• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉにゃのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

重複

重複sound peats Q35HD になりますが、音はハッキリ言ってB級です。でも、イヤホンの左右が独立していない為に「落とし難い」という利点が高く、Q35proからsound peatsを愛用してました。
この度充電器に繋いでも充電できない状態を確認した為、再度同品をAmazonで購入しました。商品が届き箱を開けようとしたときに、故障したと思っていたイヤホンが視界に入り、何気に感傷に浸りながら起動ボタンを押したら「Power on!」…(あれ?) 。どうやら壊れたんじゃ無くて完全放電させて充電に時間かかっただけ??

コンビニで推しのコミックを見つけて
「あっ!新巻出たんだ!」
で家に帰るとダブる結末はコミックあるあるだと思います。
イヤホンでもある!って事で「読んでくれた人の為になれば良いや!」と思い記事にしました。
ペアリング名が同じなので、どっちが繋がってるのか分からなくなるので、片方は家で、もう片方は会社で使おうと思います。


ちなみに、このイヤホンはiOS端末は難なく繋がりますがAndroid端末は繋がらない機種があります。
Posted at 2022/05/05 16:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

みんカラアプリで見たら

みんカラアプリで見たらあまり下にスクロールさせる癖を持ち合わせておらず、 C-HRグループがある存在を初めて知りました。 中部に支部があるのは「アヒル隊」というグループだけの模様。

検討してみます。
Posted at 2022/05/05 16:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

描きたい

描きたいみんカラ始めて一年が経過する様です。
これもひとえにいいね下さる皆様のお陰です。
ありがとうございます😊



ときに、赤で囲った部分って寂しくないです?
青で囲った部分って橙の矢印部分の三角が近すぎて真っ黒も何か足りない…。
プラモデルで使っていたエアブラシで何か描いてみようか!と考えました。
家紋でも書いてみようと思いましたが、我が家の家紋ではちょいとC-HRには合わない。w
でも、苗字の古家紋はカッコいいのですが、うちはもう近くもない最早他人の分家ですので怒られそう。
なにかFCのときみたいにグループでも所属してればそのグループシンボルでも描けば済んだのでしょうけど、同県にC-HR旗揚げグループは無かったのでボツ。
著作権に引っかかる様な事を描くわけにもいかず、コレと言って画案も浮かばず…。
ガンプラだったら情報が少ないポイントが見つかった時はデカール貼るか、筋彫り追加で情報増やせばokなのに車だとそうもいかない、、、。

誰かなにかいい案をくださいw
あったら教えてくださいw


ともあれ、これからも他力本願で突き進んでいきますので2年目もよろしくお願いします🤲
Posted at 2022/05/02 23:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月31日 イイね!

割り切って乗れる人の車

狭小車内を懸念材料と捉える人には向かないので、ハリヤーかラヴフォークラスをお薦めします。
街乗り旋回性能、軽快走行を求める人にも向きません、軽自動車やヴィッツクラスをお薦めします。

根本的には全てが中途半端な車種です。
強いて言うなら、初代アリストの様に日本車っぽくない攻めデザインの車両です。ソコの好きがストレス部分を上塗りできる人じゃないと難しいかも知れません。
極悪燃費やスロセン故障その他諸々の多数の弱点に悩まされながらも一部分に特化したRE車が好き!といった病的に陥る事が可能な人に向いた車だと思います。
Posted at 2022/04/01 00:04:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

フロントバンパーにあるサービスホール

フロントバンパーにあるサービスホール先日の整備手帳の最後に出した写真です。

本日、ミリ派レーダーの点検を兼ねて12ヶ月点検の為Dに入庫しましたが、その際にこの部分の不思議なズレについて尋ねました。

なんだかよくわからない、過去の自分の行動だけでは原因に合点が見つからない結果となりました。
「サービスホールカバー(名称不明)がズレている状態はけして普通ではなく、外してみたら爪が折れていた…」とのこと。
想像しても新車一ヶ月点検、六ヶ月点検でアソコを触る点検項目はDにも無いのは明らかです。かと言ってわたし自身もフロント周りで爪が折れる様な強い圧力がかかる作業をしていないのも事実。納車の段階で既になっていた可能性が一番濃厚です。

みんカラの他のGRに乗っておられる方のページを見せて他の車両はズレていない事を提示して、自分のC-HRだけの状態である事を納得してもらい、処置としてはまだ購入より一年未経過ということで新品に交換となりましたが、どの部分が新品になるのかまで詳しく聞くのを忘れてしまいました。
ホールカバーだけが交換なのか、ハニカムのグリル部分全部なのか、まさか無いとは思いますがバンパーAssy交換なのか…モヤモヤします。これだけ聞くとバンパーAssyが一番メリットがある様に聞こえるでしょうが、ガラスコートをやり直さないといけなくなるので別に傷つけて無いのでAssyは遠慮したいです。💦

肝心のミリ派レーダーは異常なしとの診断でした。
ま、ミリ派レーダーの機能を使う事無いんですけどねw

プロフィール

「身内に殺された車種 http://cvw.jp/b/3361329/47637666/
何シテル?   04/06 20:15
ぉにゃです。よろしくお願いします。 コメント等で絡んでくれると喜びます。 普段はモンハンして過ごしてます。 狩り友も併せて募集中です。 フォロバ率9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:29:59
戻し作業3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:57:22
日産純正 ファインビジョンメーター C25後期→C25前期へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 16:15:20

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR 白/黒のツートンです。 残クレ購入のためしばらくは外観等々はノーマルしかないと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナを13年乗ってます(嫁さんが) 新車の頃にいじろうとしたら猛反対されてしまい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation