• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

フォルティス再ティーチイン。

本日Dラーにて、フォルティスの再ティーチインをお願いしてきました。

クラッチ蹴りのような症状は落ち着いてきたのですが、あいかわらずシフトショックが発生することが多く、担当サンと相談した結果、もう一度ティーチインを実施することに(今回はこっちからお願いした)


ちなみに代車はi-miEV。





何度か乗る機会はありましたが、いつも思うのがもはやあれはクルマではない・・・






とりあえず今日のところは引き取り後直帰だったので、インプレは出来てませんが、近いうちに慣らし走行を兼ねて乗り回してみようと思います。





担当サンとも話したんですが、今回のこれでまだ治らないようなら長期戦を覚悟しないと・・・



TC-SSTは良いんですが、いまだにブラックボックス過ぎてねぇ・・・



警告灯でも点いてくれれば一発解決なんだけど・・・w
Posted at 2013/10/26 21:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年10月20日 イイね!

ひねくれ者

フォルティスの件で再びDラーへ。

今度は担当サン同乗で試走へ・・・






結果






























TC-SSTの見本のような動きを見せてくれやがりました(爆


クルマに嫌われているのか、担当サンが気に入られているのかw







ともあれ再び様子見という結論になりました。
昨日のあれはなんだったんだ・・・orz
Posted at 2013/10/20 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年10月19日 イイね!

案の定・・・

フォルティス君は相変わらずでしたorz


てか、Dラーから出る時既に症状が一回出てたし・・・

今日も友人と出掛けてる最中にシフトチェンジ時の違和感が発生、帰りに試しにスポーツモード&パドルシフトを使ってみると現状が顕著に表れる始末。




また明日持っていこう・・・




Dラーの対応も良いしクルマ自体は好きなんですが、このままトラブルが続くようなら何かしら考えないとね・・・
Posted at 2013/10/19 23:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年10月18日 イイね!

フォルティス帰還 その2

昨日Dラーから連絡があり、今日フォルティスを引き取ってきました。




結論から言うと、『現象が再現できなかったので、とりあえずSSTのオイル交換をしてみたので様子を見てほしい』とのこと。


乗り方は人それぞれなので、その辺りも再現性に関係してるとは思います。










・・・まあ、オイル交換で治るとは思えないが・・・





まあ、約4万円するオイルがタダで新しくなったと思っておこうw












とりあえず、またしばらくは様子見。
Posted at 2013/10/18 20:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年09月19日 イイね!

再び旅立ち・・・

昨日の夕方、フォルティスを再びDラーに置いてきました。

現象を説明したら、担当サンが首を傾げていましたがw



ティーチイン前の発進時のもたつき感はまったくなくなったんですが、感覚的に奇数段側のクラッチが悪さしているような、E/GとTC-SSTの統合が取れていないような感じがします。


今までの不具合を時間経過順にまとめると・・・



発進時のもたつき・・・1速使用中。

超低速走行時、ジャダー発生・・・1速使用中。


ティーチイン後


2→3速変速時、クラッチ蹴りのようなシフトショック・・・3速へ変速。

1、3速走行時に前触れもなくクラッチ蹴りのような衝撃・・・奇数段使用中。

4→3速、2→1速変速時、明らかに異常な減速ショック・・・奇数段へ変速。

シフトダウン時、E/G回転数が上がりすぎている感じ(ブリッピングが合っていない感覚)

シフトアップ時、アクセル開度一定でも一瞬E/G回転が上がる(MT車でシフトチェンジ時にアクセル放すのが遅れる感じ→SSTは変速スピードが速いためクルマが一瞬加速するw)・・・奇数・偶数段の関係は無いと思う。






ティーチイン後の症状は一回毎の走行距離は関係ないと思われます(5~60Km走って発生することもあれば暖気終了直後に発生したりするため)








調整で治るのかどうかはまだ不明ですが、ただでさえ情報が少なすぎる車種(ミッション)なので、色々Dラーには面倒&時間をかけてでも原因追究してもらいたいものです。










個人的には非常に気に入ってるミッションでもあるので・・・
DCTに慣れるとAT車には戻れないよ・・・
Posted at 2013/09/19 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation