オチはありません。たぶん。それどころか歌みたリストでしかないと思われます。
イェイ☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
んじゃ、一発目。身体がふわふわ揺れるような曲ですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
燃料計の針が振れなくなってからが本番です(ガンギマリ
体感燃料計でギリギリを見極めて給油したときの気持ちよさといったら………!
今月は0.5/60ℓまで責めれました♡キモティィ…………
ロッテリアの期間限定シェイク。うまい。スプーンがついてくるのが秀逸。
……はい。こちらは
Marshall MB30。
サブウーファーではありません、
ベースアンプというものらしいです。
ギターアンプは歪み命らしいです、詳しいことは全くわかりません。でも先月載せたギターアンプ、HR-2000だと何かを出そうとすればなにかが濁る、まるでヘリの操縦のような謎の相関で綺麗な音になりませんでしてね。
別用途のものならどうなん?と載せてみました。なんで車載用買わないんでしょうねぇコイツ。←←←
低音はそこそこ鳴りますが、とくにベースギターのバイーーーーンって音とか苛烈に鳴りますね。しかも大きいスピーかユニットのくせして高音域まで澄んで吐くうえにボイスだけ(?)の調整ノブとかあってモロにボーカルだけマスクないし強化したり、トレブルっていう強化する周波数を変えるっぽいノブで性格まで変わったようにくっきり変化する。
なにより変な相関をしないので簡単にセッティングを作れる!
最近知った歌い手のアルバムCDをナビに投げ込んで。
どっか~ん☆
n、ah☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
これ聞いてアガらない人は少ないと思われます。
持ってっけ~~~!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
永山イオン内の梅屋でエクレアを買ってパクパク。うんまぁ。
アタマのおかしいDIYばっかりしてきてカーツネなんて全然してなかったので、なんかやりたくなりました。
で、某J娘でペダルカバーを見ると………
ありえんダサいの:6000円
マシなの:4000円/枚、アクセルとブレーキで8000円
コレは無い。
ホーマックでステー買ってきてネジ止めしてみる。
コレも無い。
cyberpunk 2077 じゃねぇんだから。
自動後退を崇めよ。
このカーツネ感がたまりませんね。良い。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ぶっちゃけ誰が歌っても可愛い歌ですよね(火の玉ストレート
誰が歌ってても俺は嬉しい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ウェスタンパワーズ内、ほっとはうすにて、あんかけ焼きそば。
以前広東麺食ってなかなか良かったので。
あっつ!!!うま。
地味にトランク用雑具箱を持ってなかったんですよね。なんで買いました。
………ダンボールとかゴミ棄てなくちゃ………
ZN6純正マフラーカッターを買ってみました。実はレヴォーグのタイコより高いという……
干渉探ってみたらレヴォ純正カッターに合わせた漏斗状部で全く入らないので、バンパー取ってサンダーでぶった切って調節ですわね。それとボルトも短かったので打ち替えます。それでたぶん付く。
出方は今と変わらなさそうだけど、径が倍近いので雰囲気かなり変わるだろな。
車内とPC清掃用の掃除機欲しいと思ってたらアストロにありましたよ。吸塵もできるブロワ。
ちっちゃい掃除機は持ってたんですが、吸引力無さすぎてアレでした。コレで吐くのも吸うのも出来ればほんとに楽ですわ。家の前でしか使えませんけどね。
PC用の電源ユニットが、650Wで7000円とかなりお安めだったので。
今使ってるPC、長時間動かしてると不調になるんでリフレしたいんですよね。
MB、CPU、RAMをセットで換える……前に電源容量劣化・電圧不安定による動作不良の可能性を消しておきましょう。
あと仕事でもDIYでも火を吹きそうな10✕12コンビギアメガネ、タイヤ交換でも脚弄りでも大活躍間違いなしの19mmロング・ディープソケット。
EUROUのフロントスポイラー。レガ用でしたが、3分割でどう見ても汎用形状なので左右だけ付けます。
定価2万、以前アプガレで1万でしたが5000円になってたので。
ふひー、さっさと組まなくちゃなぁ……いやもう冬だっちゅうのアホ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
淫靡な雰囲気がすっごい好き。んぇ…………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
半年くらい前に1度走ったきりのラジコン、引っ張り出してきました。
旭川の工業団地内にコースがあると聞いたことがあるので、ソコに持ってってみましょう。
前回カーペットの屋内で走ったときはオイルダンパー無いから跳ねて安定してないかも?ってアドバイスあったのでダンパー………1組しか売ってなかったのでとりあえず前に。
あとタイヤもライナー組み込み・接着済みがあったのでソレに換装。
ラジコン用の極小ダンパーとインプに入れた1/1ビル脚、値段同じだ………
すっごい広いしアスファルトだしで走りやすいですね。
走りやすすぎて下手に操舵打ちすぎるとスピントルネード(直喩)しますね。2回くらいフィギュアスケートより見事なジャンプキメましたよ………Goproで撮ってたらバズってたなアレは()
カーペットと違ってすごい喰ってくれるのでスピン(水平)の心配はせずスピン(垂直)の心配だけすりゃいいですわね。
なんか走らんくなりましたね。モーターは生きてる。デフもドラシャも生きてる。タイヤとモーターが繋がってない。
持ち帰ってギア開けたらピニオンギア外れてただけですね。
すぐ治りました。
ただ、ドラシャ歪んでる気がする……ソコも換えなきゃ……
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
テンポの良さ、伸びやかな声、良いですわぁ。
なくる氏、複数名義で常時歌出してる気がするんですけど……いつ休んでますの?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつものごとく、100-5hで安くて状態良くて安っぽくないホイールねぇかな………とヤフオク見てたらありました。しかも15インチ。
わたくし小径教を信仰しておりますので………
コレ落ちたらどうしようね。去年やった自損で冬タイヤのうち2本が辛うじて円を保ってるくらいなので、今の夏ホイールを来年更新するスタッドレス用に組み換えてコレを新しい夏ホイールにしませうね。
とか思ってたらロクな競り合いにもならず落ちました。
てか謎に状態良い100-5hが鍛造含めゴロゴロ投げられてたから別のに流れたのかな?
てなわけで。My new gear………? :ENKEI K-eco ep-01です。
鋳物ですが、MAT DURAなる製法で鍛造並の軽さと剛性にしてるらしいです。
Z#6型86/BRZ登場(PCD100病のカンブリア大爆発)前夜にプリウスが居たことに感謝しつつ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
可愛くてごめんとか好きっちゅーの!の前日譚みたいな曲なんですね。
つよい!
うん!そこそこ良いプレイリストになったぞ!(ェ