• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

貧乏ちゅーん。

貧乏ちゅーん。


サイゼリヤ イオンモール旭川駅前
ピスタチオジェラート イタリアンプリン

うま!うま!ウッマ!!!




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






さて。前回ブログの続きです。ワークライトを組み立てていきます。
まずは、マジックテープを買ってきたのでケースとLi-Poセル、LEDにそれぞれ貼ります。






スイッチ、なんかいい感じの部屋に落ちてるだろ!と慢心してたら中型トグルしか無かった図。







無理くりパッケージして………







GOOD
・余裕の明るさ
・市販品と大差ないサイズ感
・4時間以上のランタイム
・鉄部ならどこでも付く


BAD
・スイッチが飛び出てる 破損や誤作動リスク高
・保護回路なし つけっぱにして6時間以上使用でリポ死亡確定
・充電はUSBとかでなく専用充電器 着脱も充電も手間取る



仕事用どころかDIY用がギリですわねwwwwwwwwwwwww
うーん………まぁいいか。車内にぶん投げてるライトを仕事用に振り替えるか。整備専用のバータイプワークライトじゃなくても不味くはないやろ()

もしバータイプ要るとなったら、市販品買います。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






酷使しすぎたか、ネジが渋くなってきたのでパンタ買います。
油圧ジャッキ買えばいいんだろうけど、デカいし重いしなぁ………





あとGH8型インプ用のバネ売ってました。



はい。切りました。
予備が出来たし雨予報なのに雨振らなかったので今付けてるGVBバネを遠慮なくカットしました。半周ほど。
最初リューターでやってたらコレットもカッターも壊れて、慌ててディスクグラインダー買ってきました()





(画像は過去のもの)
バネは3.5巻き。うち下の3/4巻は上向きの角度が付いてなくて全長にほぼ影響しない座巻き、ロアスプリングシートに接する部分。
ロアシートはロアシートで、1周分くらいがきれいに密着するように出来てる。
0.5巻カットで、バネがショック内で突っ張るギリギリ。下手にもっと攻めたらジャッキアップとかの伸び時に遊ぶようになって装着出来んくなる。
車高は意外と落ちず-10mmくらいに。





Before.





After.


たぶん誰もわからんくらいの差。()
アーチ高で見ると、左前が645mm、残りが650mm。(カット前はF:660、R:650)
びっくりするほど水平!車高調で攻めたわけでもないのに。

見た目だけで言うなら、もう少し下げたら気持ちいい感じはするけど……RS☆R Downはちょっと低めで実用で困ったから、微かに下がるSTi downかRS☆R Half downのBP/BLレガとかGV/GR WRX用を流用とかかなぁ。

いや、いいや。
今回はこれでやめとこう。足るを知る。
それは違う。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






ラバストガチャ回したら殿下が来ました。それだけ。
殿下すこ


Posted at 2023/05/30 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記
2023年05月26日 イイね!

クソデカ工具箱は気持ちぃぞい!!!






ふわふわボイスの歌みた、すこすこスコティッシュフォールド。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






らーめんや天金 ラーメン村店
味噌野菜チャーシュー麺大盛り

過去2回は醤油だったから……と、味噌で。
まずはスープを一口……しっかりした味噌の旨みと、野菜と肉の香りが食欲を爆発させた。
硬いが薄くて食べやすいチャーシューと縮れ麺をスープと共に啜る^~。
ヤサイを頬張り、チャーシューと麺を纏めて喰らい、スープを飲む。ここに完璧な三角食べの作法が顕現する。


完飲。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt

alt


アストロ行ってきました。

圧着ペンチ、ワイヤーストリッパー、クイックアダプターにラチェット機能ついたみたいなやつ、プラハン。


alt


可愛い箱にはリューター入れときます。






alt


HODAKAって店にはじめて行ってみました。
アストロだと大型工具箱の品揃えがビミョいなと思ってたら、ココだと豊富だって聞きましてね。

インパクト2丁とソケット3セット、手工具に多数のスプレー缶までおかわりしても収まるサイズ感。¥2400なり。





あとこんなケースも見かけたので拾いました。本来はエンドミルっていうドリルのお化けみたいなの入れるものなんですけどね。





今は使ってない玩具用リポを仕込んだら………





ワークライト組めないかなっていう魂胆です。
このLED、HB3のLED球をバラして低電流化改造したチップなんで、11.1vスティックを繋げてあげれば丁度良さそう。
あとはスイッチ繋いでバッテリーを固定してネオジム磁石でも仕込めばいいかな。







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



近所のモダオートにも寄り道してきました。

『レヴォーグのセンターとタイコ? ……ありますあります。』

元値がちと高いけど送料掛からんのでヤフオク経由より気持ち安くなるか同等かくらいですわね。松岡満まで受け取り行く手間も無いし。
ぶっちゃけセンターはフランジが朽ちてなきゃいいんだよな………


やりませんよ?すぐには。
Posted at 2023/05/27 05:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

ジンギスカン!!!




〒079-8417 北海道旭川市永山7条13丁目2−6
あさのラーメン





ジンギスカンラーメン大盛り

先月くらいかな。フォローしてる人が札幌のアサヒビール園でジンギスカンラーメン食ったって記事書いてまして。いいなぁ、と思ってたんですよ。
今日、旭川ラーメン新規開拓しよかと思ってGooglemap見てたら、ソレがメニューに入ってる麺屋あったんですよ。

行くしかないですよね。






醤油濃いめでさっぱりしたスープに羊肉の脂が溶け込み、すこし固めの細麺と細かく切られたぷるぷるの肉がマッチして………
これは永久機関………完飲。ごちそうさまでした。

メニューにはハンバーグだのカツだのホルモンだの、旭川ラーメンらしからぬ文言が並んでる。そっちも気になりますわね。。。てことで絶対リピ。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






6.35mmのインパクトきましたわね。
RYOBI(Kyocera) BID-1805。デッドストックっぽい。






1/2in.のと併せて遊びでも仕事でもバンバン使えるわね。


でも今は泥の塊みたいになったトラクターの洗車ばっかなんだよなぁ………(←
Posted at 2023/05/25 00:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

6月11日、旭川カムイスキーリンクスかぁ……

今日は微妙に天気悪かったですねぇ。







雨が午前中はずっと降り続いて、午後も断続的だったんでフロントサス弄るような時間的余裕が無くて………とりあえずインパクトパワーで一瞬なローテだけしてみて、町内1週程度。

今履いてる状態だと性能が前後非対称になるけど、体感だとグリップが2割くらいチンチュラート>トランパスな感じ。

フロントグリップ強すぎ感があってハンドルの重さとか直進性の低下とかが出てたのを逆転して走りやすくなりましたわね。
だからといって余程無茶苦茶な操作をしなきゃ破綻しないのは去年の使用感で知ってるし、とりあえずコレで数週間乗って様子見ですわね。



来週こそはバネ切ってみたいなぁ………天気予報的にはイケるしインパクトで高速着脱イケるしアルミを木片の如く削れるリューターもあるから去年みたいな半日仕事にはならんだろうけど………



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2023ってのがあるらしいです。神居古潭で。神居古潭で。

去年はニセコだったんで頑張れば割と行けちゃったモエレ沼とか洞爺湖、今年は行くのは距離もガソリン代もキツイよなぁ……とか思ってたら近所でイベですよ。
参加費3k、79~00年以外の車は仲間はずれらしいけど、札幌とか行ったら駐めて駄弁るだけで10kなんか一瞬だしまぁいいかな?

行けたら行こう(ホントニ?







この記事は、北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2023告知(みんカラ版)について書いています。
Posted at 2023/05/21 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

工具が要る………!

工具が要る………!なんか、今使ってるTwitter垢が10年目らしいですわね。こわっ………




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




今週も無事終わりました。     ぜんぜん無事じゃなかったンゴ………

月曜日は社内研修で深川に行ったんですけどね。
9時現地集合だから8時半に着くように逆算して7時に出社して………

現着した瞬間、事前に買っておいた必須用具忘れてきたのに気づいて取りに戻って、結局2時間遅れ☆しぼう

笑い飛ばしてくれました たすかった



あとはメルカリで不用品動作確認して売ったら購入者から不具合報告来てクッソ冷や汗かいた………
返品かな、着払い用に住所とか送んなきゃと思ったら、馬鹿ほど安くしてたのもあってか受け取ってくれた………アリガタヤアリガタヤ………



あ、給油とおかず買うために確保してた現金が急な出費で消えたので、燃料計の貧乏ランプが消えなくなりました💀







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





仕事用の工具が要る!!!!!!!




えっとですね。





3週間前に買ったインパクトが1/2in.でデカい&置き場が無い&コマの片付けが不可でまだ遊びでしか使ってないんですよね。
バッテリーパックもひとつだし、追加購入したインパクト用コマセットが15とか18入ってて22とか24が入ってないしで………
まぁ15みたいな特殊サイズは欧州系エンジンで使われてるからいいんだけど。


てなわけで。







収納用にバッグなりケースが要りますわね………





ベアリングやシャフト弄るのに、プラハン要るようです。
トランスミッションとか弄るのに何れショックレスハンマーも要るようですが、取り急ぎ……作業毎に借りるのもなぁ………






作業毎といえば、電工ペンチも………
配線の修正とかで圧着やることが意外とあったんですよね。てか私物持ってたはずなのに失くしちゃった………ギボシ使えないンゴ………

ω字状に潰せるやつだといいですね。
ワイヤーストリッパー部はあったら便利だけど、クッソ力要るし精度出ない感じがして怖いのよな………





ちゃんとしたワークライトも要るよな。
トラクタのキャビン下とかは照らせないと作業出来ない。とはいえ優先順位は高くはないかな?






テスター本体は昔買った中華製のがまだちゃんと機能するから使うんだけど、リードがバナナプラグに針つけたみたいなとんでもない形だしツバがでかくて使い所=サンが死んでたんですよね。リード交換しますわ。




あとは樹脂スクレーパーとかターボライターも………










あ、そうそう。






BID-1805の新品がメルカリ上で安かったので売上使ってポチっときました。
外装ボロッボロでまともに動かない個体のためにモーターとか接点復活スプレー買ったの、無駄になっちゃったねぇ。。。まぁAmazonの7kするのしかサーチ出来てなかったからなぁ。。。


これがコンコルド効果………






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



起きたらバネ切りますか。





こないだダウンサスからGVBバネに戻した前脚。
アストロとか縁石の酷いガソリンスタンドとか余裕で乗り入れれるんだけど微かなケツ下がりと腰高感が強くて………





組んだとき、自由長に微かながら余裕があったからなぁ………巻きが密な、てかほぼ水平な下のほうから1/4週くらいは切れそうなんだよな………100vのリューター買ったから、たぶん切れちゃうんだよなぁ。
ダメならダメで、どうせ次回車検までにはレガシィとかインプスポーツとかG4の脚持ってきて純正流用するなり社外脚入れるし()




あとタイヤをローテしてみます。
今は前にPirelli CINTURATO P1、リアにTOYO TRANPATH mpZ。

減速はすごく安定するし、旋回も良く追従します。ただ……
ちょっと前だけ食い過ぎ感があるんですよね。
加速がちょっと伸びない。路面をいなさないのか修正舵がかなり増えた。急旋回すると脚が沈んでまで路面を、操舵ぶんの走行ラインを離さない感覚がある。
安全面だけで言うなら良いことなんですけど、逆にしてみたらどうなるかは確認してみたい。去年はコレ4本でガンガン乗り回してたし一昨年使ってたタイヤよりはちゃんと食う、危険性は無い。




え?リップ加工?しりませんけど()
Posted at 2023/05/21 03:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月20日 18:05 - 19:09、
49.86 Km 1 時間 4 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   01/20 19:09
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 34 56
7891011 1213
14151617181920
212223 2425 2627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:55:32
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:51:55
[スバル インプレッサ アネシス]HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:28:25

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation