんだけど純正の内張りのグリルサイズに合うのが13センチだっただけ。

さすがにFOCALだけにその辺の13センチとは別格!イイ音♪

でもオーディオイベントに参加したりデモカーを聞いたりしてを勉強しながら1年ずっと聞いてきてやっぱり不満が出てくるのね。

フロントからの低音不足・・・

レスポンスがよく鳴ってくれる13センチで、サブウーハーもリヤに付いてるけどやっぱりバランスが悪い・・・

やっぱり突き詰めていくと理想はフロント3wayに辿り着くんじゃないかと自分は思う。

という事でとりあえずこのスピーカーを付けてみようかと水面下で計画中www。

ここでしゃべったら水面下じゃないやん(爆)

価格的にはFOCALよりかなり格下のグレードだけどそろそろ13センチ卒業したいってことで。パッシブもかなーり小さいけどマルチで鳴らすからまぁ、いいか!

それにタダで手に入ったスピーカーだから、気に入らなかったらすぐ変えればいいしね!

しかも今回はアウターで組んでみたいのね!

どんな音するかなぁ???

なんか考えるほどに計画が大きくなる今日この頃www。

Posted at 2008/04/08 20:37:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「当たり前の事が・・・実は当たり前じゃないんだなたらーっ(汗)
何シテル?   12/28 22:21
みんカラ2年放置の末、車の乗り換えを機に復活してみようと思います。 最近乗り換えしました。 アメ車オーナーの方・LED・カーオーディオ好きの方、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:44:18
【シャトルハイブリッド】DCTオイル交換 53,453㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:40:57
サンキューホーン取付 (マイナスコントロール車両用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:42:33

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
乗り換えました
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
最近乗り換えました。 希少なスタークラフト。 このご時世に「いつかはアメ車」を実現し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MY セカンドカー 走りの5速(笑) お嫁に行きましたwww
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代所有のスカリラリン♪ ドリフト、ジムカーナ仕様 外装 ・ホイール ワークVS-K ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation