• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじタカのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ビートエアコン効いてます

自分のビートはハルテックプラチナムスポーツ1000のフルコンでエアコンを制御しています。


設定はアクセル70%でエアコンオフ
6000回転以上ならエアコンオフです。
この設定であればエアコンを付けたまま高速巡航出来ます。
エアコンを付けていることを
忘れてアクセル全開しちまってもそおいう時は勝手に切ってくれます(笑)





高速巡航コージーライツまで行き帰り合計三時間ほど付けていても壊れることはなかったですね。

Posted at 2024/05/26 13:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

ビートパラダイス箱根

ビートパラダイス箱根先日の日曜日は箱根の芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナーにてビーパラでした。
久しぶりのイベント楽しませていただきました。やはりガルウイングは目立ちますね。ひときわ目を引いていました。
自分的に一番好きな弄り方だなと思ったので一杯写真が撮ってありました(笑)

やぎさんの写真を撮ってソフトクリーム片手に戻ると結構な台数が既に帰路に。早めにやっとけば良かったんですが写真に納めきれなかった方々スミマセンでした。
















Posted at 2024/05/13 17:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!5月11日でみんカラを始めて3年が経ちます!
ビート発売30周年に合わせてみんカラを始めてからもうそんなに経つんだなぁ。
と言うことは今年でビートは33周年か。

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
今年はフルコン弄りも一段落してマニアックな事ばかりに着手していた気がします。
とは言えリンクG4X化もしていかないと行けないのでボチボチ走り出さないとですね。
MTBと7月に車検があるのでそれが終わり次第気合い入れて色々と弄って行きますよ。
まだまだ進化は止まらない予定ですからねー


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/05/12 07:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

優等生ですね。使いやすい乗りやすい。、

不満はないです。
燃費良しでエアコンが利いてその上後部座席も広いし。
Posted at 2023/06/12 22:03:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:無し
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:Pioneer zh-999
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 15:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@かにゅある カッコいいです!
販売を楽しみにしています。」
何シテル?   11/02 09:57
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAN I/Oエキスパンダー・モジュールの製作 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 19:23:04
吸気温度補正は車両諸元から導ける?車両諸元から理論式を考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:48:56
リア トランクの穴埋め リアダンパーベースキャップの代わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:13:15

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 LINK ECU G4X FURYにて フル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation