• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

お前の罪を数えろォ!!!

物欲でこわれちゃ^~う………

とりあえず現ドラレコのファームウェア更新とフォーマットを掛けて、様子見。
不動症状が発生したら今度こそおしまい。

で、教授!!これはいったい?



エット………ドラレコデス………
液晶も操作系もなし!設定と閲覧はスマホ経由かSDカード抜いてPC!
電源と固定だけで使える!

今のドラレコは?ふぇぇ………





🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯

いやですね、プロジェクターLEDがイマイチだったじゃないですか。今までのLEDも金具とボディが別体なのでOリングのぶんガタつくんですよ。公称15000㏐はよかったですが。

で、コレです()
LEDでハロゲン並みのハイワッテージ、20000㏐ってどうなってるんだか。。。


さて。水曜日は有給なので、遠出してエンジンスターターでも付………………んぇ??
黄色帽さんだと工賃結構掛かるのね………それは仕方ないにしても、アネシスに適合するスターターって限られた(お高い)機種しかないのか……
ハァ…………………





_人人人人人人人人人_
> 買 っ て る <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Posted at 2021/11/30 02:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

儀式の準備

儀式の準備ニセコ町。ひっどいことになってます。
気温は0度前後で膠着、なれど霰のようなベタ雪が降っては流れ、道路はもうオシマイダァ!!!




光ファイバーが届きました。
うんこれ、赤のT5で光らせればちゃんと組めるな。熱収縮チューブみたいなのでゲルっぽいものを包んでるかんじ、余程の急曲げじゃなきゃ大丈夫そう。
ただ3mmだと細くて見え辛いだろうからうまいことデザインしなきゃ………



ちみっこくてレンズ付き、ハイビーム用プロジェクター付きHB3です。
ブランドとか全くワカラナイナ。
今のは別に不満ってわけじゃないんですが、片目が組み込み時に変な噛み方したのと光軸以前に明るさだけで見えやすさがイマイチな状態なので試すだけ試す。。。





おま……お前ーーーーーーーーーーーーーーッッッ???!!!
ハイ、STi GVB用サス 1台分です。
組み込み、どうしようかなぁ………いやほんと、どうすっべか…………アライメント、簡易でもいいから道央圏で安いとこないかなぁ。
Posted at 2021/11/28 00:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

サツイ



36時間前にはこんなものありませんでした。


寒くはない。寒くないからこそ最悪。


ブレーキはABSが大喜びで叫びだし、アクセルを煽ればケツが遊びだす。
ベッタベタの湿気た雪が纏わりつき、タイヤを絡めとろうとする。

曲がる分には速度を整えるなりサイド引くなりやりようはあるけど、速度はなぁ………出しすぎたらおしまい。

旭川のほうだと、ベタ雪で吹雪くなんてあまり無かったので接地感のまるでない路面は慣れないしきらいです。


ABS、4輪をスピンさせるほどのトルク、車体バランスと操縦系統からくる制御域の広さがあるだけで感涙モノなんですけどね。。。。。。



どうして吹雪の中軽で旭川→ニセコができたんだ………去年の俺………???
Posted at 2021/11/25 23:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

そうだ、コレも変えなきゃ………

そうだ、コレも変えなきゃ………

昨夜撮ってきました。
半年前くらいには気が付いたんですが、前触れなく電源が切れたように不動化して、動いてないのに気付いてコードに触れたり叩くと動き出す、ほっとくと寝坊したかのように動きだすこともある………というドラレコの意義を疑うような状況。
頻度はそんなでもないっぽいですが、酷いときだと3週間まるっと録画が抜けてたりしたこともあったし……半日くらい運転すると五分五分でなってますね。
Vanture T2ってドライブレコーダーにオプション(設定絡みで実質必須)のGPSユニットを付けたものです。

どうすっべか………というか、この状態のハードを使い続けたくはないので保証を盾にゴネるか別機種に買い替えですかね………。
もし換えるなら、2カメラのミラー型、純正ミラーだと皆無な後方視界ホシイ………。


辛気臭いのは置いといて、テールランプの話が纏まりましたわね。
【送料含めた】全額返金になったので、どう転んでもちゃんと左右用意できます。佐川は「処分して貰えれば」、出品者は「たぶん佐川が回収に行きます」って言ってるのでちょっとアレですが()

さぁ、【儀式】の用意をせねば………。



まずは主役を召喚!曲げのRとか配光を確認しなきゃ……



ドライヤー法か、男気ヒートガンかで迷うところではありますわね。



黄線に沿ってファイバーを這わせて、装飾を兼ねて青い面は赤の反射シートを内張り




LEDは殻閉じして触れられなくなるところには入れれないので、ファイバーの上下をそれぞれ裏に引き回して熱収縮チューブとか自己融着テープで拘束……がいい塩梅かな。
結線はブレーキ灯のスモール連動、ついでだしエレクトロタップ組みしてたリフレクター側のブレーキ灯配線もすこし修正かな……。
ここまでお膳立てして組めれればポン付けイケるでしょ。。。






もう山の方はアイスバーンですね。登れば登るほど背中がぞわぞわします。


Posted at 2021/11/23 16:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

冬🍆メモ

冬の🍆、何に使うかということで、いくつかピックアップですわ!

最優先
・不調なエンジンスターター交換
 朝寒いし、駐車場に着いてからではガラスの曇りがぜんっぜん取れませんわ~!!!()
 前車では走り始めてから曇って中央分離帯に刺さりかけたこともあるので、スターターは高信頼な状態にしたいのですわ………

優先
・サスキット(Not車高調)
 車高調だと買っても調整機能使わないしOHめんどいし純粋に高いのでコスパ的にディスアドですわ!!!
 なんかヤフオクでGVBとかGVFのきれいなSTI足が安く出てるので、いい感じで落とせたら足回りリフレッシュもいいですわね!とはいえアライメントも絡むのでその
ナットとか、再使用不可パーツが結構ありますのね。リアのダウンサス抜いた時は知らずに再使用しちゃいましたわ……

・テールランプいぢり
 光ファイバーでゴニョゴニョしたいですわ!!!
 佐〇がグチグチ言いそうな雰囲気だし殻割もスモークフィルムも未経験なので最優先というほどではありませんわね。

・カーナビ
 先日札幌で標識や分岐に翻弄されまくって半ギレで帰ったら、上司が「カーナビないの?」と。
 現車のは9年落ちなんでふつーに検索くそざこですしワンセグは走行中見れる改造されてる、それにまともに使ったことあるのは旧親車の15年モノ……アレ自車位置ズレまくるし検索機能は住所なり電話番号なり知ってなきゃセットできないからむっちゃ使いづらいし誤タッチでナビ機能投げ出すしテレビ見ないので使わないn最新のだと違う?案内機能はスマホより高機能?
 ㍂………って、タケェ!エントリー機で6万くらいって………しかもBTとかスマホ連携とか色々足りないのにフルセグ一点推し………だからテレビ見ないんですのよ~!

気が向いたら
・フロント用ウインカーポジション
 PIAAのポン付けキットが9kで売ってますわね。
 安いやつだと爆光モデルしかないので悩みどころさんですわ!
 リア用の赤ポジ/橙モデルもある?ほうほう………………

・ATF交換
 交換歴、灯火の状況見るに多分ないですわ。
 ただ、9万㌔走ってるとミッションブローがこわいので、安易にはできませんわね。
 いつかはしたいですが。財布が軽くなりますわね………

・ヘッドライトいぢり
 スモークフィルム掛けはしたいですわね。あと黄ばみ取り。
 とはいえ冬のあいだは専門店以外で手出しできないので梅雨時になるかオクでヘッドライトを誤チェストするまで待ちですわ。

・プラグ交換
 前オーナー、多分RSR☆製ダウンサスと車内の土禁シール以外【何も】弄ってないですわ。
 交換したほうがいいのかしら………でもEJ20ですからねぇ………草刈り機みたいにはいきませんわ。

・エアクリーナー
 先日、スバリストの方から「NAのEJ20用エアクリーナー付けると音がすごく良くなる」とききましたわ。アペックス パワーインテークというらしいですわ。毒キノコじゃありませんのね。
 純正エアクリーナーボックスからどう変わるか、気にならなくはないですが………エンジンスターターよりお高いので……………。


A.まずはエンジンスターターから………取付してくれるトコロ、あるでしょうか?というか半導体絡みでそもそも売ってる???
Posted at 2021/11/22 02:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
789 1011 1213
14 151617 1819 20
21 22 2324 2526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:55:32
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:51:55
[スバル インプレッサ アネシス]HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:28:25

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation