• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

車検とフォルティス

車検証を貰いにDラーへ。

前回クルマ引き取りに行った時は、担当サンが不在で車検の明細を貰ってなかったので、支払いもいっしょにw


明細に、フロントパッド残量10.0mmって・・・

全然減ってねぇよ・・・ どういうことだw
そもそもDIXCELのパッドって初期何mmあるんだよ・・・


内容としては、通常整備のほかにミッションオイル交換、スリーラスター施工。


これでまた二年間堂々と公道走行が出来ますw


















で、フォルティスの件について。


連休明け、担当サンがメーカーに再度問い合わせ。

また長引くと思いきや、今度はあっけなく『バルブボディの交換』を指示してきたそうですw



前回のオイル交換の間は何だったんだよ・・・




ちなみに、SSTの交換部品はT/M本体、クラッチAssy、バルブボディAssyの3点で構成されているようです。

初期の頃はT/MAssyしか設定が無かったそうなので、現在は多少の部品の開示が行われてきているようです。




余談ですが、担当サンがTC-SST本体+E/G本体の値段を調べたところ、約160マソ円だったそうな・・・



フォルティスの半分はE/GとT/Mで出来ています(ぉ














今日確認してみたら、『モノがモノだけに納期が6月になりそう・・・』との事で、『一応優先で納品してもらえるように依頼は出しておきました』とのこと。




まあ何度も言うが、治れば文句は言わんw




果たして結末はいかに!
Posted at 2014/05/17 21:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2014年04月24日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・一カ月以上放置していましたw

ご無沙汰してますm(_ _)m



早いもので我が家のVer-Rさんが初回車検を迎えます。

いやあ、3年て早いモンですな。



で、代車の代わりに一時帰宅したマイフォルティス(ぇ



と言うのも、車検の予約に行った時に丁度メーカーからの返答があったようで、回答は『ミッションオイルを交換』だそうで・・・

曰く、スラッジが溜まっていて、変速ショックが起きている可能性がある、との事。



なんと言うか、ツッコミ所満載な回答・・・



既に一回オイル交換されているので?な部分があり、担当サンもメーカーに再度問い合わせてくれたようなのですが、メーカーとしてはオイル交換を指示してきたようです。





ぶっちゃけ治ってる気がしねぇwww




とまあそんな訳で、Ver-Rの車検はGW期間中にお願いしたのですが、Dラー連休中にフォルティスの様子見を兼ねて早めにクルマを入れ替えてきました。





で、ついさっきまでフォルティスの試運転をしていました。


























結果。










































































治ってない(ぉ








そして、何の気なしにトランク開けたらランエボXの整備要領書が3冊入ってました(爆
Posted at 2014/04/24 23:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2014年03月12日 イイね!

ついに出た

先日フォルティスの件で担当サンから連絡が・・・

曰く『メーカーから走行中のデータを取って欲しいと言われたので、コンピュータ繋いでちょっと乗ってみてほしい』とのこと。
つーかメーカー対応遅いよ・・・


担当サンが乗るよりも、私が乗ったほうがもしかしたら症状が出やすいかもしれないので、とりあえず久々にフォルティスに乗ってきました。


診断コネクターにMUTを繋いで、担当サンと近所をドライブ・・・



近場じゃ出ないと思うよ~、なんて話している矢先・・・






























ドン!



































キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
























思わず担当サンと二人で大喜びw(ぉ






その後も2→3速変速時に症状が頻発。











今回のフォルティスは糸色・女子・言周・である!(違







今までは症状が出るたびに(#゚Д゚)でしたが、初めて症状が出て喜びを感じました(爆





その後、いくつかの項目でデータ取りをして、Dラーへ帰還。



担当サンも、『症状が確認できたし、データをメーカーに送って後は向こうの対応待ちですね』と言ってました。




ここまで来たら、最後までレポートしちゃいまっせw














で、久々にフォルティス乗って思ったこと。






ハイパワー4WDは楽だわwww
Posted at 2014/03/13 00:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年10月26日 イイね!

フォルティス再ティーチイン。

本日Dラーにて、フォルティスの再ティーチインをお願いしてきました。

クラッチ蹴りのような症状は落ち着いてきたのですが、あいかわらずシフトショックが発生することが多く、担当サンと相談した結果、もう一度ティーチインを実施することに(今回はこっちからお願いした)


ちなみに代車はi-miEV。





何度か乗る機会はありましたが、いつも思うのがもはやあれはクルマではない・・・






とりあえず今日のところは引き取り後直帰だったので、インプレは出来てませんが、近いうちに慣らし走行を兼ねて乗り回してみようと思います。





担当サンとも話したんですが、今回のこれでまだ治らないようなら長期戦を覚悟しないと・・・



TC-SSTは良いんですが、いまだにブラックボックス過ぎてねぇ・・・



警告灯でも点いてくれれば一発解決なんだけど・・・w
Posted at 2013/10/26 21:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記
2013年10月20日 イイね!

ひねくれ者

フォルティスの件で再びDラーへ。

今度は担当サン同乗で試走へ・・・






結果






























TC-SSTの見本のような動きを見せてくれやがりました(爆


クルマに嫌われているのか、担当サンが気に入られているのかw







ともあれ再び様子見という結論になりました。
昨日のあれはなんだったんだ・・・orz
Posted at 2013/10/20 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC-SST | 日記

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation