• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クウガ@115のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

祭りは続くのか!?


無事に届きました♪ありがとうございます!

ついに火蓋を切られた山のフドウ祭りで、みんカラを埋め尽くせwww

この先何回この様な写真を見られるのか楽しみですw
Posted at 2013/07/21 11:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

あまりの暑さに

むしゃくしゃしてやった
ミッションなら何でもよかった
反省はしているが後悔はしてない。

Posted at 2013/07/15 22:11:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年04月01日 イイね!

一応、一段落。

引っ越し終了~♪

引っ越し屋さんで大型の家具を5個
のみの移動をお願いしたら12万ですって!という事で、工務店さんにお願いして工務+社長さんの4人で大型家具を移動してもらい、後はひたすら嫁と2人で片付けと引っ越し…。一週間フルに使って新居に荷物を移動しました。家の中もガレージも片付いて無いので、スパイダーはガレージ前で待機中…。


Posted at 2013/04/01 12:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年12月18日 イイね!

なかなか順調!?

最近はめっきり寒くなり、スパイダーは冬眠状態です。
バッテリーも上がりっぱなだし・・・。乗りたいけど暇も無い!
年内に洗車してキチンと走り納めをしたいところです。

ブログのタイトルの順調なのはコレ↓


階段の装飾部材です。中国製の激安品なのでやっぱり精度はイマイチです。
でも文句は言えません、だって安いから!グイっと曲げればほぼOKです



こんな感じで組み付け、仮溶接をしていきます。
寸法もバラバラなので寸法を出して付けて行くと結構ズレます(笑)
目で見ておかしくないように角度や通りを合わせて行きます。



ボチボチ進めて現在6段まで組みました!
極度に歪みが出ると直すのが大変なので気休め?程度に鉄筋を付けて
蹴上げが210mmなので210mmで切って寸法出しも楽になる役割もあり!
何個も階段を作るなら冶具を作るんですけどねー。でも後で邪魔になるし。


試しに起して登ってみましたが大丈夫っぽいです!鉄筋外しても踏板の36mmが
のるので強度的には問題無いはず!きっと・・・。

残り3段を組み付けが終われば本溶接をして、ペーパーかけて、脱脂、塗装。
でかいブラスト持ってる会社が近場にあれば梨地でクリア仕上げとか良さそう
でも運搬費と施工費考えたら無理ですな!
仕方ないのでナフコの安い塗料のつや消し黒で塗ります

年内にはきっかり仕上げたいと思います!大工さんにヘルプを頼んで
3人で設置できるかなぁー?総重量約80kg(笑)
Posted at 2012/12/18 22:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2012年12月13日 イイね!

aka-ikaさんへ業務連絡です。

お問い合わせまでして頂いたので甘えさて頂きます!



機械本体に貼ってるプレートは上の通りです。

形式:CPS-160 製造番号IP7010Y



ワイヤー供給装置の側面の表示

今時点でトーチボディの先端M3のコイルライナ固定ネジの穴はありませんので
現行品に交換されているようです。絶縁ブッシュも無いです。
またコイルライナ(コンジットチューブ)も
変えられているようで奥に入り込んで出てきません(笑)



上の図に記載されているアウトレットガイドは現時点で付いてませんが
不具合無く作動しています。

いまは0.8mmワイヤーを使用してます。

今ある情報はこれで以上です。24日に苅田へ来られた際に
実物を見て頂けると確実なのでお願いできますか?
Posted at 2012/12/13 20:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「長旅お疲れ様でした♪絵日記を楽しみにしてます(笑)」
何シテル?   08/14 22:32
2010年3月に黒スパイダーを買ってから みんカラをまともに始めました。 かなり無茶な買い物だと思っています。 実際、車の事はあまり詳しく無いです(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2010年3月26日に納車しました♪ 開放感に浸りながら、娘の送迎、通勤に乗ってます。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
娘の保育園への送り迎え&通勤用 軽で今の通勤ルートは辛いです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
親子3人で乗るには広すぎる車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation