• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroiroのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年最後の大掃除

今年最後の大掃除5月にVMAXを買っていろいろ手をかけた2021年。
最後はキャリパーのOH。
24000キロで開けたところ、ピストンは軽く固着してた割にキャリパー内はキレイだったから掃除は簡単だった。
<掃除前>






<掃除後>




やっぱり早めのOHが良いって事ね。

今年はいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/12/31 17:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(最終回)

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(最終回)ダミータンクを送付して約1ヶ月、とうとう仕上がったブツが届きました。
そんなダミータンクとご対面~


見てもらえれば分かりますが、光が当たらないところは、かなり控えめなフレイムス、逆に明るいところではフレイムスが浮き上がるほど鮮やかなレッド。
とても立体感がある感じです。


Vmax最終型のダミータンクと並べると少し地味なデザインですが、そんな年でもないのでこれぐらいがベスト。しかしながら、塗りのクオリティが違います。
メチャクチャつやつやだし。

早速、走りに行って写真を撮ってきました。


こだわりのフレイムス。青空に映えてキレイ。


横からのチラリズム。今は音叉エンブレムを付けていませんが、後付けできるようにフレイムスが裂けるデザインにしてもらいました。
ここもこだわり。


フレイムスデザインがよく分かるアングル。


Vmaxのデザイン的に前からはほとんどタンクが見えないのでさらにチラリズム。
だが、それが良い。

バイクに乗り始めてから約30年経ちますが、初めてやってみたカスタムペイント。
速くなったり、いい音が出るわけではないですが、オーナーの所有感はかなり満たしてくれますね。
だって世界にひとつだけ!、究極のカスタムだと思います。

最後に、今回カスタムペイントをお任せしたショップをご紹介します。
奈良県にある「飴色塗装店」さんです。

面と向かってオーダーできないことがとても不安でしたが、メールで細かく教えてくれたり、こちらの希望を聞いてくれたりとほとんど不安はありませんでした。
また、進捗も同サイトにアップされるので、預けたら完了するまでブラックボックスというわけではないので、作業進行中も楽しめました。

カスタムペイントを考えている人は、相談してみると良いです。
その際は、Hiroiroのペイント見ました~とお伝えしてもらえば良いかもしれません。何も出ませんが(笑

<これまでの軌跡>
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(調査編)
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(下地編)
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(デザイン編)
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その1)
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その2)
Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その3)

<おまけ>
最終型のダミータンクは、すでに新品は購入できないので大事に保管しておく必要があります。
でも、しまっておくだけではつまらないので、壁に飾ってみました。

旅館などにある亀の甲羅の飾り物みたいになりました。
Posted at 2021/12/24 14:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記
2021年12月21日 イイね!

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その3)

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その3)前回までのお話はこちら
仕上げが完了して、最終確認してる最中にミスがあったらしく、作業を巻き戻したいとショップから連絡が入りました。
急いでいないので、思う存分やってくださいとお伝えし、最終仕上げが完了しました。


こだわりのフレイムス。
ヤマハの音叉エンブレムは後付けできるようなデザインにしてもらいました。
付ける付けないは自由!!


ラメは控えめに。
立体感は純正のフレイムスとは比べものにならない。


フレイムスは左右対称。でも、職人の手作業なので若干の違いがある。
そこがまた味となっていると思っています。

次回は最終回。
Vmaxに取り付けてみます。週末が楽しみだなぁ。

Posted at 2021/12/21 12:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記
2021年12月16日 イイね!

バイクだけじゃなく自分の整備もね

バイクだけじゃなく自分の整備もねみなさん、健康診断してますかー?

ということで、年1の人間ドック行ってきました。
今回は高かったけどオプションでMRIの脳ドックも追加。
自分の体もすでに旧車の域に入ってるからこれからは、いろんなオプション検査していかないとね。

終わった後はお約束の星野珈琲で遅めのモーニング。
五臓六腑に染み渡るぜ。
Posted at 2021/12/16 10:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その2)

Vmaxにカスタムペイントしてみよう(ペイント編その2)前回までのお話はこちら

グラデーションのベースのソリッドブラックまで塗装が完了し、これから悩みに悩んだブランデーワイン🍷を吹いていきます。


<ブランデーワインを吹いたよ>

いきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
カッコいいわぁ。カラーの選択も間違ってなかった!!!


<中研ぎするよ>

この状態でもかっこ(・∀・)イイ!!


<フレイムスのガタつきを修正するよ>



<もう一度ソリッドブラックを吹くよ>

この作業が素人には分からないのですが、キャンディーレッドにするためなのかな。


つづく・・・
Posted at 2021/12/14 10:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V-MAX お漏らし修理とクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3361673/car/3115134/7838090/note.aspx
何シテル?   06/19 16:05
バイク、車好きなオッサンです。 Vmax、Sportster乗りと仲良くしたいです。 ゆくゆくは、VmaxやSportsterオーナーオンリーでツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
56 7891011
1213 1415 161718
1920 212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

キャブOH  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:01:46
オニチワワさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 17:42:31
VMAX-FEさんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 12:48:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
2005年式 XL1200Rです。 ノーマル状態からコツコツライトカスタムを施し現在に至 ...
ヤマハ V-MAX 参代目マキシマム (ヤマハ V-MAX)
少しやれたヤマハ V-MAX(FinalEdition)をキレイにしていく記録。 なる ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車で買ってからもう、10年以上経つけど最高の相棒。 思い立ったらどこにでも行く。 今の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation