「平日ひとりドライブ」以外の趣味のひとつとして、紙粘土でいろんなクルマを造ったり、
プラモデルを造ったりしております♪
依頼による粘土カー製作の受付を終了した今も、細々と続けています。
めっきりペースは落ちましたけどネ☆
でもこのマッタリ感を待ってたんですよ。。。好きな時に好きなモノを造るっていう原点に戻れた気がして・・・・
まだ最後の依頼品は残ってますが、隙を見てこの2台を造っちゃいました!
その間に本屋さんとかで売ってる「1/24 国産名車コレクション」に
いすゞ乗用車ファンとしてはたまんない一台がラインナップされましたね!
チョロQ以降、トミカ、いくつかのメーカー・バージョンの1/43ミニカー・・・と、
ISUZU車はモデル化に恵まれなかったのがウソのように次々とリリースされた初代FFジェミニですが、まさかここにきて1/24サイズが発売されるとは!!!
2台GETっす。
こうなったら、いまだにモデル化に恵まれない最終いすゞ製ジェミニもどこかのメーカーさんで出してくれないかな??
個人的には「イルムシャー タイプ・コンペティション」が出てくれたら、嬉しくてまた買いあさりますww
粘土をやめて(依頼による製作ね。)やろうと思ってた事が、プラモデル製作とラジコンのいすゞミュー(タミヤ 1/10)の新規ボディ製作です♪
プラモはアオシマのセリカツインカムターボ(ポルトガルラリー仕様)は購入済。
あと、86KOUKIも欲しいなぁ。
ミューは1996年にタミヤのアフターサービスで直接買ったモノ。(スペアボディセットは発売されなかったんで)
重い腰を上げ、20年振りに押し入れから引っ張り出してきました!
ランエボ・シティと同じく飾っておく用に造ります。
でも、スキルも視力も落ちた今、うまく造れるか、めちゃくちゃ不安xxxx
セリカもミューも今年中の完成を目指しガンバリます!?!?
フォトギャラは、紙粘土デフォルメミニカー『デミオ』中心の
コチラと
その他、ジェミニミニカーと粘土ピアッツァが中心の
コチラをアップしました。
よろしければご覧くださいネ!!
追加!!
↓↓
アオシマのセリカも完成!! 他にもいろいろ画像あります・・・
ここをクリック☆彡
Posted at 2017/09/03 01:31:22 | |
トラックバック(0) |
紙粘土デフォルメカー | 趣味