• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taroyanのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

三菱は取り戻せるのか

三菱は取り戻せるのか東京オートサロンにて。
ご当時デリ丸ぬいぐるみ買えばよかったかなぁ。

三菱は年明けのCMから、デレク・アンド・ザ・ドミノスの「レイラ」をまた使い始めましたね。
クラプトンファンの自分としてはとても嬉しい。

キャッチフレーズは変わっていたけど、三菱は色んな意味で復活してくれるかな。
免許とって運転していた車は、実家車のパジェロミニ(ターボの5MT)でした。
これ乗ってなかったら、MTは身につかなかったかも。

  

懐かしい。これの青の2tonカラーでしたね。
エンジンうるさかった。

4月にはクラプトンの来日公演があります。(もう80歳になるよ)
もちろん行きます。2公演も。初日は有給使って。
エレキVerで演ってくれるかな。


やっぱワクワクするcmだね。




Posted at 2025/01/14 01:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ20周年おめでとうございます。
東京オートサロンでVNレヴォーグに一目惚れし、購入にいたりました。
車のカスタムに関して無知な自分で、何か情報をとネットを徘徊していたら、みんカラにたどり着きました。
最初の投稿は、インプレッサ用のSTIドアインナープロテクターがVNレヴォーグにも使用できたって投稿だったと思います。
カスタムパーツ、リコールなど、当時VNレヴォーグが世に出始めたばかりで情報が少ない中、みんカラから得られる情報がとても役に立ちました。
これからも、沢山助けていただくとこがあるかと思います。





こんな事もありました。(泣)




こんな所を光らせる事が出来たのも、みんカラのお陰です。


タイヤ交換までも、楽しくなります。


これからも、よろしくお願いします。
Posted at 2024/08/30 22:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月14日 イイね!

三笠公園へロングドライブ

 

ここのところ休日出勤が多く、碌に土日休めませんでしたが、三連休を利用して横須賀にやってきました。
天気予報では雨の予報でしたが、横須賀につく頃には止んでいました。しかし、なかなかの蒸し暑さで、、、。
横須賀にやってきた目的は、日露戦争で活躍した戦艦三笠を見るためにやってきました。
三笠が横須賀にある事を初めて知ったのは、小学生の時でしょうか。
当時いつか見てみたいなと思っていましたが、いつの間にかそんな気持ちも忘れ、、、。
最近たまたまYouTubeで三笠の映像を観ることがあり、「あー、そういえば、、、」なんて気持ちになり、この機会に訪れてみました。



始めガイドさんの説明を聴きながら見学。
元々軍縮会議の影響でスクラップ予定だったらしいですが、当時の日本を救った戦艦ということで残すべきと声が多く、戦闘機能を排除することを条件に記念館として残すことになったそうです。
当初は東京に残す予定でしたが、関東大震災の影響で横須賀に置くことになったそうです。







模造砲ですが動かすことができます。
オリジナルな姿が残ってると思っていましたが、復元部分が多いようですね。
理由は後々出てきます。







「Z旗を掲げる」
これはなんか聞いたことありますね。



Z旗と青空と白い雲。当時の人も、こんなふうに見上げたのかな?
来た時より天気が良くなってきました。



30センチ前部主砲。
なかなかデカくて、全体を写真に納めるのが難しい。







上の人たちには風呂付きの個室がありますが、勿論何百人の下っ端には風呂はもちろんありません。
では、どうしていたかというと、就寝時に使うハンモックに沸かした海水を入れて入浴したそうです。
蒸気船ですので、熱を利用してお湯を沸かすことは容易いことらしいです。
このような話は現地でガイドさんの話を聴かないと知る事ができませんね。



さて、最上艦橋にきました。
東郷さんたちの当時の立ち位置が床に印されていました。
ガイドさんの話だと、そこに立つとご利益(?)があるらしいです。



自分も立ってみました。見えてる物は違いますが、東郷さんの見ていた景色は、こんな感じでしょうか。



>


 
ここで衝撃の事実。
太平洋戦争後、三笠は大部分を解体され、ダンスホールと水族館に魔改造されてしまいます!!
これを見たイギリスの三笠建造時の乗組員と親交が深かった貿易商はガックリしたそうで。
そこから三笠を復元するべきと声が挙がりはじめたそうです。





三笠の存在を知って20年以上経ってから、ようやく観ることができました。
訪れなければ知る事ができない事もありました。
遠かったですが、訪れる事が出来て良かったですね。








Posted at 2024/07/14 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

39

また歳を取りました。
早くも30代ラスト。

「あっという間に」と思うようになったのは、いつの頃からか。

年齢は上がりますが「もう少し、しっかりしないと」と、思うことばかりで。

レベルUPになればいいが。



Posted at 2024/06/10 20:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

免許更新

本日、会社は計画休業。
日曜にやろうとした免許書の更新に行ってきました。
空いてるって程ではないですが、やはり日曜日にやるのと比べてスムーズに終わりました。
せっかくだから変わった写真を(?)と思い、普段縛ってる髪を下ろして撮りました。隠れてますが髭面です。

レヴォーグは走りも良く跳ばしたくなりますが、これからも安全運転を心がけていきましょう。

Posted at 2024/06/01 00:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ長野まで帰らなくては。
はぁ~。帰りたくねぇ〜。」
何シテル?   11/03 12:25
taroyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レザーシート補修(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 00:00:44
PROSTAFF グラシアス ゴールド レザープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 18:26:20
ドラレコ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 15:15:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 初めてのスバル。 乗ればハマるスバル。 スバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation