• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

シークレットオフinちょい悪村 へ行ってきた♪

シークレットオフinちょい悪村 へ行ってきた♪ 昨日は愛知県某所の「ちょい悪村」にて開催された弄りプチオフに参加してきました~!

しんのすけさんとToshiさんは足回りを弄り、マリモさんはステアリング交換、しんペィさんはパーツが間に合わず…(爆

昼ごろにしんペィさんの携帯に「不在票入れときました」の連絡が入ってたけど…あと半日早ければ…。
あ、何買ったのか聞いて無い…。


オイラはオクヤマのロアアームバーとしんのすけさん手作りの堕天使の羽根の取り付けを行う予定でした。


予定でした…。



駄菓子菓子…


ロアアームバーと堕天使の羽根(グランドエフェクター)は同時装着不可という事が判明!!


しかたなくロアアームバーは取り付けを見送りました。


ってな訳で、自分の作業はサクサク終わり、後は皆さんの作業を冷やかしてました(笑



それにしても…工具って大事だねぇ…


しんのすけさんの大型フロアジャッキもそうだし、Toshiさんの油圧シザーズジャッキも、あんなに簡単に車体が持ち上がるなら1台買ってもいいかもね~

今までの手回しジャッキだと作業開始までに腕が疲れちゃうもん…。


ちょうど昼ごろには皆さん作業が終わったので、しんのすけさん家のステップワゴンで餃子の王将へいってお昼ごはんを食べました。

流石は王将、安くて美味くて、ボリューム満点。

昨日の晩ご飯、食べなくても大丈夫でした(笑


ご飯を食べた後は車の状態を確認する為に峠道を軽く流してチェック&近くの駐車場で駄弁り…


いつものごとく、駄弁ってたら日が暮れて解散となりました。



それにしても参加された皆様、暑い中お疲れ様でした~!


帰りは23号の岡崎バイパスを20キロぐらいToshiさん号とランデブー走行してました♪
ブログ一覧 | オフ会とか | 日記
Posted at 2009/08/23 09:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

樹海、霧幻
haharuさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

遠路わざわざ
giantc2さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 9:32
駄菓子菓子(*´艸`)カワイー

ア○ミパンタ、役に立たないでしょ?(爆
コメントへの返答
2009年8月23日 10:07
駄菓子菓子…

誰かのブログでも使われてて、気に入ったから使ってみた♪


ア○ミジャッキ、上げるのが大変かも…(汗
2009年8月23日 9:47
お疲れ様っした。


ホーン位置変えて、HIDバルブ変えただけっす。

不在票の方は、メーターっすよ!

補強の方は、足と一緒に考えます。 残ってれば・・(爆
コメントへの返答
2009年8月23日 10:08
お疲れ様でした~!

そうだ!メーターって言ってましたね…。

もしよければ…あれ定価2万4千円もするのに…付かないのは残念っす…
2009年8月23日 9:51
羽根付けたんですね
23号なら羽効果出るかも

油圧ジャッキ便利ですよ
4駆の時スタッドレス交換
約30分で終わりました
手だと+30 てか
4本目で回せなくなる・・・


私は、毎日その23号の
高架部分を20Kほど
通勤で使ってます
前が空くとついつい
踏み込んでしまいます・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 10:09
羽根着けてみました~!

毎朝、高速で出勤なのでその時に効果を見極めたいと思います~!

やっぱり油圧ジャッキは便利ですよね…。

今までも安物の油圧ジャッキは持ってたんですが、いい物を使うと欲しくなるのは人間の心理なんでしょうかねぇ…?
2009年8月23日 10:05
じゃあ、今日は私の手元に届くブツを装着だ(ゲラ
コメントへの返答
2009年8月23日 10:10
今日何が届くんですか!?

そうそう、「坊ちゃんだんご」は皆で美味しくいただきました!
2009年8月23日 10:15
オクヤマのロアアームバーにしたんだ^^!!!

でも、装着不可ですか~残念だね(泣)
それで、しんぺィさんに押し売りしてたのね(笑)

ブログで、買って下さいしたら、誰か買ってくれるのでは?


グランドエフェクターって、どんな効果があるのかな?
コメントへの返答
2009年8月23日 17:33
そそっ、以前に買って置いていおいたのだ!

しんペィさんの懐に期待という事で(笑


なんならパパさん買わない?
コルスピ棒との同時装着も可能だよ~!

グランドエフェクターは、ボディ下面の空気を整流する羽根みたいなヤツ~。

ただし最低地上高は下がる(爆
2009年8月23日 10:19
お疲れさんでした~

同時装着できなかったのは残念でしたね。
せっかくだからステー加工して付けちゃえば??
羽効果は高速走れば体感できると思うよ~


解散場所を遅れて出たので、あんなところで
追いつくとは思わんかったですよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 17:36
お疲れ様でした~!

同時装着できなかったのは残念です…

カラー噛ませて取り付けようとも思ったんですが、最低地上高が3cmぐらいになるので断念しました(汗

自分はちょっとポータブルナビをセットしたりして、遅れてバイパスに入ったので、その分の誤差でちょうど遭遇したんですね♪
2009年8月23日 10:23
あぁ・・・オイラはコウグレス生活・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 17:37
ここらで一つ、工具セットを買っちゃうとか?

セットなら安いかも!?
2009年8月23日 10:27
シークレットなのにみなさん公開しちゃっていいのですか?w

そちらは不景気と言うものが無いのでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月23日 17:38
場所がシークレットなのです(しんのすけさん談

実際、事前に募集はしてましたからね♪


東海メンバーは不景気の波を受けてない人が多いです(多分

オイラはもろに貧乏生活になってますが…(泣
2009年8月23日 13:36
お疲れ様!

マジで、大きいジャッキは効果デカイでしょ!高く持ち上げられるから、作業性も上がるしね!^^

ちっこい、油圧ジャッキって、あと少しが上がらんくて、無理に油圧かけて、よく壊れるんだよね!^^;

そんなで、ちっこいジャッキ2つ壊して、アレを買ったわけ!^^v

シーザスは、落ち運び便利だけど、持ち上げる高さじゃ負けんぜよ!^^v

やっぱ、いいモンは高いけどね。^^;


↑シークレットってのは、正式な場所がってだけです!と、お伝えください!(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 17:40
お疲れ様でした~!

いやはや…デカいジャッキ効果は大きいですね~!

でも買うならシザーズかなぁ?

あの大きなジャッキを2階から作業のたびに上げ下げする根性は無いので…(汗


しっかりシークレットの意味を伝えておきました(笑
2009年8月23日 17:55
ほんと東海の方々は不景気知らずww
コメントへの返答
2009年8月23日 18:03
そんなこと無いよ~!

少なくともオイラは不景気のダメージを被ってます…(汗


今取り付けてるのは景気が良かった頃に買っておいた部品なので、このストックが無くなったら何も弄れません…(泣
2009年8月23日 20:38
あざ~っす♪

うまい棒は、4本あるので、お腹いっぱいっす^^;

グランドエフェクター...欲しいけど、擦るのが怖いね.....
コメントへの返答
2009年8月24日 20:13
いやいや、更なる補強でコルスペを上回ればいいんじゃないでしょうか!?

ホイールとの物々交換でも可ですよ~(差額は払いますんで…

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation