• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroiroのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

★続★ 実験・Vmaxのメーターの明かり

★続★ 実験・Vmaxのメーターの明かりボスMAXさんからコメントをもらったとおり、LEDの電球が白すぎるからと判断し、暖色ホワイトLEDを追加購入。

で、カバーをLEDに取り付けて、IGNITION-ON。


ダメだ・・・
カバーの厚みがあるからグリーンが強い・・・

それならばと、家にあった適当なグリーンのビニールをLEDに巻き付けて再チャレンジ。

これなら薄いから行けるんじゃないか??ちょっと適当だけど。

そして、IGNITION-ON。


おー、レモンイエロー。そして明るい。
これ、再現度高いですよねw

ちょっとこれで、しばらく乗ってみようと思います。
Posted at 2022/02/26 12:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記
2022年02月21日 イイね!

実験・Vmaxのメーターの明かり

実験・Vmaxのメーターの明かり前回のLED化計画で、可能な限りLEDに変更しました。メーターを除いて。
メーターの明かりもウェッジ球の常時点灯なので、LEDに変えればまぁまぁな節電になるかなと思います。
ただ、LEDの真っ白な光も良いのですが、Vmaxオーナーなら分かると思いますが、あのぼんやりとしたレモン色の明かりが好きで、そのままです。

どうにかLEDで再現出来ないかと、純正のウェッジ球を調べてみました。
あのなんとも言えないレモン色の正体は、このチューブと言われるグリーンの電球カバーをウェッジ球にかぶせているからでした。

レモン色じゃなくグリーンなのか・・・

このカバーをLEDにかぶせれば近い色が出せるかなと思い、部品を調べる。。。
1個400円弱。メーターとサブメーターすべて変えると1600円。
ちょっと試してみるには高いw

汎用品がないか調べてみたら、ラジコンのパーツでそれっぽいのを発見。

10個入りで送料込み350円。

コイツをLEDにかぶせてみよう。

普通にかぶせると、横のLEDが丸見えなので、1つ切ってかぶせてみる。



で、取り付け。

上が純正、下が今回の。見た目は悪くない。

で、点灯。。。。
緑過ぎる・・・あのレモン色が再現出来なかった。実験失敗。
ショックで写真忘れるw

レモン色再現への道は長い・・・
Posted at 2022/02/21 14:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記
2022年02月13日 イイね!

LED化計画 最終章

LED化計画 最終章昨年、ヘッドライトとブレーキランプのLED化を行い、節電と視認性効果がハッキリ分かったので、車検が終わったらウインカーをやろうと思っていたのですが、どこにも行けずやることが全くないので、LED化計画の前倒し。

諸先輩方の記録を元に、必要なブツを購入。

LED球(¥2,198):Amazon中華4つセット 
リレー(\4,171):デイトナ ウインカーリレー LED対応 ハザード機能付き
スイッチ(¥395):エーモン 貼り付けプッシュスイッチ
ターンシグナルインジケーターLED(\2,480):ヤフオク
ニュートラルインジケーターLED(\550):ついでに交換

合計:\9,794

取り付けはそれほど難しいモノじゃないですが、概要は以下で。

 ウインカーLED化(ハザード込み)計画


取り付け後にハザードオン。

爆光にビビる。
後ろの人に迷惑じゃないかな・・・車検は通るのかな・・・

ハザードスイッチはとても押しやすいところに付けられて、あまり目立たない。

軽く触れればその時だけハザードがONにもなるので、サンキューハザードにはもってこいかと。
ただ、防水じゃないので、どの程度の耐久性があるのかは不明。
これと同じスイッチを防水で出してください>エーモンさん

Posted at 2022/02/14 11:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記
2022年02月12日 イイね!

道の駅 いちかわへ

久々にVMAXのエンジンをかけ、国道298シールを買いに、道の駅いちかわへ。
暖かかったせいか、2輪置き場には結構バイクが。旧車会っぽいのもいたり。
ここの道の駅にはあまり見ない集会、オフ会禁止の注意書きがw

そんな注意書きをパチリ。
ん???
おわかりいただけただろうか。



さすがマッドシティ千葉。
大音響のコナンのテーマも熱い。

怖いから国道シールを買ってコーヒー飲んで帰りました。
バイクの調子は最高でした。







Posted at 2022/02/12 20:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX お漏らし修理とクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3361673/car/3115134/7838090/note.aspx
何シテル?   06/19 16:05
バイク、車好きなオッサンです。 Vmax、Sportster乗りと仲良くしたいです。 ゆくゆくは、VmaxやSportsterオーナーオンリーでツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

キャブOH  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:01:46
オニチワワさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 17:42:31
VMAX-FEさんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 12:48:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
2005年式 XL1200Rです。 ノーマル状態からコツコツライトカスタムを施し現在に至 ...
ヤマハ V-MAX 参代目マキシマム (ヤマハ V-MAX)
少しやれたヤマハ V-MAX(FinalEdition)をキレイにしていく記録。 なる ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車で買ってからもう、10年以上経つけど最高の相棒。 思い立ったらどこにでも行く。 今の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation