25日、9時。出撃。
あっさり洞爺湖に到着。
駐車場にクルマを停めて市街地に。
洞爺湖文化センター。DEKKA。。。
10時~15時。徒歩で散策。
このカッティングの色合い、いいなぁ………
草。
フォロワーさんのアルトワークスだ。セイちゃんいいわね。
(画像略
ブルーローズチェイサー………
(ry
ウマしっぽ………
ウマムスキーワールドの幻覚で脳が破壊されつつ、茶店や縁日でパクつきつつ。
徒歩でスタンプラリーをして脚がこわれる^~
アプリ内の世界はここにあったんだ(←Error
だからさ。邪魔せんでくれよ。。。アンタのところ規制派でしょう………
さて。カッティングシートを調達すべく、ナイトは諦めて札幌に行きます。
なんか映える駐車場あったのでパシャパシャ。
事故か何かで閉鎖されていたので、室蘭ICまで下道。IC入口付近で間違えて脇道に入ったらしく、10分くらい迷走()
高速とはいえ流石に120キロほど走ってたら小腹がすくのでWhat’s SAで小休止。ホットドッグを喰う。晩飯に次郎系の麺喰いて~と、コメくいて~(でも痩せた~い)顔
傷『やぁ!右だけだとバランス悪いから付きました!どうせ隠すでしょ?』
あぁぁぁぁぁぁあぁ……………
(中略)
18時20分。
到着しました。車載ナビがいうには札幌都心部のココが東急ハンズらしいです。
歩く。それらしきものはない。アレェ………?ちょっとスマホでダブルチェックするか。
『そこちゃうよ。今から行くんだと20分くらい掛かるなぁ、入店即閉店だわw』
つぎいこ!つぎつぎ!とりあえずカインズってとこ行こ!みんカラ内で、カインズで切り売りしてるやつ買ってるって記載見たからとりあえず行こ!
『カインズでは取り扱い自体ございませんね………』
意気消沈したのでマックに寄ってからネカフェにIN。
(ネカフェも立駐も身近じゃないのでちょっと浮かれてる
翌朝。
朝7時過ぎに退出し、24時間営業の銭湯へ。
何か月ぶりかの温泉をカラスの行水レベルで済ませ、開店までの1時間をどう潰すか考えつつも一路東急ハンズを目指
スーパービバホーム『やぁ』
オラカル 艶黒と艶灰、500×1000㎜お買い上げ。
で、東急ハンズ。中山ケミカル 艶消の黒を500×1000、カーボングレー500×400㎜入手。
ついでにハンズの傍にある印刷屋に突入し、A3とB4で綺麗なコピー紙データプリントを入手。¥150で10枚以上刷れた…………
写真は無いですが、日中に中山峠通るのってじつははじめてなんですよね。
いつも暗闇をハイビームで裂いてるので、こんな絶景のなか走ってたんだ……となりました。
あ^^^^^^^~~~~~~
雷電氏のしるび余^~~~~~
(r
キタチャン×祭り、解釈一致どころじゃない。ぶっ刺さり。
フェス自体撤収ムードが漂ってたし飲食店とかも丁度休憩入って閉店だらけだったので、帰るか、となり。
昭和新山、すぐそば!てことで吸い込まれる。
白い恋人アイスmgmg
復路が同じ道なのもつまらないので、洞爺湖ぐるっと一周線なんて可愛い名前の道を通る。
ずっと洞爺湖を楽しめる。いいぞコレ。道も適度な酷さで最高に走りやすいし踏みやすい。
わざわざニセコに帰ってきて、今からスーパーに買い出しなんて嫌だったので、道の駅前の広州屋台でチャーハン大盛を喰らって帰宅。
撮らせてもらったレイヤーさん、Twitter垢とかぜんぜん出てこなくて剥げ散らかしてる。。。
Posted at 2022/06/27 15:41:45 | |
トラックバック(0) | 日記