• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

喉に小骨が支えたような。

魚なんて何ヶ月食ってないかって話ですが()




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







Youtube広告にむっちゃ流れてくる少女革命計画、聞いてみると普通に良いですわねぇ。
って、神椿か!




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt



先月くらいから鈴虫くらい鳴りだしたPCですが、風力こそぱわー!!!で解決しました。
大風量USBファンで飛鳥文化アタックします。原因と思しきグラボに強風がぶち当たって、ファンが回らずともサーマルスロットリングしないあたりでゴリゴリ動きます。静音(当社比)になりました。

コレで部品が届くまで待てますんでね、てかもうコレで🍆まで保たせてGPU単体だけを3060 12GB辺りへの更新にしてしまおうか?








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt


先日、ハイドラ回してたらこんな画面を見つけました。




alt


南丘?どこだ?
いや、心当たりはむっちゃあります。
鷹栖峠です。和寒と鷹栖の直通路の中です。でも行ったこと無いんですよね。





alt


1.5車線の劇狭道路です。



alt



ダム堤体みたいな構造の上を伸びています。





alt



ダム湖みたいな地形ですが、水位どうこうどころか池程度です。

どうやら貯水池兼キャンプサイトのようです。車で水際まで乗り付けるスタイルっぽい?

秋だと地下水量とか色々減りますからね、そういうことなんでしょうね。








以上!()






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







スマホ更新してから3週間使いましたが、まだ反抗してきますねコイツ。徐々に調教せねば………。


Google Mapが『アンタここ行ったよね!!!!!!レビューしろ!!!!!』って何度消してもゾンビみたいに通知欄からゴリ押してきます。
設定でオフにしても何度も突き出してくるのでもう通知全拒否かなぁ………。


コレ並にウザイのが、インスタグラム。先日内心で発狂してほぼ全ブロックしましたが、『●●●(名前も読めない外人)に□□□(誰??????)がコメントしました!!!!!!』をずーっと送ってくるの。
何がしたいのか、全くわかりません。
俺宛のふぁぼ以外の通知、いらんのよ。基本1ふぁぼも来ないけども()


あぁ、Twitterは毎秒ピコピコ鳴るのでそもそもアプリ入れてません。





画面自動回転が大っきらいで強制ロックする用の回転コントローラ入れたんですが、『コレ権限が大きすぎるからワンタップで止めれるよ?止めて?今すぐ止めて???』ってのが消えません。

OSが出してるので、スワイプした瞬間リポップします。むっちゃ目障りなのに消せない。困った。



Posted at 2024/11/17 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月11日 イイね!

ポッキーの日!!!

前ポッキー食ったのっていつだっけ………




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ホロライブから新人デビューしましたねぇ。
尺が短かったので全員分見ましたけど………全員大ボケカマしてなんなんや??????

ホロライブだし、そらそうか………




輪堂 千速氏のカオス極まれりな前半とクッソ真面目に〆た後半で風邪ひきそうでしたの………ふともも………………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









ねぇ君Girl`s Frontlineってゲームに居なかった?ねぇ?ファイブセブ(Censored)






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt



どんや ビビン豚丼特盛+たこやき
うん、この爆盛が3分かからず出てくるのもすごいけど、この量で食べ飽きない構成になってるのも鬼だわ。良。



alt


ほむん。





alt


んで、なんで旭川行ったぁってーと、コレですね。PC工房。
今使ってるPC、最近異音が凄くて鈴虫飼ってるみたいになってきたので。スモールパーツの下見です。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt



まずはスマホ用電源と充電ケーブルを購入。
先日買った端末、PD対応なのでね。せっかくだしPD対応充電器を。


で、PCパーツですね。
今の構成が
・i5-6600
・GTX1070
・32GB(16×2)2133MHz DDR4
・SSD 500+500GB
・HDD 6TB(RAID0)+4TB(RAID0)+2TB
・650W ATX電源
ですね。ファンはCPUとGPU除いて4つ。


Youtube見てブログ書いてASMR聴く程度なので性能には不満無しですが、異音解消とWin10廃止に伴うWin11Readyにするとなると少し盛らないとですね。


・CPUは発熱を抑えて信頼性を上げるためAMD Ryzenの3か5 20k
・MBはぶっちゃけ何でもいい 最安のものを 10k
・電源はまだ古くないし超長持ちを自称するユニットだったので移植、最新スーパーヘヴィなゲームするわけじゃないのでGPUも整備して移植
・ケースやケースファン、ケーブル類は更新 20k
・HDDとSSDも結構ガタきてそうなので一部更新 40k
・窓11 10k



Win11、MSの思想と製品ゴリ押しな設計、従来だったら考え得ないような意味わからないバグレポートが怖すぎるので正直金出してまでWin11Readyしたくないんですよねぇ………






alt


てか、よく見てみたらGPUのファンが終わってるだけじゃね?コレ
たまに静かになるのはファン動かんくてサーマルスロットリングしてるのかな、動いてる時はもうすごくすごい煩いし軸がブレッブレ。

PC工房では売ってないけど、Amazonなら普通に買えるな。ヨシ。



UbuntuとかのLinux系移行で窓11Readyしないなら箱とストレージで5万くらい、コレでいくか。

うん、Ubuntuで困ること、あんま無いな………。

Posted at 2024/11/11 06:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

いい推しの日、ですって。

だから何だって話ですけども。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ひさしぶりの、弄りの時間です。



alt


まずは先日買った激安スタッドレスを美装していきましょうか。




alt


クリップウェイト除去、塗膜の全除去まではせず剥げたり腐食した所だけを均します。
Youtubeとかで見たカードマスキング法に倣って樹脂トランプカードを立てるも、リムとゴムの間に全く刺さらないのでマスキングテープで固めます。




alt


ホルツのトヨタ583 シャンパンメタリック、2液ウレタンクリアをそれぞれ3度塗り。




alt



5時間ほど放置してからセンターキャップを戻し、今使っているレーシング風ナットで固定。
F0・R15、ep-01から出し方を変えないまま付けて様子を見ましょうか。



alt



皮剥きを兼ねて軽く流します。




alt


・キャリパとのクリアランスはむっちゃギリギリ。内側にウエイト貼ってたらアウトかもレベル。夏用Enkei ep-01より詰まってる。
・純正ホイール故ディスク面が極めて浅い。超小型の袋や貫通ナットじゃないと飛び出て突起物になる。
・すっごいウチに入ってる。おそらく前スタッドレスで使ってたアネシス純正15in.のワイトレのセッティングがそのまま使える。

・シャンパンメタリック、ドギツい金じゃないのが意外と美味しい色してる
・アネシス純正より座面の逃げが深い 15mmのワイトレがポン付け効く




alt


そう、3・4代目インプ純正15in.は逃げが浅いんですよね。薄いワイトレ履かそうとするとスタッドボルトが底突きして秒速で札幌違法改造ジムニー()します。18mm以上か5mm以下の二択です。でも、そうはなりませんでした。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




alt


alt


エアコンフィルタとエアエレメント、クーラントを交換。



alt


ワイトレを組み替えて、F15・R23に。
ナットはコメリの貫通ナット。



alt


ついでにSTIサス入りビルを入れます。RSRダウンサスで微かに前下がりだったのが前上がりになるので、少しでも積雪に耐えれるようにという祈りというか呪いというか。







alt



雨です。いや、朝から断続的に降ってたんですけどね。酷すぎて一眼は殆ど撮れぬままびしょ濡れになりました。。。


コレ、ローエンドスマンホホの撮れ方か???
Posted at 2024/11/05 01:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月20日 18:05 - 19:09、
49.86 Km 1 時間 4 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   01/20 19:09
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:55:32
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:51:55
[スバル インプレッサ アネシス]HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:28:25

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation