真綾~~~!!!(ねごと
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
クリスマスは旭川に行ってました。
野暮用で市役所行ったんですよ。今回は間違えず新庁舎行きましたよ。
新婚さんの撮影会してましたわねぇ。
というのも、ドラレコ追加したんで動作とかの確認です。
んまぁ。良いですね。
初代、Vantrue T2は何処かで接触不良なり故障なりがあったのか車載状態ではロクに安定動作せず、メーカーもファームウェア以外に原因は無いから対応しないと………
2代目、Changer D135は画質こそ物足りないながら激安小型超耐久で現役です。
Vantrueだけ避けて良さげなの選んだらたまたま同メーカーだったV69。
夜間・走行中のビデオでもナンバー読める程度に映りが良い。デジタルミラーとしても12インチで1920✕480だったかな?見やすいですわね。
録画時間とGセンサの過敏さが気になったので、緊急録画オフの2Kに落としてます。
……イオン行ったんですけど。
流石クリスマス、おかしな客引きは居なかったんですけど制服カップルやら学校帰りのJCJKやらバッチバチにキメたギャルやらで海みたいになってましてねぇ………陽キャ粒子の濃度が高すぎて爆縮しかけて逃げました()
ダイソー系列店のStandard ProductsってところでフィラメントタイプのLED電球売ってて、キレイでした。
あとはリサイクルショップをハシゴして、メシ食う用の椅子買ったり工具買ったりサウンドバー買ったり………
このサウンドバー、曲者ですわね?!
HT-CT260ってユニットなんですが、本来は別ユニットのウーファーとリモコンとを統合運用するみたいです。
ウーファー無いけど中身の制御系統がある前提の音出してるっぽくて、置き方や距離次第ですっごいキンキンします。イコライザーで調整しても学習して調音するようで貫通してくる。
音の鳴り自体は良さげなので調整さえ出来ればだし、Bluetoothは10年前の機種としてはすごい応答が良いので、リモコン買って調整しよう………バーとリモコンの値段が同じ………()
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
すっげぇほわほわ感………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
時計です。革ベルトが朽ちちゃって……NATOナイロンベルトに。やっぱりNATOベルトですわ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ん^~、この温かさというか冬感というか………()
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
マウスを買いました(n
Elecom EX-G Lに続いて、Buffalo PremiumFit M。
どっちも馴染むし、てかバッファローのやつ無線なのに反応けっこう良いなぁ………
あっ………………あまりに発送掛からないもんだから、キャンセルも忘れてた………
問い合わせたら、受け取って返送じゃなくてそもそも受け取らなければOKってことでした。
同梱になっちゃったサウンドバーのリモコン、また買い直すか………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こういう曲聞くと年末を感じますねぇ。
ちなみに今年は14連休です★(唐突な屈伸煽り
去年は半年休みでした(全方位攻撃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
去年くらいから気にしてた動作不安定の解消に、とうとうRAM買っちゃいました。
シリコンパワー DDR4-2400/PC4-19200 16GB✕2。
Chrome300タブくらい放置したまま大型PSDファイル開いてもPSO2開いてもWOT開いてもバッチバチですね。
i5-6600ってこんな貧相だっけ……?と初めて思いました。
とりあえずあと2日くらいはシャットダウンせず動作診て、そこからもともと挿してたうち4GBペアをデュアルチャンネル挿しして40GBかなぁ………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
………頭バグる。
提供サン??????
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
西條、マックじゃなくてロッテリア入ってるんよね。
マックの値上げラッシュ見てると相対的にお得感とかオシャレ感ありますよねロッテリア()
じゃなかった、ちょくちょくスバル製部品が来てるので眺めてます。
あれっ?コレって………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最近、キーの反応が悪くなってきたので電池換えました。
持ってたはずだけど見当たらず、仕方ないので電気屋で¥400、新品のCR1632。
そういや、スマートキーとリモートスターターを同時携行するようなケースってなかなか無いよな………それも、出し入れしやすいものだと絶無だよなぁ………。
フムン………
フムン。
Posted at 2023/12/29 15:44:14 | |
トラックバック(0) | 日記